厚生労働省は、介護・医療・保育分野の人材紹介業者が「お祝い金」などの報酬を提供して転職を促す違反行為が広がっているとして、実態の調査に着手することを発表しました。
目次
【独自】「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) Jun 29, 2023
asahi.com/articles/ASR6X…
お祝い金を出して転職を促すことは、すべての業種において禁止されています。しかし、介護・医療・保育分野の人材紹介業では違反行為が広がっているとして、厚労省が実態調査に乗り出します。 https://t.co/866PligmzU
あれ?これ政府がやるって言ってるやつ…???😶 twitter.com/asahicom/statu…
— 加藤文枝🐦️皆様を守ることりのバリア🐦️ピッ✨✨ (@momofumi8) Jun 29, 2023
派遣の入社祝い金って割と見るけど、あれ違反なん? むしろ転職の際どれだけ手厚く迎えてくれるかが判断材料なんだが…。 twitter.com/asahicom/statu…
— 但馬雄偉o(*⌒―⌒*)o 8/20アイナナ7THイベ@代々木 参戦!! (@underthings15) Jun 29, 2023
転職サイトそのものでも普通にやってるところあるやん。
— ゴーダ@ (@AgainstSocietas) Jun 29, 2023
この転職サイト使って転職したら現金とかAmazonギフト券プレゼントとか twitter.com/asahicom/statu…
もう日本はこういうヤツらや中抜き業者にミルフィーユかというくらいの下請けへの丸投げとか全て汚職として始末した方がいい。 twitter.com/asahicom/statu… https://t.co/XQvLN1r4vh
— tarfly (@be577758) Jun 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今に始まったことじゃないでしょ。「お祝い金」って名目じゃなくても「支度金」とか他の名目でもやってることは一緒の場合はかなり以前からあるよね。 twitter.com/asahicom/statu…
— NdotA PUB. (@NdotA_PUB) Jun 29, 2023
…こうでもしなきゃ人が集まらないんだから、罰則としてヤめさせるより、むしろ、国策として国が主導で広める良策って気もするんだけど。…利害関係や既得権益のツテに溺れた汚職に腐る危険があるのかしらね。 twitter.com/asahicom/statu…
— なまうに。@KT-321f (@namauniy) Jun 29, 2023
基準は不明だけど(お)金と呼ばれている法定貨幣をまともに管理できないとなると違反で適切ってことなんだろうな
— 【 神 (アンチ没入) 】【#ベーシックインカム #消費税廃止】#内部留保課税 #トリガー (@GodMode201204) Jun 29, 2023
(個人の自由判断の限界と不寛容)
貨幣の私的利用の限界もあるし、貨幣は極めて重要な経済的な価値があるし、違反を定めることは適切であるとかで twitter.com/asahicom/statu…
「これらの分野ではサービス価格を国や自治体が決めるため、施設側は紹介手数料の支払いがかさんでも価格に転嫁できず、そのぶん利益が減る」
— ロートル窓際族 a.k.a 匿名希望 (@keiiiiiz) Jun 29, 2023
これが問題の根幹だと思うのだが、サービス価格を自由化したらどうなるかを見てみたい。競争があって価格は下がるのか、人手不足で高止まりするのか。 twitter.com/asahicom/statu…
私が所属していた所は複数あったが、お祝い金なんて出してるとこは、どこも無かったなぁ。
— 求道之者マカ👬 (@A5LdL4pFG72Uaw3) Jun 29, 2023
ホントはもらった方が助かるんよ。
結構、入ってからあれ要るこれ要るって求められるから買わなきゃいけない時もあるし。そんな時にいくらかあればすぐ用意できる。 twitter.com/asahicom/statu…
今更だなぁ… twitter.com/asahicom/statu…
— し〜さん★7/15THE CAT HORNat新宿ロフト★ (@shiitakeo2020) Jun 29, 2023
こんなサイト、いっぱいあるけど、前から。 twitter.com/asahicom/statu…
— powder snow (@powder_snow_0) Jun 29, 2023
ザマァwwwwww
— ホワイトな労務シナぷしゅ-自称HRBP (@Duetousandyou) Jun 29, 2023
メドレーwwww twitter.com/asahicom/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
それよりも、人員配置が法律以下なのに相談員も現場に入るからって勝手に人数に算定するのやめろや
— H・K@ᶘイ^⇁^ナ川 (@yuri_kimashi) Jun 29, 2023
それをまず調査しろや twitter.com/asahicom/statu…
いや それなら内定取り消しと、リストラもだと思うが? twitter.com/asahicom/statu…
— ライト@(元配達員)動画師 (@Righthead5) Jun 29, 2023
え、これ違法なの?
— crazy.masa (@crazy_masa_orz) Jun 29, 2023
医療・保育だけ?分野問わず?
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
IT業は?
— ピッグボス@女子力高めなIT社長(寺沢元伸) (@terasawa925) Jun 29, 2023
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
— 檄走餓狼伝説・孤高のトランスポーター狼Ⅱ (@GAROtransporter) Jun 29, 2023
「お祝い金を出して転職を促すこと」が違反なのかな?
— 小手川征也(スノーキー)・ループイフダン(リピート系FX)とIOST大好き (@snowkey_ameba) Jun 29, 2023
「「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野」 news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e… #医療従事者 twitter.com/i/web/status/1…
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
— EMIKO (@emikoda1218) Jun 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
政府が介護労働者の給与が上がる直接的な政策を打たない限り、解決は難しいんじゃないかな。
— ひろぽん (@tonbo302) Jun 29, 2023
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e… 不正のにおいもするお金だよなあ。
— sonic1015 (@sonic1015) Jun 29, 2023
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル)…
— Taka (@Hatanaka810) Jun 29, 2023
取り扱い数が増えれば儲かる仕組みだからね…
利用客が増やすより、転職させて手数料を掠め取った方が仲介は儲かるもの(^_^;)
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
人材派遣だの人材紹介だのという制度を廃止して欲しい。
— あるこいりす🌈🍀🇯🇵 (@losangelitos888) Jun 29, 2023
手数料を全部給料として支払って欲しい。
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
しっかり調査してくれぃ。
— やまこうThanksCP3🙏(🐧借金返済祈願✨) (@KJSUNS) Jun 29, 2023
福祉分野に特化した人材紹介会社はなんかやたら多いイメージ。
未経験者を「とてもお人柄良く」みたいな、「いや、あんた本人とは電話で喋っただけやろ」みたいな。
あと、紹介料が発生することを本人に伝えてない会社とはマジで付き合いたくない。
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
転職を促してお祝い金を支払うことは職業安定法違犯だが罰則がない、と。
— 訪問看護おいさん (@oyaji_kangoshi) Jun 29, 2023
はぇー😮
こういうのは「不要な転職需要の創出」と言われるんだね。事業者がお祝い金を直接約束するのも違法っちゃ違法なんかな。 news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
以前から指摘して来た問題、やっと厚労省が調査に乗り出すことになったか…
— 初鹿明博 (@AkiHatsushika) Jun 29, 2023
求職者からすると転職繰り返せばその都度お祝い金もらえる。
紹介会社は同じ求職者で何度も紹介料を稼げる。
施設側は人員配置基準を割る訳にいかないから採用せざる得ない。
紹介は禁止すべきだな news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
なんでだめなのかわからない
— 0%永久債 (@zeroperp) Jun 29, 2023
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
コレってほぼ何の規制もされてないと思ってた。当たり前に人材紹介会社はやってるし、転職希望者も同じように感じてるはず。違反なんだ。。
— 東宮(とうみや)@ときどき信州 (@shinshuoyaji) Jun 29, 2023
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そんな悪質過ぎるところは当たり前に規制してくださいって思うが、罰則がないなんて初めて知ったわ。それよりも年収の30%ってところに異常性を感じないのかな?
— なかくま社長(介護、株式取引) (@goushoukuma) Jun 29, 2023
それを当たり前に使えるように報酬あげるか規制してくれな^_^
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
日本には「企業に就職すれば社会保障費は発生しない」と職業紹介事業をヨイショする行政の姿があったが、改めてメスを入れるとこのザマ。
— なおみ/Licsak (@licsak25) Jun 29, 2023
過ちはすぐに改めるべし。
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
<「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース>
— グル (@guru2ae) Jun 29, 2023
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
○
「転職祝い金」の名称だけ変更して、制度は維持している大手紹介会社もありますよね。「継続支援金」だったかな。悪質なケースだとCA(求職者担当)が、求職者の転職回数を改ざんして紹介したりとかも
— あもきさん@求人ライター (@hr_amoxan) Jun 29, 2023
『「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野』
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
ちゃーんと転職業界の闇とかも知った上で利用しましょう〜!
— たいやき🐟 (@junfamcnsst) Jun 29, 2023
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
— 鬼殺隊 (@zou1296) Jun 29, 2023
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル)
— たっくん(塾送迎運転手) (@Ttakkuunn) Jun 29, 2023
〉『紹介手数料は一般的に年収の3割前後が相場ともいわれる』
月収かと思ったら年収の3倍かよ。
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
半年以内に退職すると成約フィーを返さなくてはいけない。だから半年は退職させないようにカウンセラーが頑張る。評価もマイナスになるからね。本末転倒だがこれが実態(汗)
— 尾藤克之(コラムニスト、著述家、著書20冊) (@k_bito) Jun 29, 2023
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
転職経験者だけど、お祝い金は医療や保育だけじゃありませんよ。結構な金額が示されているケースもありましたね。転職先は慎重に選ばないと。
— 伊予守 (@tbrCkTlSrfznxwP) Jun 29, 2023
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
人材紹介会社によって、事業所も求職者も不幸になっていることは間違いない…🙃健全な求人環境に戻ってほしい。
— yoshiki / 就労準備型放課後等デイサービス自由帳 (@yoshiki0527) Jun 29, 2023
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
紹介手数料は一般的に年収の3割前後が相場??
— 日乃神子かおり (@hinomikokaori) Jun 29, 2023
人材紹介業者は徹底的に取り締まり、事業許可取り消しもがんがんやるべき。
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
自分たちにできること。
— まさむー@採用を学ぶ理学療法士👩💻 (@PuV01) Jun 29, 2023
求職者がホームページやSNSから応募したくなる仕組みを作ること。
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
この「就職お祝い金」というのよく見るよね……そんなのいらないから、普通に普通の給料を増やして欲しい。結局はそれができないから、それで「ごかまして」いるのだから。
— SUKESAN(すけさん) (@sukesankoba) Jun 29, 2023
あと、お祝いって、微妙に上から目線だよね。
就職斡旋業者はそれ以上のお金を中抜きしているのに。
news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
— のんちゃん🧒(ずぼら💤小人🧒投資家👛) (@ponpokoAisia) Jun 29, 2023
お祝い金狙いのジョブホッパーが問題だってことなのかな?
— boriekov (@seeto_k828) Jun 29, 2023
紹介手数料を貰うこともごっちゃにして批判されると人材業界の仕組みが成り立たなくなると思うけど。
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
あらゆる業界業種に関わること
— ゆうき@ポイ活マイラーbyアイニャンズ (@ainyans_999) Jun 29, 2023
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/b1d6e…
— 日本は日本人で守ろう🗻✒💪 (@A7nSg6a5wZkrESw) Jun 29, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。