【賛否】セブンイレブン「ほぐれる麺にしたので、ざるそばの『ほぐし水』廃止しました」→本当なのか物議に

コンビニエンスストアチェーン「セブン-イレブン」では、ざるそばやそうめんなどの商品から「ほぐし水」がなくなったことがTwitterで話題となっています。

840
0
コンビニエンスストアチェーン「セブン-イレブン」では、ざるそばやそうめんなどの商品から「ほぐし水」がなくなったことがTwitterで話題となっています。

以前から、麺を滑らかにし、食べやすくするために小袋のほぐし水が付属していました。リニューアル後の商品パッケージには、「ほぐれやすい麺」を使用している旨が記載されています。

新しいパッケージには、「ほぐし水無しで簡単&おいしい」と書かれ、ほぐし水は含まれていないことが説明されています。

Twitterでは、2023年6月末ごろからこの変更に注目が集まっています。一部の購入者は「準備が1つ減って食べやすくなった」と評価していますが、一方で「ほぐれやすい麺になったはずだが、まだ少し食べにくい」といったさまざまな反応があります。

メルカリでは転売

実はほぐれていない?

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ほぐほぐうるせぇぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ほぐれようがほぐれなかろうが美味しないからええやんか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ほぐし水屋か廃業だな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
しっかりほぐしますねー
ここのリンパを流しましょうねー
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ほぐしより量増やせや
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
とろろそばに半熟卵ぶち込んで食うわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
大丈夫
麺無くすので
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

そんなことより大盛ざるそば売るのやめたのかお
今日帰りに寄ってがっかりさせられたぜ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ほぐし水成金真っ青
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スーパーで流水麺とざるそばつゆと刻みネギ買えば同じ値段で2倍食えるぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
つゆに付けるのに事前にほぐれてなきゃ気がすまないのか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
くんずほぐれず
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
食う前に水道水で勝手にほぐせ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
セブンがなんかやると、とりあえず疑ってしまう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ファミマの麺系のやつって麺とスープ袋の間や
具材別に仕切り若しくはフィルム、バランがあったりして
食べる側の手が汚れないひと工夫あったりするけど
セブンの麺系は麺の上にどかーんと、スープ袋があって
スープ袋取り出すと手がぬちゃぬちゃになるんだけど

セブンでおにぎり弁当も避けてたけど
麺系も全力で避けるようになった
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そばだけじゃなく冷やし中華の麺にもその技術応用してくれやあれ軽く押し固まってるし
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
麺に少量の油をまぶしてるのか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
出荷時に油を絡ませておいたらどうか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
25年くらい前に売ってた冷やしラーメン復活してくれ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ほぐれやすくなったのはガチ
でも、セブンは高いのでファミマに行くことが多くなった
ファミマも美味しくなった
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ほぐれたように見えるくらい麺を減らしました
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
麺と麺の間に空気を多く入れることでほぐれやすくしました
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ほぐし水が蕎麦をまずくしてたから
俺的には朗報
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最初からほぐれた状態で売れんのか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ザルにいれて水で洗ってほぐす
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ほぐし水が付く前って一口サイズでまとまってた時あったよな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
おじさんがほぐしてあげよう(ゲス顔)
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そこまで頑固な蕎麦玉に出くわした事はない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
え!ほぐし水を増量して上げ底するんじゃないの!?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
水増しやめたかw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonタイムセール】和光堂グーグーキッチン:いわしと根菜の和風煮で手軽に鉄分補給

1歳からのお子様に、和光堂のグーグーキッチン「いわしと根菜の和風煮」はいかがです...

リズム(RHYTHM)ハンディファン2025:夏を快適に過ごす必須アイテム

リズムのハンディファン2025年モデルが登場!大風量、静音設計、3WAY仕様で、...

レック 激落ちくん モップ:時短&キレイを両立!

レック 激落ちくん ホコリ取り モップは、高密度ブラシでホコリをしっかりキャッチ...

Suzuverse(スズバース)のSuzuChatとは?評判・口コミで広がる癒やしのバーチャル会話

近年、メタバース空間でのコミュニケーションが注目を集める中で、「Suzuvers...

HanesビーフィーTシャツ:タフで快適な定番アイテム

HanesのビーフィーTシャツは、肉厚コットン100%で耐久性があり、着心地も抜...

【Amazonタイムセール】Preceed キャンバストートバッグ:多機能でスタイリッシュな選択

Preceedのキャンバストートバッグは、高品質な素材と実用的なデザインが魅力。...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者