2024年06月07日更新
小6にスマホ スマホ ケチババア

【賛否】ママ「小6にスマホもたすのやめてほしい。周囲がみんな所持。うちは中3まで持たせたくないのに」

「小6にスマホを持たせるのはやめてほしい」と主張する一人の母親がSNSで話題になっています。この母親は、中学3年生の終わりまでスマホを持たせたくないと考えており、クラスのグループLINEや友達がスマホを持っている状況に対して強い懸念を抱いています。

253
0

目次閉じる

「小6にスマホを持たせるのはやめてほしい」と主張する一人の母親がSNSで話題になっています。この母親は、中学3年生の終わりまでスマホを持たせたくないと考えており、クラスのグループLINEや友達がスマホを持っている状況に対して強い懸念を抱いています。

彼女のツイートには多くの反響が寄せられ、その意見は賛否両論です。「小6でスマホ持たせるのはやめて欲しい…今日は5人で遊んだらしいけどうちの子以外スマホ持って来てたらしい。クラスのグループLINEもあるらしい。スマホなんてろくなことないのに。中3の終わりまで持たせたくないけど、無理かなぁ。今でもケチババア呼ばわりされてる😓ひどい。息子を思っての事」と述べています。

一方で、「逆に僕は低学年でも持たせたいと思ってる。スマホやPCから遠ざけるより、しっかりと管理してリテラシーを持たせるほうが、これからの時代には有利だと思っています。」という意見も見られます。

また、「小・中学生にスマホは危険なものだと思う、本当に。ただ、そう言っても社会が『使えること前提』になってしまっていて実際中学生になると生活に支障が出るレベル💧なので、うちは親の言うことを聞く管理しやすい年齢(まわりよりひと足早く)持たせて徹底的に使い方を教えたよ〜…」といった、スマホの利便性を認めつつも、適切な管理と教育の重要性を訴える声もあります。

他にも、「言いたいことはわかるけど、他所は他所と教えるしかないですね。。うちも早々から持っていたけど、時間とルールはキッチリ守らせて使っていたので大丈夫でした。」と、スマホの使用を許容しつつ、しっかりとしたルール作りを推奨する意見も寄せられました。

対照的に、「うちは小1から持ってたけど特に何もなかったなぁ。今もずっと見っぱなしとかないし。ちなみにもう19歳と17歳の男子ですが。思う存分制限なしにやらせたら飽きたのかやらなくなりました。ツールの使い方としてPC、スマホってとこでは使い方知って慣れておくといいという観点もある💦」というコメントも見られ、早い段階でスマホを持たせたことが成功した例も存在します。

さらに、「小6ならある程度話し合い等できるだろうしルールを決めるなりして持たせてもいいのでは?と思う。経済的な問題がない限りですが。中学卒業までスマホなしはさすがに……部活の連絡とかクラスの打ち上げの連絡とかもあるだろうに……スマホ持ってないってだけで人間関係が悪化する可能性もあるよ」と、スマホが持つコミュニケーションツールとしての重要性を強調する声もあります。

一方、「申し訳ないですが、本当にお子様に必要なのはネットリテラシーではないですか?何歳になればOKなんて事はないと思いますし、今は、小学校でタブレットが配布されています。スマホがなければ安全なんて事はありませんよ」と、年齢に関係なくネットリテラシーの教育が重要であると訴える意見も多く見受けられました。

このように、スマホを子どもに持たせるかどうかについては、各家庭の方針や考え方によって意見が大きく分かれます。どちらの立場も理解しつつ、自分の家庭に合った最適な方法を見つけることが求められています。

twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【2025年最新】AI搭載スマートウォッチで健康管理をグレードアップ!【Amazonセール】

2025年最新モデルのAI搭載スマートウォッチが登場!健康管理機能が大幅に進化し...

【2025年最新】快適!多機能サーキュレーター扇風機【Amazonセール】

2025年最新モデルのサーキュレーター扇風機が登場!100段階の風量調整、静音D...

【Amazonセール】SSYFEI ハンディファン:冷却プレートで猛暑を乗り切る!

SSYFEIの冷却プレート付きハンディファンは、瞬時に冷感をもたらし、強力な風量...

【Amazonセール】IKSTARチェアパッド:快適な座り心地を追求した低反発クッション

長時間座るあなたへ。IKSTARのチェアパッドは、低反発素材と立体設計で体圧を分...

【Amazonセール】YONAサーキュレーター:静音、強風、省エネ、分解丸洗い可能!

YONAの360°首振りサーキュレーターは、静音設計でありながらパワフルな風を届...

【Amazonセール】キンディル 2025年新型 腰掛け扇風機:酷暑対策の決定版!

2025年最新モデルのキンディル腰掛け扇風機は、強力な風量と静音性を両立した多機...

アクセスランキング

「寺田家」が秋田を壊す!一族最後の地雷・寺田静候補に”NO”を突き付けよう

参院選秋田選挙区から野党統一候補として立候補していた寺田静。夫は”ポンコツ”で有...

【火事】東広島市八本松南で火災発生:住宅街に消防出動

2025年7月21日午前、東広島市八本松南付近の住宅街で火災が発生し、消防車が出...

【ダイヤ遅延】阪急京都線 南方駅-十三駅間で人身事故「ブルーシートにくるんで負傷者保護、線路脇へ」

連休明けの早朝、阪急京都線で発生した人身事故により、通勤時間帯に大きな遅延が発生...

【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」

3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パ...

【琵琶湖に帰れ】滋賀県をボロボロにした勘違いおばあちゃん「嘉田由紀子」が国政に進出!

知事として滋賀県の経済を著しく停滞させた嘉田由紀子氏が今度は国政に打って出ていま...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

まとめ作者