NHK経営委員会委員長や東京電力会長を歴任したプロ経営者でもある數土文夫さんのインタビュー記事が話題です
組織運営に関してもう少し言えば、私にはよいリーダーになるために、30代くらいから心がけていたことがあります。
部下に対してどんな厳しいことを言っても嫌われない上司、上司に対しては、どんなに反対の意見を述べてもその上司に嫌われない部下になろう、ということでした。
そうなるには、あらゆる人に対し、誠実に接しなければなりませんが、リーダーたる者、どうしたって、叱らないといけない場面が出てきます。
その場合、大切なのは、人前で叱るということです。
こう言うと、「幕末の侠客、清水次郎長は人前で子分を怒らなかったという。子分にも体裁というものがあるから、そのやり方のほうがいいのでは」と言う人がいます。「褒めるときは人前で、叱るときはこっそりと」というわけです。
まったく違います。次郎長は類いまれな義侠心はあったのでしょうが、これが実話だとしたら、リーダーとしては失格でしょう。千人の子分がいて、それぞれが同じミスを繰り返したとしたら、千回、怒らなくてはいけないことになる。それでは身体がいくつあっても足りません。浪曲のつくり話です。
そうではなくて、部下が間違ったことをしたり、見当違いのことを言ったりしたら、皆の前で怒るべきです。それをやっておけば同じミスを犯す人が出なくなります。
逆に褒める場合は、人前ではなく、こっそりやらなければならない。他の人が妬むからです。
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)
斜め読みしかしていないですが、私はこういう世界で生きたくないな、と思いました。
— グレダ・オゲレツ (@ogeretsusai) Dec 23, 2019
人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか(プレジデントオンライン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
人前で叱るとパワハラって言われて
— えくすたしゅう (@extashu) Dec 23, 2019
別室に呼び出して叱ると陰湿なパワハラって言われるんですよ
どう叱れば良いんですか?
従業員を叱るときには、人前で叱ることにしています。「みんなの見ていないところでこっそり叱った方が、相手に恥をかかせないで済む」という意見もありますが、恥もかかずプライドも傷つかず、反省だけするというのは虫が良すぎる話です。
— 丹道夫(富士そば会長)bot (@tan_michio) Dec 22, 2019
叱るのは二人の時。叱るだけじゃなく、人前ではちょっとしたことでも誉めてあげる。
— asochin (@asochin0312) Dec 23, 2019
これ、基本だと思うけどやってなかったんだろうなぁ…
#バイキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
叱り方によっちゃパワハラよ?
— Y.YANAGIHARA(누루포) (@nullpo_G_J_Yang) Dec 23, 2019
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
女房を人前ででかい声で叱る親父も不快だが小さい声で何かと指図してるやつも不快なんだけど。声の大きい小さいじゃないんだわ。
— 蒼穹 (@ginryuuou2) Dec 23, 2019
人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか(プレジデントオンライン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
— ぽてとは本気の出し方を忘れた (@mirudakegame) Dec 23, 2019
儒教はもう古い。カビが生えてるか腐ってる。あんたの成功談はつまんないw
人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか 中国古典に見る人間学の知恵(3) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/315… 経営者側のセオリーが全然アップデートされてないんだなあ…。今これやるとパワハラっすよ…。
— えくやん🍣🍶 (@xerespm) Dec 23, 2019
ラーメン屋でこれやってる店長いて店員の女の子がボロ泣きしてたから半分残して店でたな~
— ティキン@新陳代謝フォーム (@chickenguy2525) Dec 23, 2019
何したかは知らんけど(´・ω・`)
人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか 中国古典に見る人間学の知恵(3) #POL president.jp/articles/-/315…
人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか(プレジデントオンライン)こんな事やられたら傷つくから止めて欲しい。こんな記事載せないで欲しい。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
— サチコ (@charosan2010) Dec 23, 2019
人前で叱ると、恥かかせるだけでリスク高すぎだし、海外展開してるなら、これまずいでしょheadlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
— ノリ (@poche__channel) Dec 23, 2019
終身雇用があり、一生会社にいられるという安心感から頑張ろうと思う人が多かった昔は通用したかもね
— tomohirune u (@workshop_artist) Dec 23, 2019
しかし、今は従業員もいつでも会社を転職できる時代になった。
人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか
— エアロ👸あっつん🚗 (@aerotomohiro25) Dec 23, 2019
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
時代錯誤という感想しか出てこない
同様の失敗の防止なら当該者を明らかにせずに事象の共有を計ればいいし、当人を出すなら論理的に指摘するに留めるべき
人前で叱られることで同僚達もいい気はせんし、本人の立場が無くなるだけ
「東京電力会長を歴任したプロ経営者」があのような大惨事を未然に防げなかったのでしょうか?と疑問に思うんだが。
— KayoKayo (@KayoKayo_h) Dec 23, 2019
人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか 中国古典に見る人間学の知恵(3) #POL president.jp/articles/-/315…
この記事では「人前で叱ればその場にいたもの全員に『このようなミスをしてはいけない』と伝えられる」、「叱る前にはしっかりと褒める」と書かれていたが、どう考えたって人前で叱るのは良くないやろ。
— Keigo ASAI (@K5A31) Dec 23, 2019
president.jp/articles/-/315…
土籠:外でベタベタしてくる普を叱る。
— 土普コピペbot (@amatsuti_bot) Dec 23, 2019
「禁止事項、人前でベタベタするな」
「はいっ! 人前でベタベタしない!」
普は手をビシっと上げてそう言うんだけど、
30分しないうちに腕を絡めてくる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。