2024年03月13日更新
川勝平太 給与返上 条例案

あのコシヒカリ発言の暴走妄想【川勝平太】知事⇒『給与返上』から屁理屈並べ逃げ続けたが『条例案』採択へ

コシヒカリ発言を巡る『給与返上問題』で批判を浴びた川勝知事に関する条例案が、10月13日に採決される見込みだが、ギリギリまで言い訳を重ねて自身の責任を少しでも軽くすべく足掻き中だ。県議会に条例案を出す雰囲気がなかっただの、県民に約束していないだの、論理破綻の低レベルな言い訳を続ける川勝知事には唖然。

425
0

■コシヒカリ発言の『川勝知事』給与減額条例案⇒10月13日にやっと採決の見込み

川勝知事が、いわゆる「コシヒカリ発言」で給与などの返上の意向を示しながら返さなかった問題を巡って県議会の総務委員会は知事が出した給与減額の条例案を全会一致で可決しました。10月13日の本会議の採決をへて、知事の給与などの減額が決まる見通しになりました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
給与返上をめぐっては、川勝知事が自らの不適切発言のペナルティーとしていた給与やボーナス446万円ほどを減額することで返上するための条例案が県議会9月定例会に提出されています。

川勝知事は、2021年の参院補選での「コシヒカリ発言」で批判され、県議会で辞職勧告決議が可決されました。これを受け、自らのペナルティーとして給与とボーナスの返上を明言しましたが、2023年、返上していないことが発覚しました。

7月の県議会では、知事の不信任決議案が1票差で否決される事態にまで発展しました。

<総務委員 小沼秀朗静岡県議>
「(議案の提出は)知事の判断でできるが、議会の方に少し責任転嫁している節もある。知事の判断で議案を提出できたのは認識しているか?」

<総務委員 河原崎聖静岡県議>
「約2年間、結果として何もしてこなかったのは純然たる事実。どうするつもりか」

総務委員会では、集中審査が行われ、約2時間半に及びました。

2023年10月4日
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 川勝知事の給与減額条例案を巡り、静岡県議会総務委員会(西原明美委員長)は4日、知事を招いた集中審査を行った。

 条例案は、知事の給与とボーナス計約440万円を今年11、12月の給与などから減額する内容。2021年に知事が自らの失言の責任を取り、県議会の辞職勧告を受けて同年の給与とボーナスの返上を表明したが、実際には満額を受け取っていたことが今年になって判明し、今議会に条例案が出された経緯がある。

「条例案は違法な寄付行為に当たらないか」「議会に責任転嫁させようという節がある」などと厳しい意見が相次ぎ、知事は釈明に追われた。委員会終了後、記者団の取材に応じた知事は「私のすべきことは質問に丁寧に、真摯にお答えすること。これからどうなるかは、私には分かりません」と語った。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

■川勝知事の『コシヒカリ発言』に端を発した給与返上騒動…思い返せば呆れるばかり

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ああ言えばこう言うで言い訳を繰り返し、
給与返納から逃げ続けてきた川勝知事▼
2021年の「コシヒカリ発言」をめぐり、静岡・川勝知事が給与やボーナスを返上していなかった問題で、波紋が広がっています。県には120件を超える苦情の電話やメールなどが寄せられています。

(川勝知事)
「あちら(御殿場市)はコシヒカリしかない、だから飯だけ食ってそれで農業だと思っている」

2021年の参院補選の応援演説で発した、いわゆる「コシヒカリ発言」。この発言をめぐり、県議会で知事に対する「辞職勧告決議」が可決されたことを受け、川勝知事は、その年の12月の給与やボーナス、約440万円を返上する意向を示していました。

(川勝知事)
「年末のボーナスとか12月の公給は全額県民の皆様にお返しする、返上する」

その後、知事は、返上に必要な条例案の提出を見送っていて、3日に公開された“去年の所得”で、給与やボーナスが返上されていなかったことが明らかになったのです。

2023年7月5日
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

知事は「熟慮した結果発言へのけじめは知事の職責を果たすことだと思い至った」として返上しない考えを示していて、県議会でも議員から批判の声が上がるなど波紋が広がっています。
県の広聴広報課によりますと、県には、6日夕方までにこの問題への意見が245件、電話やメールで寄せられていて、ほとんどが「自身で表明したのだから、返上するべき」とか、「職責を果たすのは当たり前なので納得できない」などの批判や苦情など否定的な意見で、応援する意見は数件だということです。

引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
県民からの『批判』に耐えきれなくなったのか、一転して返上を表明▼
返上を表明していた給与など約440万円が実際には返上されていなかった問題で、川勝知事は12日、給与返上の意向を改めて示した。県議会6月定例会の最終本会議で発言した。

2023年7月12日
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

■『県民には約束していない』…?!自分の都合により屁理屈を並べる川勝知事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

なぜ給与やボーナスを返上しなかったのか…6日、私たちが川勝知事に話を聞くと…

(記者)
Q:改めて給与を返上する考えはありますか?

(川勝知事)
「返上は私の意思なんですが、令和3年、知事選、参議院の補選、衆議院選挙と激しい選挙があって、そのあと議会が非常に私に対して厳しくなった、その過程でいわゆる給料の返上は相手にされなかった」

あらためて返上する意向がないことを明らかにしました。

(記者)
Q:県民との約束を守れなかったことについては?

(川勝知事)
「約束をしていません」

(記者)
Q:約束はされていない?お金を返す約束はしていない?

(川勝知事)
「これは提案したが、言ってみれば相手にされなかったということ」「議会に提案しようとした私の意思があるが、決めたわけではない、最後まで思案中」「令和4年正月に、常時公人として政務活動は一切しないという原則でやるという、そこで一つの区切りはついた、要するに議会の辞職勧告決議を最も重く受け止めて、いま行動しているということ」

2023年7月6日

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

■条例案が遅れた理由は『議会の雰囲気』のせい!⇒自分は悪くないの一点張り

 一度受け取った給料や期末手当を返上することは寄付としてみなされることから、条例の改正でその分を調整する必要がある。川勝知事はこの日、給料と期末手当の返上に必要な給料条例の改正案を当時検討したことを挙げ、「返上は自分で決められず、議会に承認をたまわらないといけない。提案しようと調整したが、結果として提案されず、現在に至っている」と弁解した。

2023年7月12日
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■何とも不可解な、折に触れての『返上します』アピールは信用ならない

今月12日の県議会閉会日に不信任決議案が提出されたものの一票差で否決された川勝平太知事。24日の定例記者会見で今後の施政を問われ、こう答えた。

不信任決議案が提出のきっかけとなった給与の未返納については、条例案の提出などが必要となることから「(そうした機会はないと)あきらめていたが、ずっとそうしたいと思っていた」と改めて説明。今後は自民系会派などとも会合を持つなど、コミュニケーションの充実を図っていく考えを示した。

2023年7月24日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

■自ら動くことはなく『条例案』が採択される直前まで言い逃れの川勝知事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

きのうの質疑では給与返上のための条例案の提出までに1年半以上かかったことについて問われた際、辞職勧告を受けたことで「条例案を出しても通らないと思い込んでいた」などと説明していました。

公明党県議団 早川育子議員:「真に返上する気持ちがあれば、議会の承認がなくてもできる何らかの方法があったのではないかと検討されなかったのでしょうか?」

川勝知事:「今となれば条例案を提出するために、どういうやり方があり得たのか、よく考えるべきだった」

 知事の給与返上に関する条例案の採決は、10月13日に行われる予定です。

2023年9月27日
引用元:look.satv.co.jp(引用元へはこちらから)
 ことし7月12日から13日未明の6月県議会本会議は、いわゆる「御殿場コシヒカリ発言」に端を発して、川勝平太知事の政治責任を問う緊迫した政局になったが、知事不信任決議案は1票差で可決とはならず、川勝知事を辞職に追い込むことはできなかった。

 その流れを受けた9月県議会は、一般常識を絶する‟怪人”であり、「ああ言えばこう言う」川勝知事に辞職勧告決議のお灸をちゃんとすえられるのかが重要な分かれ目となる。


川勝知事は「私の御殿場に関わる不適切発言等に関しまして、県議会はじめ県民に不信の念を抱かせたことを、あらためて深くお詫び申し上げる」と反省のことばを口にしている。

 考えてみればわかるが、そのお詫びは2年近く前に発せられたものと同じで、そのことばに真実味は一切、感じられない。

2023年9月27日
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
★結論:県民に平気でをつき、言い訳をして逃げ回り議会や制度に責任転嫁する川勝知事。自らを正す行動は起こさずに条例案が採決されるまで知らん顔とは呆れて物が言えない。そもそも、事の発端である『コシヒカリ発言』だけとっても県知事にはあるまじき醜態だ。県民生活を守る為、国益を守る為、次の選挙などと言わず、即刻辞めさせるべきだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】京都市左京区で火災発生!現場の状況と最新情報

京都市左京区田中門前町で発生した火災に関する情報をまとめました。火災現場の状況、...

【ダイヤ遅延】おおさか東線 衣摺加美北駅で人身事故、運転見合わせ

2025年5月9日、おおさか東線衣摺加美北駅で発生した人身事故に関する情報をまと...

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れ!渋滞情報と迂回路「鉄の塊が高架の下に落下。凄い大きな音」

2025年5月9日、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生し...

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れによる渋滞発生

2025年5月9日朝、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生...

【ダイヤ遅延】近鉄名古屋線 富田駅で人身事故、運転見合わせ続く

2025年5月9日、近鉄名古屋線の富田駅で発生した人身事故により、現在も運転見合...

【事故】西名阪道でトラック横転事故、木材散乱し大渋滞発生

2025年5月9日朝、西名阪道上り線でトラックが横転し、積荷の木材が散乱する事故...

アクセスランキング

【速報】東京 荻窪リコス周辺で警察が規制線、連続強盗事件発生か

2025年5月8日、東京都杉並区荻窪駅近くのスーパーリコス周辺で警察による規制線...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】山形県南陽市で火災発生、池黒付近で消防出動

2025年5月8日早朝、山形県南陽市池黒付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

【ダイヤ遅延】高崎線、貨物列車の故障で運転見合わせ!湘南新宿ラインにも影響

5月8日、高崎線で発生した貨物列車の車両故障により、運転見合わせが発生。湘南新宿...

【速報】杉並区天沼で強盗事件発生か?リコス周辺が一時騒然

2025年4月10日午前、杉並区天沼のスーパーリコス周辺で強盗事件が発生した模様...

【火事】浜松市浜名区中瀬で建物火災発生、消防が出動

5月8日未明、浜松市浜名区中瀬付近で建物火災が発生し消防車が出動。新東名高速道路...

まとめ作者