50年ぶりの不名誉【不信任決議案】突き付けられた『川勝平太』⇒ 『ふじのくに県民クラブ』のせいで否決

静岡県で半世紀ぶりに提出された知事の不信任決議案。1票差で否決となったが川勝知事は50年ぶりの不名誉な県知事として知れ渡った。コシヒカリ発言を巡る給与未返納への不信感が広がった結果だが『ふじのくに県民クラブ』だけが川勝知事を擁護して残念ながら否決。県政改善をチャンスを妨害した川勝応援団の責任は重い。

512
0

■やっと漕ぎ着けた『川勝知事の不信任決議案』⇒わずか1票差で惜しくも否決

出典:www.youtube.com
2021年11月
選挙の応援演説で対抗馬の立候補者に対し
『あちらはコシヒカリしかない』と発言し物議を醸す。
いわゆる「コシヒカリ発言」を巡りおととし川勝知事が、一度返上の意向を示したボーナスや給与を返上していなかった問題で、県議会最大会派の自民改革会議は12日開かれている本会議に知事の不信任決議案を提出しました。
静岡県議会で知事の不信任決議案が出されるのは1973年以来50年ぶりです。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

静岡県議会は13日未明、川勝平太知事への不信任決議案を採決して否決した。

地方自治法の規定で、議員数の3分の2以上が出席し、4分の3以上が賛成すると不信任決議案が成立する。静岡県議会の定数は68人。13日の本会議には68人が出席し、50人が賛成した一方、18人が反対した。成立には1人足りず、否決された。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
県議会最大会派、自民改革会議の増田代表は実に50年ぶりとなる知事に対する「不信任決議案」を議長に提出しました。

 不信任決議案は、議長を含め議員の3分の2以上が出席し、出席者の4分の3以上の賛成が必要です。県議会には68人の議員がいるため、51票が可決のラインとなります。現在の県議会では可決するには、自民・公明・無所属の全ての議員が賛成しても50票となり1人足りません。そのため水面下ではふじのくに県民クラブに対して、自民の県議による切り崩しが行われていました。

 可決のラインは51票。結果は…。
議長:「賛成50票、反対18票、以上の通りであります。よって川勝平太知事に対する不信任決議案は否決されました」
引用元:look.satv.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

川勝平太知事に向けられた静岡県議会50年ぶりの不信任決議案は、今後の県政運営に大きな火種を残しました。わずか1票差で否決されましたが、川勝知事を取り巻く環境は変わりつつあります。

反対したのは川勝知事をサポートしてきたふじのくに県民クラブ所属の議員のみ。なんと、自民党だけでなく、無所属の議員まですべて賛成に回ったのです。

「相対的に鑑みてこのままでは川勝県政は持たないし、持たせる必要もないという判断をした」

その無所属議員の1人、山本隆久県議は2年前の辞職勧告決議で「反対」に票を入れましたが、今回の不信任決議案では「賛成」に1票を投じました。

選挙での圧倒的な強さを背景にこれまで持論を押し進めてきた川勝知事ですが、今後も不信任案や辞職勧告を突き付けられるリスクを抱えていて、追い詰められている状況ともいえそうです。
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

■辛くも否決に持ち込んだ川勝応援団。その名は『ふじのくに県民クラブ』

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.fujinokuni-kc.jp/wp/category/pt
ふじのくに県民クラブ(ふじのくにけんみんくらぶ)は、国民民主党・立憲民主党・無所属の議員によって構成されている静岡県議会の院内会派。第二会派ではあるが、川勝平太知事を支える県政与党となっている。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
不信任決議案の否決を受け、最大会派「自民改革会議」の増田亨大代表は、「辞職勧告決議とは違う形の意思表明ということで不信任決議という選択肢になった。目的を達成できなかったことは非常に残念。今後も辞職を求める姿勢は変わらない」と話した。一方、決議案に反対した第2会派「ふじのくに県民クラブ」の田口章会長は「時系列に並べれば(知事の行動や発言は)なんら矛盾しているわけではない。そこを取り上げて不信任とすることは不信任に当たらない。辞職勧告決議以来様々な議論の中で今に至っていると理解していただければよい」と話した
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■川勝知事を無理くりに擁護する県議の決め台詞『未来にツケを回さない』が虚しく響く…

静岡県議会では川勝平太 知事の給与・ボーナス未返上に関わる発言をめぐり、最大会派・自民改革会議から不信任決議案が提出されました。
知事に対する不信任決議案の提出は1973年以来50年ぶりの出来事です。
採決を前に行われた県議会・第2会派 ふじのくに県民クラブ所属・田口章 議員による反対討論は以下の通りです。

ふじのくに県民クラブ・田口章 議員:
本日に至るまでの間、知事から明確に説明はなかったこと、また県民の皆様に不信感を抱かせたことは私たち議会も反省すべきと考えております。

~長すぎる為、中略~

12日午前中の報告と答弁で、知事は県民の皆様に対し説明不足と、そして不信感を持たせてしまったことを深く反省し、謝罪をいたしました。引き続き辞職勧告を重く受け止め、自らを戒めるとされ、さらにコミュニケーション不足であったことも認め、今後は県民のためになるよう努力するということでした。
知事は任期4年の折り返しを迎えましたが、これからも任期を全うしていただき、理想郷ふじのくにづくりにまい進していただきたいと思います。
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

川勝知事を長々と回りくどく、全面的に擁護した田口議員
締めくくりで述べた『理想郷ふじのくに』をどのように実現するのか?
田口議員はオフィシャルサイトで熱く語っている。
そのテーマが『未来にツケを回さない』だそう…▼
出展:Youtube

未来にツケを回さない!

創ろう!元気な静岡 未来にツケを回さない! 「裏表のない」男 「田口 章」の政策とは?

『ふじのくに県民クラブ』が肩入れする川勝知事の県政は
リニアを妨害し国益無視、災害を軽視、大量の失言…
未来悪影響を及ぼすであろうことばかりでブーメランのようだが??

■静岡県政の未来に残したツケが多すぎ…『ふじの国県民クラブ』以外味方ナシ

7月5日は静岡県の川勝知事にとって、ちょうど4期目の任期の折り返しの日にあたります。ボーナス返上問題だけでなくリニア新幹線の工事など、さまざまな問題を抱える知事を、県議会の会派などはどう評価しているのでしょうか。

<県議会最大会派 自民改革会議 増田享大代表>
「コロナもあった期間がかぶるので、県民も非常に大変な時期を過ごしての2年目だと思うが、最近あまりいいニュースが静岡県から出ていない。今回もいい話ではない。静岡県として得はなくて、ちょっとむなしい」

<静岡大学人文社会科学部 井柳美紀教授>
「県庁内の意思疎通が十分できてなかったり、リニア問題でも流域自治体の首長とのコミュニケーションが十分取れていなかったりで、いろいろな声に耳を傾ける、世論を味方につけて進めていくことが必要なのでは」

停滞するリニア問題も含め、自身の発言に責任ある行動を示せるのか、知事の姿勢が問われます。
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)
識者地元民県議の50/68人
誰もが川勝知事を認めていない▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

嗤(わら)うべきなのは、「熟慮の結果」、給与、ボーナスを返上しないと主張しながら、この発言も翻した点だろう。マスコミが給与、ボーナスを返上しなかったことを報道し、多くの人々があきれかえると、川勝知事は態度を急変させ、県議会の閉会日に「給与、ボーナスを返上する」との意向を表明する。

返上すると言っていた金額を返上するのは当然のことだが、川勝知事の「熟慮」とは、一体何なのだろうか。静岡県出身者として、同じ大学の後輩として、この知事の存在が極めて恥ずかしい。
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
★結論:県知事としてあるまじき問題発言と言い訳を繰り返す川勝知事はもちろんのこと、明らかにレッドカード川勝知事を庇い続ける応援団『ふじのくに県民クラブ』の責任は重大だ!50年ぶり不信任案を突き付けられるほど不名誉県知事をいつまで県のトップに君臨させるだろうか?『ふじのくに県民クラブ』以外の県議会議員(50/68人)県民から辛辣な声が寄せられる中、川勝知事に県知事を続けさせているのは『ふじのくに県民クラブ』だ。静岡県のため、日本のため、一刻も早く消えてくれ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】GWの新青梅街道で多重事故発生!現場の状況は?

2025年5月3日、ゴールデンウィーク中の新青梅街道で多重事故が発生しました。現...

【事故】GWアクアラインで玉突き事故発生! 千葉方面は大渋滞

2025年GW、アクアライン下り線トンネル付近で玉突き事故が発生し、千葉方面へ向...

【事故】山陰道で軽乗用車事故、GW中の鳥取で渋滞発生

ゴールデンウィーク中の山陰道で軽乗用車の事故が発生し、鳥取県内で交通規制と渋滞が...

【事故】GW山陽道で事故発生!福山東IC付近で大渋滞

2025年5月3日、ゴールデンウィーク中の山陽道下り、福山東IC付近で乗用車の事...

【事故】東北道下り宇都宮IC付近で追突事故発生、GW中の交通に影響

2025年5月3日、ゴールデンウィーク中の東北道下り線、宇都宮ICから上河内SA...

【事故】山陽道下り福山東IC付近で事故発生!GWの交通に影響

2025年5月3日、山陽道下り福山東ICから山手トンネル付近で乗用車による事故が...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】大阪市西淀川区で火災発生、住宅街に影響と周辺情報

5月2日早朝、大阪市西淀川区の住宅街で火災が発生し、消防車が出動。現場周辺はJR...

京葉線・武蔵野線、落雷で一時運転見合わせ!GWの足に影響

5月2日、浦安から西船橋周辺で発生した落雷により、京葉線と武蔵野線で一時停電が発...

上智大学構内で倒木事故発生!ゴールデンウィーク中の注意喚起

2025年5月2日、ゴールデンウィーク中の上智大学構内で倒木事故が発生。付近を通...

【事故】静岡県熱海市昭和町で建物火災発生、金城館付近で煙

2025年5月3日早朝、熱海市昭和町で火災が発生しました。金城館付近で煙が確認さ...

【火事】栃木県小山市出井で建物火災発生、消防が出動

2025年5月1日、栃木県小山市出井付近で建物火災が発生し、消防車が出動しました...

まとめ作者