児童手当の所得制限撤廃を求める立憲民主党だが、本心は民主党政権の子ども手当の再評価狙いと透けて見える。政権批判のネタとして目を付けたのだろう。しかし、子ども政策は児童手当の所得制限を撤廃さえすれば解決ではなく複雑な問題だとネット民の方が理解している。結果、立憲民主党の浅はかさが際立ち呆れられる始末。
目次
立憲民主党は2月22日、泉「次の内閣」第19回閣議を国会内で開催しました。 泉代表は冒頭、この間の国会運営に関し、「野党の側からの指摘がなければ(政府が)動
泉代表は冒頭、この間の国会運営に関し、「野党の側からの指摘がなければ(政府が)動かない事案が続いている。児童手当の所得制限の撤廃は、多くの人々が求めているにも関わらず、政府は未だに動かない」と政府の対応を厳しく批判しました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
いまの #児童手当 は15歳までの子どもがいる世帯を対象に原則月1万円から1万5千円を支給しています。
— 日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics (@nikkeiseijibu) Feb 21, 2023
ただ夫婦と子ども2人の場合、世帯主年収が960万円以上で5千円に減額、1200万円を超える世帯には給付しない仕組みになっています。
nikkei.com/article/DGXZQO…
泉健太代表は2月28日、一般会計の歳出総額が過去最大の114兆円を超える2023年度予算案が衆院を通過したことを受け、国会内で記者団の取材に応じました。予算案
泉代表は、衆院での予算審議を振り返り、「倍増という言葉は踊ったが、むしろ国民の不安が倍増するような質疑だった。防衛予算はかなり上積みされたが内訳は不明、子ども予算についても実際には中身は何も決まっていない。賃上げについても具体的な対策、取り組みは不十分。何も明らかになっておらず、不安が倍増するような予算案だったと考えている」と発言。
少子化対策、子育て予算についても、すでに各党合意しているものもあり、児童手当の所得制限の撤廃などは6月を待たずに総理が決断すべきこと。さらなる子ども・子育て予算の整備、予算の確保、上積みについても主張していきたい」などと述べました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
“立憲民主党はこの問題に関して、以前から「児童手当は、高校卒業年次まで月額1万5千円に延長・増額するとともに、所得制限を撤廃し、すべての子どもに支給します」と主張してきたはずだが、最近のトーンの低さは気になるところだ” #立憲ボイス
— 村山悠 都ファ・維新の対抗馬を応援します。 (@boushiseijin) Feb 23, 2023
立憲民主党・泉代表「児童手当の所得制限の撤廃、これは実現していただけますね。与党の皆さんだって、茂木幹事長だって、公明党だって、賛成なんじゃないですか、総理。反対じゃないですよね。反対じゃない反対じゃない、反対じゃない反対じゃない反対じゃない、みんな賛成です。2月からやりませんか、総理。これ決断してください」
岸田首相「この一つの政策だけでこのこども子育て政策、これを全体を論ずることはできないということを再三申し上げています。政策をパッケージで示すことこそ、こうしたこのこども子育て政策を考える上で大事であると」
岸田首相は、さらに少子化対策について「安定財源についてもしっかり整理した上で示したい」と述べました。
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)
【児童手当所得制限撤廃】立憲民主党・泉健太「2月分から出せる。我々、政治が決断すれば。みんな賛成だ、2月分からやりませんか?」
— Mi2 (@mi2_yes) Feb 22, 2023
岸田文雄総理大臣「しっかりした安定財源を整理した上で示したい。政策のパッケージが大事だ」
財源なく、早く決めろ、早く決めろって無責任すぎだろ。
@mi2_yes 考えなしに発言する野党にプランなどない。無責任通り越して無策無能。
— 銀次郎 (@ginjiro_yamato) Feb 23, 2023
@mi2_yes まあ、党としては「財源はどうするの?」「埋蔵金がある!」子孫だからね。w
— とろ (@QcwvAR0BRQS7Fio) Feb 22, 2023
@mi2_yes お母さん達 ⇒ パフォーマンスでしょ?
— マスマス (@masakihimo) Feb 22, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
政府・自民党内で児童手当の所得制限の撤廃論が高まる中、立憲民主党が過去に所得制限の導入を求めた自民に「反省」を求め、検証プロジェクトチーム(PT)まで立ちあげた。立民は忘れたのだろうか。同党の源流となる旧民主党は、子供1人当たり月2万6千…
政府・自民党内で児童手当の所得制限の撤廃論が高まる中、立憲民主党が過去に所得制限の導入を求めた自民に「反省」を求め、検証プロジェクトチーム(PT)まで立ちあげた。立民は忘れたのだろうか。同党の源流となる旧民主党は、子供1人当たり月2万6千円を支給する「子ども手当」を政権公約に掲げたものの、平成21年の政権奪取後「財源を確保できない」と白旗を上げ、子育て世帯を深く落胆させた過去を。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
@Sankei_news 旧民主党政権の分析、総括と反省が一切無いのにね。自己正当化ばかり目立つ。地震、原発、経済、国際関係どうだった?上手く出来なかったよ。
— 竹内甲子郎 (@KoshiroTakeuchi) Feb 2, 2023
@Sankei_news 立民は自分達に都合が悪い事は都合よく忘れる鶏頭なのですよ…ʬʬʬ
— けんぞぉ (@kenzo3_MCZ) Feb 2, 2023
@Sankei_news 悪夢の民主党時代、児童手当が増えたと思ったら減らされ翻弄された世代の子供がいました。あれはなんだったんだろう。
— みちょく📎ゆぅか (@gochoku_yuuka) Feb 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
奈良2区選出。元国務相。経歴、政策、活動および著書の紹介。
平成21年衆議院選挙の際の民主党マニフェストには、「子ども1人当たり年31万2000円(月額2万6000円)を中学卒業まで支給します」と記載してありました。
民主党は「控除から給付へ」と訴え、政権交代後には年少扶養控除が廃止されることが決まりました。
選挙時に「無駄を省けば16兆8000億円が出てくる」と主張していたものの、その財源が無かったことが分かり、民主党政権の迷走が始まります。
平成22年4月分からの子ども手当は、公約の半額の1万3000円でスタート。
平成23年10月分からは、3歳未満が1万5000円、3歳~小学生と中学生は1万円に変更。
平成24年6月分からは、年収960万円以上のご家庭は月5000円に減額するとのこと。
そして、既に平成23年1月から「所得税の年少扶養控除」は廃止されています。
平成24年6月からは「住民税の年少扶養控除」も廃止するものですから、各ご家庭の税負担が大幅に増え、前記したように自民党政権時代よりも手取りが減るのです。
自民党政権時代の控除制度は、働いて税金を納めるご家庭が対象であり、扶養すべき人数に応じて負担が減る仕組みですから、ある意味では公平だったと思います。
2012年02月14日
引用元:www.sanae.gr.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党は2日、自公両党が政権復帰した2012年以降の政策を点検する「失われた10年政策検証プロジェクトチーム(PT)」の初会合を国会内で開いた。所得制限のない「子ども手当」など、旧民主党政権が掲げた政策の「正しさ」(幹部)をアピールし、党の再評価につなげる狙いがある。
立憲民主党は2日、自公両党が政権復帰した2012年以降の政策を点検する「失われた10年政策検証プロジェクトチーム(PT)」の初会合を国会内で開いた。所得制限のない「子ども手当」など、旧民主党政権が掲げた政策の「正しさ」(幹部)をアピールし、党の再評価につなげる狙いがある。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
その前に失われた3年と原発事故の検証が先じゃない?
— 金魚 (@00kingyo) Feb 3, 2023
他人を批判する前に自身の検証を。
立民「失われた10年」PTが初会合 児童手当、所得制限で1.1兆円減(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/319f3…
@yamanoikazunori むしろ検証もせずに政府批判して、政権を取るとか言ってたんですか?
— lorelei1048 (@lorelei_1048) Feb 3, 2023
そして国会中にやると?
突き抜けた無能っぷりですね。
@CDP_osaka 民主党が自滅したのは、埋蔵金が無かったからでは?
— rario (@rario38758415) Feb 3, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
民主党政権のガソリン値下げ隊、埋蔵金、子供手当の頓挫、児童手当の所得制限など無かったことにして話してしまうのは立憲民主党らしさがありますね。(褒めてない)
— rattan 💉💉💉 (@rattan1225) Feb 3, 2023
「所得制限で不支給総額1・1兆円」立民「失われた10年PT」初会合 - 産経ニュース sankei.com/article/202302…
FNNの2月の世論調査で、岸田内閣の支持率は40.6%と、昨年10月以来4カ月ぶりに、4割台に回復した。FNNは、2月18・19日の両日、全国の18歳以上の男女を対象に、電話世論調査(固定電話+携帯電話・RDD方式)を実施し、1040人から回答を得た。岸田内閣を支持する人は、前月から2.9ポイント増えて40.6%。支持しない人は5.5ポイント減って52.6%だった。FNNの調査結果について、閣僚の1人は、「微増だけどね」と言いながら、笑顔を見せた。また、別の閣僚が「改善の傾向が出ていて良かった…
児童手当の所得制限「撤廃しなくてよい」56.9%
今後、内閣支持率はどうなるのか。注目されるのが、岸田首相が掲げる「異次元の少子化対策」だ。与野党から、児童手当の所得制限の撤廃を求める声が相次いでいる。
調査では、「撤廃しなくてよい」が56.9%と半数を超えた。所得制限を「撤廃すべき」は37.6%だった。
これを年代別に見ると、撤廃すべきという人は、20代(18・19歳含む)で48.5%、30代で54.3%、40代で41.2%、50代で32.4%、60代で35.1%、70代で25.7%。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
@madamshiwori 撤廃がダメなら上限を上げればいい
— Onigiri (@Onigiri01337054) Mar 1, 2023
そもそも年収1000万前後で高額所得者なんて言ってるのがオカシイよ?
賃上げ賃上げ言ってるんだから上限も上げるべき
@nmrtkfm 難しい話かなって思います。当事者だけが撤廃を求めている辺りも。
— TOSHIーIf (@toshi_ike) Feb 21, 2023
20代は制限に届かないから気にならない、ですかね。
ちなみに私は子育て中ですが、制限金額の最適化派。とすると、この2択だと反対になってしまうのかもしれません。
支援、優遇と不平等、差別。いつもモヤモヤしてます。
児童手当の所得制限について質問するなら、年少扶養控除が廃止されていることをきちんと説明し、所得制限するならどのくらいの所得額にするか聞かないと意味はない。
— ぎゅうちゃん (@GyuchanJpn) Feb 21, 2023
所得制限に無駄な事務経費かかることも説明しないと。
今のこんな額で制限してること理解してる? news.yahoo.co.jp/articles/22c5e…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@GyuchanJpn 所得制限で浮くのが1500億で事務経費に数百億?かかること知ったら、
— 竜王 (@smilehappy77777) Feb 22, 2023
それって意味ないじゃんて思いませんかね?
@madamshiwori 海外では国が子育てするというスタンスが前面に出た政策が見られるが、日本は親が家庭で育てるから国が補助するという政策である。フランスのように、教育費に悩まずに産める環境がある国が出生率上げている事実は否めない。
— みくりや (@fGWKD6eliyc6lpr) Feb 28, 2023
立憲民主党の安住淳国会対策委員長は1日、第2次安倍政権以降の政策を検証する「失われた10年政策検証プロジェクトチーム」を設けると発表した。所得制限のない「子ども手当」を含む少子化対策など旧民主党政権が掲げた政策がそのまま実現、継続した場合の効果を調べる。自民、公明両党が政権を奪還した2012年以降を「失われた10年」と
立憲民主党の安住淳国会対策委員長は1日、第2次安倍政権以降の政策を検証する「失われた10年政策検証プロジェクトチーム」を設けると発表した。所得制限のない「子ども手当」を含む少子化対策など旧民主党政権が掲げた政策がそのまま実現、継続した場合の効果を調べる。
自民、公明両党が政権を奪還した2012年以降を「失われた10年」と位置づけた。安住氏は国会内で記者団に「今になって結局我々が正しかったのではないかというのは結構出てきた。自民党に潰された政策を検証する」と述べた。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
【悪夢の民主党検証】立憲民主党・安住淳が『失われた10年政策検証PT』を設置すると発表。安住淳「安倍元総理が悪夢の民主党と言ったが本当に悪夢だったのか、自民が潰した政策を続けていたらどうだったか検証する」
— Mi2 (@mi2_yes) Feb 1, 2023
クソダサ。そろそろ10年経ったから忘れてるでしょ?とでも思ってるなら舐めるなと。
@mi2_yes 本当に悪夢だったと分かってないところが悪夢のようです…
— シビッくん (@civic_type_A) Feb 1, 2023
@mi2_yes しがみついていたいんだよな。もう国民に納得して貰い、与党と対等にやるあう政策が出せないんだろうな。時代も背景も関係なく真っ白な世界で検証するんだろうな
— わさびむぎ2 (@PcT9HCwEKvUPkcZ) Feb 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@mi2_yes 当事者が検証ってなんの意味があるんだ?
— きやすめ (@Zero_E13A1) Feb 1, 2023
小学校でサッカー辞めたやつが「俺、サッカー続けてたら三笘超えてた」っていうようなもの。
@mi2_yes 本当に悪夢だったから「#悪夢の民主党政権」って言われてるんだよ。
— ハヤト🇯🇵 (@mikuhayato) Feb 1, 2023
だから結局自民党政権に戻ったんだよ🙄
「たられば」で検証なんてどうやってできるの?
妄想で約10年分の日本の歴史の動きを脳内再生をして国会で披露をするの?
へぇーアズミさんってスゴインダネー🤤
#立憲民主党いらない
@mi2_yes 党員にとっても悪夢だったから「民主党」という名前を捨てたんでしょうに😅
— こたつむりむり (@kotatsu_econ) Feb 1, 2023
@mi2_yes そんなことしかやらないから支持を得られないんです
— カスタード (@custard_rum) Feb 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
「異次元の少子化対策」が検討される中
児童手当支給における保護者の年収による制限を
撤廃するか否が審議されてきた。