世論が『北朝鮮』のミサイル日常化に危機持つ中『サンデーモーニング』はダレ得で【ヘイト対策】訴えるの?

今まで見たこともない頻度で『ミサイル発射』を繰り返す北朝鮮。安心安全を覆される不安を感じながらもあまりの数の多さに日常化してきた。慣れてしまう事に危機感を感じる必要あり!というのが多くの国民の声だ。しかし、偏向著しい『サンモニ』の手にかかると北朝鮮のミサイル問題は、なぜかヘイト対策にすり替えられ…。

1056
0

■危うい…『北朝鮮』からのミサイル発射爆増に『慣れ』つつある日本

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今年は北朝鮮によるミサイル発射回数が記録的な水準に達している。これは軍事力増強に対する北朝鮮の確固たる意志を示すと同時に、国際的な制裁が効果をほとんど発揮していないことを意味する、と専門家らはみている。

米政府のある報告に基づくと、北朝鮮が最も欲しがっているのは(1)弾道ミサイルの輸送と発射に利用する多数の車輪を持つ大型車(2)鉄・アルミニウムおよびチタニウムなどの特殊金属(3)軽量ロケット製造用フィラメント巻き機(4)アルミ粒子や過塩素酸アンモニアを含む固体ロケット燃料――などだ。

これらを手に入れるため、北朝鮮は海外に設けた幅広い調達ネットワークを利用しており、そこには政府の外交官や通商拠点などの職員、外国人、外国企業が連なっているという。

グリフィス氏は、北朝鮮が必要とする物資の中には小型で特徴がなく、密輸が容易な材料も少なくないと指摘。民間の物流事業者でも輸送が可能との見方を示した。
引用元:jp.reuters.com(引用元へはこちらから)
出典:biz.trans-suite.jp
北朝鮮の狙いは何なんだろうか…不気味だ。
北朝鮮によるミサイル発射実験が止まらない。2022年になって北朝鮮が弾道ミサイルなどを発射したのは40回近く、約90発に上る。過去最も多かった2019年の25回をすでに大きく上回り、そのペースはかつてない頻度だ。

10月4日には約5年ぶりに中距離弾道ミサイルとみられるミサイルが日本列島上空を通過した。11月3日と18日には大陸間弾道ミサイル(ICBM)級とみられる弾道ミサイルを発射し、核弾頭を積んだ長距離ミサイルの射程圏内にアメリカも入っていることを誇示する形となった。

北朝鮮のミサイル発射は失敗も多いとされ、日本海への落下を狙っていても、偶発的に日本の沿岸部に近い場所に落ちたり、破片などが国土に落ちたりする可能性は否定できない。

引用元:toyokeizai.net(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

国民が警戒感を失うほど慣れてしまうことは非常に危険!!
野党議員も一石を投じている▼
Jアラートが発令されたにもかかわらず、結局はミサイルは日本の上空を通過せず誤報となったことに批判の声もありますが、飛来の可能性がある以上、Jアラートの発令そのものについては躊躇するべきではないと思います。

政府機関からミサイル発射情報がSNS発信される際に、iPhoneやiPadから投稿されており、人力で対応している可能性があります。

SNS発信については政府機関からの投稿よりもニュースサイト情報の方が早い場合もあると指摘されており、このあたりの仕組みは一斉発信を自動化するなど比較的すぐに改善できるのではないでしょうか。

テレビなどを見ない層に迅速に危険情報を届けるため、こうした細かい点についても改善をしていく必要があり、提案をしてまいります。
引用元:go2senkyo.com(引用元へはこちらから)
野党議員だけでなく、政府北朝鮮の動きは注視し毅然と対応している▼
岸田首相は18日午前、北朝鮮が発射した弾道ミサイルについて、「北海道の西側の我が国EEZ(排他的経済水域)内に着弾したものと思われる」と述べた。航空機や船舶への被害は、報告されていないことも明らかにした。タイの首都バンコクで記者団に語った。


 首相は「北朝鮮に厳重に抗議した。断じて容認することができない」とも述べた。

2022年11月18日
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■北朝鮮への不安感が高まる中、サンモニは「国内のヘイト対策をしっかりしろ!」国民との温度差は歴然

 大阪芸術大学客員准教授の谷口真由美氏が20日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、北朝鮮のミサイル発射に対して「日本政府がすべきこと」を提言した。

「朝鮮学校の子どもさんとかが、この間『お前“ミサイル飛ばすな”言うとけ』みたいな感じで、電車の中ですごく怖い目に遭ったりだとか、そういうヘイトスピーチであるとかが出てきていて」と事例を挙げ「子どもに抗議してたところで、解決すると思ってるんですか」と怒りをにじませた。「日本政府もそういう“ヘイトスピーチ”に対しては断固として許さないという態度は表明しないといけないんじゃないですか、と申し上げたいですね」とあきれるように語った。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:pancos-sozai.com/archives/3033

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:meaning-book.com
偏向思考のコメンテーターばかり集めているからか、
世の中の常識とかけ離れすぎ…
サンモニらしいと言えばらしいのだが
昔から同じような偏向内容満載だった▼

■常に北朝鮮の肩を持つサンモニが『日本を叩く』⇒いつもどおりのこと

ジャーナリストの青木理氏が5日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、防衛費の増強は「必要と思わない」と持論を展開した。

 青木氏はロシアによるウクライナ侵攻の影響を指摘した。現在の日本の防衛費が「世界9位」であり、GDP比2%になれば「世界3位」になると説明。予算は教育や子育てに対して厚くすることを提唱した。「国防費(防衛費の意)、大幅な増強とか倍増っていうのをそのまんまやっていいとはまったく思わない」と否定的に語った。

 ただ、この話題の28分後に北朝鮮が弾道ミサイルとみられる飛翔体を発射したという速報が入った。エンディングでは北朝鮮の飛翔体ニュースの後に、青木氏が中国の太平洋進出についてコメント。ただ、ここでは北朝鮮や防衛費については触れなかった。
引用元:sn-jp.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■国民目線無視の偏向を続けた結果…視聴率は低下の一途。そろそろ潮時では?

 11月6日放送の「サンデーモーニング(以下、サンモニ)」の世帯視聴率は9・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)と、1桁に落ち込んでしまった。ライバル民放キー局のプロデューサーが言う。

「今年最低の数字です。おまけに『裏番組が五輪中継だった』といった特殊な事情もないので、番組史上でもワーストクラスでしょう。TBSは頭が痛いはずです」

 何よりも重要な問題として、「特に最近は、番組にパワーがなくなってきていることが気になります」と、プロデューサーは指摘する。

「かつてサンモニは、同局の『王様のブランチ』(土・9:30)で放送されていた“TBS瞬間最高視聴率ランキング”の常連でした。人気ドラマと互角に張り合うほどの数字を誇っていましたが、もはや過去の栄光になってしまいました。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★結論:サンモニ(サンデーモーニング)は、どんな時事ネタも『反日』に結び付け偏向し続けてきた番組だから、視聴率の低迷で打ち切りが囁かれるのは当然のこと。北朝鮮からミサイルを連撃されても、日本の安全保障に思いを馳せるわけでもなく『ヘイト対策(しかも日本人が加害者側)』を持ち出すあたり、とにかく日本が悪いという結論ありきで構成されている。こんな番組なんかに日本の公共放送で電波を使わせている場合ではない。一刻も早い打ち切りを希望する!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】神戸センタープラザ東館で発煙騒動!エスカレーター付近で何が?

2025年7月10日午前、神戸市中央区のセンタープラザ東館でエスカレーターからの...

【火事】三軒茶屋で火災発生:駅南側集合住宅、交通規制も

2025年7月10日午前、東京都世田谷区三軒茶屋の駅南側で集合住宅火災が発生。消...

【火事】大阪 柏原市国分東条町で火災発生:消防車が出動、現場周辺は注意

2025年7月9日午前、大阪府柏原市国分東条町付近で火災が発生し、消防車が出動し...

【速報】埼玉大学で実験中に爆発事故発生!負傷者も

2025年7月9日、埼玉大学工学部で実験中にボンベが爆発する事故が発生しました。...

【火事】春日部市増戸で火災発生、国道16号線付近で黒煙

2025年7月9日、埼玉県春日部市増戸付近の国道16号線沿いで建物火災が発生しま...

【事故】名阪国道でタンクローリー大破事故、交通規制と渋滞発生

2025年7月9日、名阪国道上り五月橋IC付近でタンクローリーがガードレールを破...

アクセスランキング

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【事故】名阪国道でタンクローリー大破事故、交通規制と渋滞発生

2025年7月9日、名阪国道上り五月橋IC付近でタンクローリーがガードレールを破...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【ダイヤ遅延】総武快速線、船橋駅で人身事故発生!「乗ってる電車が事故」

2025年7月9日、総武快速線船橋駅で発生した人身事故により、運転見合わせが発生...

【火事】大阪 柏原市国分東条町で火災発生:消防車が出動、現場周辺は注意

2025年7月9日午前、大阪府柏原市国分東条町付近で火災が発生し、消防車が出動し...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者