2024年03月22日更新
蓮舫 立憲民主党 パワハラ

総務省問題で蓮舫氏が当時の総理補佐官に対しパワハラ批判!散々官僚をイジメてきたのは立憲民主党では…?

総務省の行政文書に関する騒動を巡り、立憲民主党・蓮舫氏が当時の総理補佐官についてのパワハラ疑惑への批判をSNS上に投稿しました。しかし、これまで散々官僚を暴言や恫喝で”イジメ”てきたのは、むしろ立憲民主党の方。そんな党に属する人間から批判などされたくもないでしょう。

1008
0

■総務省の行政文書を巡る騒動で立憲民主党・蓮舫氏が、礒崎補佐官(当時)が官僚を「パワハラした」と批判

出典:news-pctr.c.yimg.jp
蓮舫(れんほう、Lien-Fang)
参議院議員(4期)、参議院国土交通委員長
本名は、齊藤 蓮舫(さいとう れんほう)
元夫・村田信之との婚姻中の本名は、村田 蓮舫(むらた れんほう)

▼槍玉にあげられた礒崎陽輔補佐官(当時)とは?

出典:www.videonews.com
礒崎 陽輔(いそざき ようすけ)
自由民主党所属の前参議院議員(2期)

第2次安倍内閣・第2次安倍改造内閣・第3次安倍内閣で内閣総理大臣補佐官(国家安全保障及び選挙制度担当)を、第3次安倍第2次改造内閣・第3次安倍第3次改造内閣・第4次安倍内閣で農林水産副大臣、参議院行政監視委員長・文教科学委員長等を歴任
礒崎氏は元総務官僚である。1982年に旧自治省に入省し、北海道や静岡県、大阪府堺市などへの出向を経て総務省自治行政局国際室長、大臣官房参事官など要職を歴任。2007年の参院選に出馬して初当選した。2007年当時は第一次安倍政権で、この選挙で大敗して安倍氏は辞任に追い込まれるわけだが、ともあれ礒崎氏はバッジを手にした。

当選した礒崎氏は、地元・大分の衆議院議員で現・安倍派最高顧問の衛藤征士郎の引き合いもあり、安倍派に入会した。しかしほかの代議士からの評判は、あまりかんばしいものではなかったようだ。
引用元:gendai.media(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

総務省文書によれば、礒崎氏は先にも触れたように「この件は俺と総理が二人で決める話」「官邸の構造を理解しろ」と総務官僚に対してすごんでいた。これらはつまり、「俺は安倍総理の最側近なのだ」という強烈なアピールを込めた発言にほかならない。

ただ、当時の官邸において、本当に礒崎氏がそれほど強大なパワーを持っていたかといえば、疑問符がつく。安倍政権で官邸に入っていた自民党議員のひとりが言う。
引用元:gendai.media(引用元へはこちらから)

▼しかし、関係者の聞き取り調査では礒崎氏による総務省側への強要などはなかったと確認されている

放送法の政治的公平性をめぐる安倍政権下でのやりとりが記された行政文書について総務省は10日、関係者の聞き取り状況を公表した。「局長ごときが」「首が飛ぶぞ」などの発言が記された当時の礒崎陽輔首相補佐官から、総務省側への強要などはなかったと認定した。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
文書は、安倍政権下で政治的公平性をめぐる解釈が追加される過程で、礒崎氏が総務省側に働きかけた発言が記されている。同省は文書に名前がある関係者ら十数人から聞き取り調査を実施し、「礒崎氏から問い合わせ自体があったことは確認された」とした。

一方、礒崎氏との打ち合わせの回数や個々の発言については、「内容が正確であるとの認識は示されなかった」と説明。「強要などがあったとの認識は関係者全員が示さなかった」とした。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

▼蓮舫氏のツイートに対し「論点ずらし」「自分たちが何をしたか覚えてないのか」と批判の嵐

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■ところで立憲民主党が「パワハラ」などと批判できる立場なのか?過去には立民による「官僚イジメ」が大炎上

■そもそも立憲民主党が「パワハラ」と批判できる立場なのか?過去には立民による「官僚イジメ」が問題に

立憲民主党が、共産党などと合同で行っている省庁からの「国対ヒアリング」で、官僚に対する言葉遣いに気を使っている。公開の場で官僚を追及する姿が過去に「官僚いじめ」と批判を招いたためだ。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

過去の「野党合同ヒアリング」では、政府や閣僚の不祥事追及に興奮した出席議員が「なんで資料を持ってきていないんだ」「黒幕は誰だ」などと声を荒らげる場面が目立った。官僚は立場上、国会議員に反論しづらい。このため、他党から「弱い者いじめだ」などと批判され、日本維新の会や国民民主党は距離を取っている。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)

「官僚イジメ」とされたヒアリングは他党からも批判を浴びていた

左派野党が頻繁に開催する合同ヒアリングについて、議員が声を荒らげたり、長時間拘束するため、官僚の過度な疲弊を招いており、「官僚イジメ」「パワハラ」「人民裁判」という指摘・批判が出ていた。

会談に同席した自民党の森山裕国対委員長は「役所によっては、本来の職務に支障を来し、精神的な負担から職員が休む例もあると聞く。立法府として考えなければいけない」と語った。
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
ヒアリングの様子は、動画配信サイトや議員のSNSで発信されているが、参加議員が「誰がそんなことしろって、言ったんだよ!」「あなた方が僕らが政権の時にいたら真っ先に役所から去ってもらうリストに入る!」などと強く口調で言い放っている。

 何度も現場で取材しているジャーナリストの安積明子氏は「オープンに真相を究明することには一定の意義があるが、議員が厳しく官僚を怒鳴りつけて、現場が凍り付く場面もある。始まった当時は特にひどく、涙を浮かべて耐える官僚もいた。官僚に聞いても意味のない質問も散見され、業務時間の多くを割いているという問題もある。以前は取り上げるメディアも多かったが、最近はそれほどメディアも参加していない。見直す時期に来ているかもしれない」と指摘した。
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)

▼官僚にとって「悪夢」と言われていた立憲民主党

2020年では予算委員会では立憲民主党の川内博史衆院議員が官僚を怒鳴りつける場面も

出展:Youtube

パワハラ動画!立憲・川内議員「読め!言ってんじゃねえの!」官僚を怒鳴り北村大臣に「辞めますってここで言って」

記事→ https://ksl-live.com/blog30176.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

25日に開かれた予算委員会第一分科会で、立憲民主党の川内博史衆院議員が官僚を怒鳴りつけ、官僚の答弁中も「そのあとを読め!」などと大声で命令する一幕があった。また、北村内閣府特命担当大臣に対しては「早く辞めなさいよ」「辞めますって言ってくださいよ、ここで」と詰め寄り葉梨主査から注意される場面もあった。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
この日の川内議員は政府の公文書管理を巡る質疑でヒートアップし、大塚幸寛内閣府官房長の答弁中に「そのあとを読め!」と怒鳴りつけるなどパワハラ紛いの態度が目立った。また渡邉清大臣官房統括審議官の答弁中も「だから作成のことだって言ってんじゃねえの」とヤジを飛ばし、頭を下げて下がろうとする審議官に「ハイハイ!ハイ!ハイ!」と小ばかにするようなヤジも飛ばした。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

当時、立民幹事長だった福山哲郎氏がパワハラを暴露される

出展:Youtube

福山哲郎が激怒!「言ったやつ!許さーん!手をあげろー!」

運営サイト→https://ksl-live.com.

昨年11月に市長選の方針で対立し立憲民主党を離党した元日本テレビアナウンサーの小山田春樹市議(京都市)のツイッターによると、離党の理由は市長選を巡る対立だけではなかったという。小山田氏は離党の理由について「福山哲郎議員からのパワハラ、党スタッフからの日常的な嫌がらせ、党支持者からの個人攻撃」と、福山氏だけでなく党ぐるみのパワハラ体質を暴露している。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

桜を見る会追及本部でもパワハラ……立民議員による官僚への”説教”と”暴言”

出展:Youtube

「桜を見る会」野党追及本部が22回目のヒアリング(2020年1月14日)

安倍首相主催の「桜を見る会」の問題をめぐり、立憲民主、国民民主、共産などの野党が立ち上げた追及本部が、14日午後1時 ...

黒岩氏の説教は15分近く続いているが、途中で見かねた山井和則議員が割って入るようにマイクを取るが、黒岩氏はこれを無視してパワハラまがいの詰問を続けている。

酒田課長の個人的なメモを見せるように要求し「白を切れと書いてたら見ないけどね」と嫌味を放ち、酒田課長は「これは私の個人のメモ、勘弁してほしい」と断るが黒岩氏は「いいじゃん!見せてよ!」とテーブルから手を伸ばし執拗に個人メモを渡すように要求している。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
野党の合同ヒアリングは以前からパワハラが指摘されているが、黒岩氏は特に酷い。基本的な人権感覚が欠如しているのか、昨年の12月24日のヒアリングでも内閣府の障害者雇用に「どういう障害なんですか?」「全く想像つかないの」などと官僚を問い詰め野党支持者からも呆れられている。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼ネットでは「結局、パワハラ集団なのは立憲民主党」という声が並ぶ

蓮舫氏は礒崎氏について「パワハラをした!」と批判するが、これまでの立憲民主党による官僚への恫喝や暴言を見れば、「お前らが言うな」の一言に尽きる。
立憲民主党が官僚にしてきた暴言や恫喝は既に広く国民に知られている。
そんな党に所属する議員からのパワハラ批判などに、国民も聞く耳など持たないだろう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】東海道線 逢妻駅で人身事故発生、運転見合わせ続く

2025年4月10日、東海道線の逢妻駅で人身事故が発生し、現在も運転見合わせが続...

【火事】京都市伏見区で火災発生、消防車が出動し対応

2025年4月10日夜、京都市伏見区醍醐槇ノ内町付近で建物火災が発生し、消防車が...

【事故】神戸市中央区でクレーン倒壊事故発生!現場の状況は?

2025年4月10日、神戸市中央区雲井通5丁目でクレーンが倒壊する事故が発生しま...

【速報】杉並区天沼で強盗事件発生か?リコス周辺が一時騒然

2025年4月10日午前、杉並区天沼のスーパーリコス周辺で強盗事件が発生した模様...

【事故】千葉徳洲会病院に車が突入!事故の状況と安全への注意喚起

2025年4月10日、千葉県船橋市の千葉徳洲会病院で自動車が建物に突入する事故が...

【火事】埼玉 春日部市薄谷で建物火災発生:消防車が出動、付近は注意

2025年4月10日午後、埼玉県春日部市薄谷付近で建物火災が発生し、消防車が出動...

アクセスランキング

【事故】東名高速 焼津IC付近でトラック事故・火災発生、通行止め

2025年4月9日未明、東名高速道路下り線、焼津IC~吉田IC付近で大型トラック...

【火事】阿佐ヶ谷パールセンター付近で火災発生!原因と影響は?

2025年4月9日午前、杉並区阿佐谷南の工事現場で火災が発生し、消防車が出動。阿...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【火事】千葉 袖ケ浦市で火災発生:奈良輪付近で黒煙、消防出動

2025年4月9日、千葉県袖ケ浦市奈良輪付近で火災が発生し、消防車が出動しました...

【事故】広島県三原バイパスでトラック積荷落下事故発生

2025年4月9日午後3時頃、広島県三原市の国道2号線三原バイパス新倉町ランプ付...

【事故】兵庫 尼崎市国道171号線でハイラックス大破事故、交通規制

2025年4月8日正午、兵庫県尼崎市国道171号線でハイラックスが絡む事故が発生...

まとめ作者