自民党総裁選に3度目となる出馬を表明した河野太郎氏ですが、今回はこれまで主張してきた「脱原発」路線から「建て替えも選択肢」に軌道修正を図っています。また、派閥が解消されたにも関わらず派閥に頼る気満々の姿勢も露見し、軸もブレブレで自立もできないその姿に国民から白い目を向けられているようです。
目次
【NHK】河野デジタル大臣は26日午後に記者会見し、「これまでの経験を生かして日本のリーダーとしてこの国をさらに前に進めたい」と述…
河野デジタル大臣は26日午後に記者会見し、「これまでの経験を生かして日本のリーダーとしてこの国をさらに前に進めたい」と述べ、岸田総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙に立候補することを表明しました。総裁選挙には3回目の挑戦となります。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
この中で河野氏は「自民党の総裁選挙に出馬する。さまざまなところで直面している有事を乗り越えるため、これまでの経験を生かして、日本のリーダーとしてこの国をさらに前に進めたい」と述べました。
その上で「日本の果たすべき責任や役割は何なのか、明確に主張すると同時に行動に移さなければならない。次の総理大臣たる自民党の総裁を選ぶ選挙で、世界の形をしっかりと議論しなければならない」と述べました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
エネルギー政策については「当初の予想では人口減少と省エネの進展で電力需要は縮んでいき、再生可能エネルギーを今の2倍のペースで導入できれば需要と供給が合うと思っていた。しかし、最近の電力需要の急速な伸びで原発を再稼働しても足りなくなる。日本としてできることは、何でもやっていく必要が当面はある」と指摘しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自民党総裁選(29日投開票)では原発政策が主要争点となっている。その理由の一つは「脱原発」が持論の河野太郎ワクチン担当相が有力候補と目されているからだ。
「違います! 違います!」
河野氏は10日の日本テレビ番組で「脱原発」の旗を降ろしたのかと問われると声を荒らげた。
河野氏は平成24年に超党派議員連盟「原発ゼロの会」を設立するなど党内きっての「脱原発」派と目されてきた。しかし、出馬表明後の河野氏は「安全が確認された原発を当面は再稼働していく」と説明している。2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロを目指す上で二酸化炭素(CO2)を排出しない原発が必要となる。原発の運転年限は最大60年と定められており、新増設しなければ自然に「原発ゼロ」になるというのが河野氏の主張だ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
核燃料サイクルを止めた後に核のゴミをどうするのか。河野氏は「今年、来年というわけにはいかないかもしれないが、きちんと議論のテーブルに載せて国民に状況説明していく」と述べるにとどめている。
原発の新増設に関しても立場は分かれる。河野氏が否定するのに対し、高市氏や野田聖子幹事長代行はデジタル化で急増する電力需要を再生可能エネルギーでは満たせないと主張する。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
自民党の河野太郎デジタル担当相(61)=衆院神奈川15区、9期=は26日、国会内で記者会見し、党総裁選(9月12日告示、27日投開票)...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自民党の河野太郎デジタル担当相(61)=衆院神奈川15区、9期=は26日、国会内で記者会見し、党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に立候補する意向を正式に表明した。
河野氏は原発政策に関し、「今は電力を最大限供給するため、水素やアンモニア、核融合や、(原発の)リプレース(建て替え)なども選択肢としてある」と述べた。持論の「脱原発」を事実上封印した形だ。路線変更の背景には、派閥の影もちらつく。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
河野氏は「最近のデータセンター、生成AIを初めとする電力需要の急速な伸びで、これから電力需要は反転して増えてしまう。そうすると、再生可能エネルギーを今の2倍のペースで入れたとしても全く足らない。再稼働できる原子炉は再稼働しても、おそらく足らなくなってくる」と指摘。「今はまず電力の供給を最大限するために、(原発を含む)あらゆる技術に張っておかなければいけない」などと説明した。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
河野氏は記者会見で「(日本は)有事に直面している。経験を生かし、この国を前に進めたい」と述べた。個人が自家用車で乗客を運ぶ「ライドシェア」導入など、これまで携わった規制改革や行政改革の例を挙げ、「改革を積み上げてきた実績が問われていく総裁選だ」と強調した。
(中略)
エネルギー政策は持論だった「脱原発」を修正する考えを改めて示し、「リプレース(建て替え)も選択肢」と語った。かつて検討を主張した女系天皇論に関しても「(男系維持の)党の所見に基づいて議論を進めていくべきだ」とした。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
自民党の河野太郎デジタル相(衆院神奈川15区)は30日、神奈川新聞社の単独インタビューに応じ、党総裁選への出馬会見で発表した原子力発電所のリプレース(建て替え)も選択肢とした原発政策について、持論の「脱原発」を事実上棚上げしてでも温暖化対…
「電力需要は2007年をピークにずっと17年間下がっている。50年に再生可能エネルギー(再エネ)を今より倍のペースに上げるのは相当大変だとは思うが、それをやれば50年に再エネで電力需要は賄えると思ってきた。しかしデータセンターの立地が広まり、最近はAI(人工知能)が発展したことで電力需要がますます増える見通しになった」
「この電力需要に対して確実に供給できる道筋を今は描けていない。再エネや原発再稼働による供給でも見えていない部分がある。省エネで需要を減らすとともに、水素やアンモニア、核融合の前倒しなど、必要な需要を満たすために今の時点ではいろいろな方向に(エネルギー政策を)張っておく必要がある」
引用元:www.kanaloco.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
河野太郎 脱原発 公式に否定 いままで何だったんだ。あなたのせいで高い電気代払わされている
— 渡邉哲也 (@daitojimari) Aug 26, 2024
原発の建て替えまで踏み込んだ河野太郎氏 脱原発派からの「変節」の背景に何が? 自民党総裁選https://t.co/BnEdBu3U6q 2021年に原子力発電を「経済性のない消えゆく産業」と揶揄していたことを鑑みると、変節にしても限度があるとしか言いようがない。これでは誰からも信用されないのも当然だ。
— しわすみ (@s_w_s_m) Aug 29, 2024
河野太郎、平気でニ枚舌を使う。国民の代表であり、模範たるべき政治家は発言に責任を持つのが使命だが、河野は前言を翻すのを何とも思わない。脱原発もかなぐり捨てて原発推進、さらには原子力潜水艦保有まで言い出した。とにかくこの男は絶対総理大臣にしては駄目。 https://t.co/JHAMAdPvxl
— 雪之丞🇵🇸🇺🇦プーチンとネタニヤフのジェノサイドは戦争犯罪だ (@aoitori2011) Sep 6, 2024
河野太郎氏が脱原発を撤回して原発新増設まで言い出したよ。AIやデータセンターで電力需要の急増が理由。もろアホ。数年後の需要急増に20年を要する新増設がダメなのは素人でも分かる。まして今や「再エネ+蓄電池」が断然コストが低い。彼は大変節かつ大嘘ついてまで総理になりたいんだ。最低だよ。
— 税理士 森田義男 (@morita_yoshio) Sep 3, 2024
自民党総裁選で党の有力者の一人、麻生太郎副総裁が河野太郎デジタル相を支持すると明らかにした。その河野氏といえば、金看板だった脱原発を棚...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3度目の総裁選挑戦となる河野氏。前日の26日にあった出馬会見で問われたのは原発への姿勢だった。
2011年の東京電力福島第1原発事故後、超党派の議員連盟「原発ゼロの会」(現在は「原発ゼロ・再エネ100の会」)の設立発起人となり、共同代表に就任。しかし21年9月の前回総裁選前には「再稼働が現実的」と発言していた。
「原発ゼロの会」で記者会見する河野氏(中)。当時は脱原発の急先鋒だった
今回の出馬会見でも「データセンターとAIなどの需要で電力需要はかなり跳ね上がる」として「(原発の)リプレース(建て替え)も選択肢」と口にした。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
「内向きのロジックが強く、国民に対する説明責任を果たさない。派閥政治そのものの自民党政治は、結局意思決定のプロセスを隠し、国会で議論せず、文書の破棄までする」と語り、「個々の議員も派閥に忠誠を誓えば能力がなくてもポストが得られる。国民が何を求めているかを考えない」と批判する。
それでも派閥に甘い姿勢を取る河野氏について「唯一派閥として残る麻生派に頼ろうとしている」とみる。ただ「極めて中途半端な戦略。派閥改革で徹底的に踏み込むような対応が必要だったはず。うまくいかないだろう」と話す。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
河野太郎氏は麻生派に後押しをしてもらいつつ自民総裁選を戦うのに、総裁になったら麻生派を離脱し派閥と長老の介入を拒否するらしい。なら初めから麻生派離脱して戦えよって話で。この人の言うてる事の矛盾感、マヂ半端ないんやけど🙄https://t.co/TsvgFMmn4D
— 山下弘枝 (@chihaya0425) Aug 30, 2024
首相になれば麻生派離脱河野太郎氏、人事は「適材適所」 派閥と長老の介入を否定麻生派の支援を受けるのにそんなことできるの?結局、応援してくれた人を内部昇格させるんでしょ?優秀な方の外部招聘の可能性も低い麻生派離脱してから出るべきでは?古い自民党体制の総理大臣はもう入りません pic.twitter.com/rB6e8Rr6qa
— のんびり (@nonbirimanabo) Aug 30, 2024
麻生さんが河野太郎を「原則支持する」と言ったのは、派閥の長としてのけじめだけであって、一本化はせず結局のところ自由投票。それが気に食わないから、拗らせて「ほな、やめたるわい」の図。ま、リアルで麻生派をブロックするわけだ。カッコ悪whttps://t.co/L02MxOIJiW
— 穂積茂行 (@shigeyuki696) Aug 31, 2024
首相になれば麻生派離脱河野太郎氏、人事は「適材適所」 派閥と長老の介入を否定だったら最初から派閥抜ければいいのにこの人はワザとボケて炎上し話題作りしたいだけなのか?#ブロック太郎 pic.twitter.com/kC2UeF3RDn
— こうこう (@kohtown1) Aug 31, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。