もはや泉健太代表は他人事?政治資金パーティー開催問題の収拾つかず立憲民主党のまとまりのなさが露呈

政治資金パーティーの全面禁止を主張しておきながら自分たちはパーティーを開催しようとしていた問題で、立憲民主党が他党からも世論からも猛批判を受けています。しかし泉健太代表は、一度はパーティーの開催を容認しておきながら一転して「協議する」と発言したり、どこか他人事の様子。一体何がしたいのでしょう?

432
0

■政治資金パーティーの全面禁止を主張しておきながら、自分たちは開催しようとしていた立憲民主党

立憲民主党は5月20日、「政治資金パーティーの開催の禁止に関する法律案」を衆院に提出しました。

 今回の政治とカネの問題は、自民党の派閥の政治資金パーティーの裏金問題に端を発しており、政治資金パーティーの開催を規制するのは国民感情にかなっています。また、政治資金パーティーは、参加の対価という本来の目的が薄れ、事実上の企業・団体献金になり、献金の公開や量的規制の抜け道となっていること、1件当たり20万円まで購入者名が公表されず、パーティー券を誰にいくら売ったかの確認・突合が極めて難しく裏金の温床になることなどから、「資金力」の格差が選挙の公正性や政策決定を大きく歪めています。

 そこで、本法律案は、政治資金パーティーの開催を全面的に禁止し、違反した場合の罰則や、寄附金控除の拡充に関する検討条項について定めるものです。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)

開催した場合は1年以下の拘禁刑、50万円以下の罰金の両方かいずれかを科すと記載

立憲民主党は17日、政治資金パーティーの開催を禁止する法案の要綱案を公表した。派閥だけでなく、政治家個人による開催も禁じる。開催した場合は1年以下の拘禁刑と50万円以下の罰金の両方かいずれかを科すと記載した。

要綱案に「何人も政治資金パーティーを開催してはならない」と明記した。違反した議員の公民権を停止する規定を設けるとも盛った。

適用上の注意として集会や政治活動の自由といった「憲法の保障する国民の自由と権利を不当に侵害しないように留意しなければならない」と記した。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼ところが…「法案ができるまではOK」と立民幹部自らがパーティーを開催し、逆に追及されるwww

岡田幹事長や安住国対委員長なども「昼食会」「朝食会」の名目でパーティーを開催

自民党の山下貴司元法相は24日午前の衆院政治改革特別委員会の質疑で、政治資金パーティーに関し、立憲民主党の岡田克也幹事長が今月27日に会費2万円の「昼食会」として予定し、安住淳国対委員長は4月25日に会費2万円の「朝食会」として開催した、と指摘した。その上で、自民派閥パーティー収入不記載事件を受けて立民が提出し、特別委で審議中の「政治資金パーティー開催禁止法案」について、政治活動を行う上で現実的ではないと主張した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

大串選対委員長もパーティー開催!?もう「全面禁止」主張するのやめたら?www

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党の大串博志選対委員長が政治資金パーティーの開催を予定していることが23日、分かった。パーティーの開催自体は適法とはいえ、立民は自民党の派閥パーティー収入不記載事件を受けて政治資金パーティーの開催を全面的に禁じる法案を衆院に提出した経緯がある。党で開催禁止をうたった政治資金パーティーを党幹部が開催することについて、整合性が取れるのかどうか疑問視される状況だ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
立民が今月20日に衆院に提出した政治資金パーティー開催を禁じる法案は「何人も、政治資金パーティーを開催してはならない」と定めており、開催した場合は1年以下の拘禁刑もしくは50万円以下の罰金などの罰則が科される。法案の提出に関して立民のホームページ(HP)は「今回の政治とカネの問題は、自民党の派閥の政治資金パーティーの裏金問題に端を発しており、政治資金パーティーの開催を規制するのは国民感情にかなっています」と説明している。

大串氏は産経新聞の取材に「定期の勉強会として計画している」と述べた上で、「(与野党議員)みなが制度として、お金のかからない政治を作っていこうというのが今回のわれわれの提案だ。これが制度として法律が通った場合にはやらない」と語った。

政治資金パーティーを巡っては、大串氏以外にも開催を予定する立民議員がいるとみられる。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

泉代表もパーティー開催を容認「法案成立前まではOK」←はあ??

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党の泉健太代表は24日の記者会見で、同党が提出した政治資金パーティー開催禁止法案を巡り、施行されるまでは禁止するものではないと説明した。大串博志選対委員長が6月に開催を予定していることに関しても「法案を提出した時点で、禁止しないと駄目だというのは現実的ではない」と擁護した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

▼当然ながら他党も世論も立民を猛批判!!結局パーティーは中止に(あたりまえ体操)

出典:www.sccnn.com/shiliangtuku/shiliangrenwu/shiliangzhiyerenwu/20190605-239771.html

「法律が通らなければやり続けるのか」と苦言を呈する他党

立憲民主党は今の国会に政治資金パーティーを全面的に禁止する法案を提出しているため、その本気度が問われています。

立憲民主党 大串選対委員長 「私たちの法案は政治全体で政治資金パーティーをやめようという法案です。従って、これが通ったら私たちも政治資金パーティーはやめます」

 同じく階猛衆議院議員も来月、政治資金パーティーを開く予定で、立憲民主党は全面禁止を訴えながらも勉強会や朝食会などの政治資金パーティーを続けています。

公明党 石井幹事長 「自ら主張するのであれば、まずは自らしっかりと実践をするべきではないかと」

自民党幹部 「自分たちができもしない法案を出して、その審議をしている最中に自分たちは資金集めを堂々としますよって、どこまでも矛盾しているな」

裏金事件の舞台となった政治資金パーティー。やめることは難しいのでしょうか。

自民党 山下元法務大臣 「安住国対委員長が会費2万円の朝食会をされたと聞いております。そして来週月曜日、まさに審議の真っただ中、大阪で岡田幹事長が会費2万円の昼食会をされると。立民の幹部の方もやっているんです。大串さんだけじゃないんですね。法律が通らなければやり続けるのが立民のスタンス?」
引用元:www.khb-tv.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「パーティーは一律禁止していない」と言い訳を並べていた岡田幹事長も、結局は中止へ

岡田氏は、26日に仙台市で開かれた党の会合で「私は幹事長で、党の政治改革実行本部長でもある。国会で政治改革の議論が佳境に入っているタイミングを見て中止を決断した」と述べました。

その上で「党の地方組織や地方議員に『パーティーを全部やめろ』と言ったらそのとたんに活動規模を大幅に縮小しなければならなくなる。幹事長としてそうしたことはすべきではない」と述べ、党の法案の成立に先立って、開催を一律に取りやめることはないという認識を示しました。

また、企業・団体献金についても、党が提出した禁止する法案が成立する前に党内で禁止することはないという考えを示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

ネットでは「これが立民クオリティ」「ポンコツすぎ」と非難轟々

■しかし泉代表は他人事!?容認したり自粛を要請したり…”代表”の立場とは?

党内からも批判が出ている今回の騒動…蓮舫氏さえも「えらい迷惑」と批判

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立民の重鎮である小沢一郎氏も「頭おかしい」とバッサリ

立憲民主党の小沢一郎衆院議員は28日、同党が政治資金パーティー禁止法案を衆院に提出しながら一部幹部がパーティー開催を計画していた問題について、「頭がおかしいのではないか。法案を出したのだから、その時点で(開催は)なしなんだよ」と批判した。国会内で記者団の質問に答えた。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)

▼その一方で泉代表は今さらになって「私も違和感があった」と他人事

立憲民主党の泉代表は26日、京都・福知山市で記者団の取材に応じ、党として国会に政治資金パーティーの禁止法案を提出する中、党幹部2人が、パーティー開催を予定していたことについて、「私も思うところがあったので、やり取りさせていただいた」と述べ、2人に開催の自粛を求めていたことを明かした。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)

無責任な泉代表に対してネットでは「もう実権がないのでは?」「支離滅裂」と呆れる声が上がっている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今に始まった話ではないが、立憲民主党の言行不一致はあまりにも目に余る。
これでは政権交代はおろか、野党第一党としての立場も風前の灯だろう。
党を引っ張っていくべき泉代表もまるで他人事のような態度だが、そんなことで国民が納得できると思っているのだろうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】東関東道 湾岸習志野IC付近で車両火災発生!

2025年4月5日朝、東関東道下り湾岸習志野IC出口付近でワゴン車の火災が発生し...

【火事】富山県入善町で火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2025年4月5日、富山県入善町五郎八付近で火災が発生しました。消防車が出動し、...

【ダイヤ遅延】信越本線 古津~新津駅間で人身事故が発生、運転見合わせ

2025年4月5日、信越本線の古津~新津駅間で人身事故が発生し、現在運転を見合わ...

【事故】国道17号上尾市でトレーラー事故、一時通行止め

2025年4月5日未明、埼玉県上尾市の国道17号で大型トレーラーとトラックの衝突...

【事故】首都高C1霞が関付近でNDロードスター大破事故発生!

2025年4月4日早朝、首都高C1外回り霞が関付近でNDロードスターが絡む事故が...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

アクセスランキング

【火事】新宿区下落合で火災発生、目白駅周辺で消防車出動

2025年4月4日早朝、新宿区下落合3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しま...

【事故】昭島市イトーヨーカドー解体現場で足場崩落事故発生

東京都昭島市で、解体工事中のイトーヨーカドーの足場が崩落し、複数人が負傷する事故...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】板橋区南常盤台で火災発生、環七沿いときわ台駅付近

4月4日、東京都板橋区南常盤台で火災が発生しました。改装工事中のマンションから出...

【事故】阪神高速湾岸線で痛ましい事故発生、舞洲付近で大渋滞「バスの運転手が挟まれています」

2025年4月4日、阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲付近で発生した事故に関する情報をま...

まとめ作者