2024年05月15日更新
ヒューゴー賞 三体 Netflix

SF大作〈三体〉、国内発行部数100万部突破!

SF最大の賞ヒューゴー賞を受賞し、世界的に評価された〈三体〉三部作が国内累計発行部数100万部を突破した。

253
0

SF大作〈三体〉、国内発行部数100万部突破!

アジアで初めてSF最大の賞であるヒューゴー賞を受賞し、全世界で2900万部を売り上げた現代中国のベストセラーシリーズ〈三体〉三部作(劉慈欣=著、大森望・他=訳、早川書房)が、ついに国内累計発行部数100万部を突破しました。この記念すべき快挙に加えて、Netflixでの実写化も大きな話題となり、作品への注目が一層高まっています。2006年に中国のSF雑誌《科幻世界》に連載され、2008年に単行本化された本シリーズは、2015年には一冊目の『三体』が翻訳書として、またアジア人作家として初めてヒューゴー賞を受賞するという偉業を達成しました。

このシリーズの原作者である劉慈欣(リウ・ツーシン)は、1963年北京生まれのエンジニアでありながら、数多くの著作を執筆してきました。日本でも大ヒットとなった〈三体〉三部作は、現在文庫版として国内市場で大きな反響を呼んでいます。

『三体』のあらすじは、文化大革命で父を惨殺された科学者・葉文潔(イエ・ウェンジエ)が、軍事基地で人類の運命を左右するプロジェクトに関与し、それに続く数十年後、科学者の連続自殺事件を追うナノテク素材の研究者・汪淼(ワン・ミャオ)がVRゲーム『三体』の中で驚くべき真実に迫るという壮大な物語です。そして、この圧倒的な物語は、多くの著名人からも熱い支持を受けています。

新海誠監督は『面白い物語を求めているのならば、この本で間違いない』とのコメントを寄せ、ゲームクリエイターの小島秀夫氏も『奇跡の“超トンデモSF”だ。本作の世界的なヒットは、SFの軌道を変えるだろう』と絶賛。また、宇宙飛行士の山崎直子氏も『宇宙観・人生観が変わる作品です!』と評価しています。

まだ読んでいない方は、この機会にぜひ〈三体〉三部作を手に取ってください。詳細な書誌情報は以下の通りです。
出典:株式会社 早川書房
出典:株式会社 早川書房
出典:株式会社 早川書房
出典:株式会社 早川書房

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonセール】超軽量!速乾マイクロファイバービーチタオルで快適バケーション

旅行やビーチに最適な、超軽量で速乾性に優れたマイクロファイバービーチタオルをご紹...

【Amazonセール】Etsfmoa 防水ポーチ:海やプールでスマホを守る!

Etsfmoaの防水ポーチは、海やプールなどの水辺でのアクティビティに最適!スマ...

【Amazonセール】小学生向け!多機能で可愛いhappykauプールバッグ

happykauのプールバッグは、小学生の女の子も男の子も使えるナップサック型。...

【Amazonセール】軽量・大容量!折りたたみプールバッグでスマートに

プールやジム、旅行に最適!コンパクトに畳めるのに大容量なプールバッグをご紹介。防...

【Amazonセール】MARUNDAプールマット:快適・安全な水遊びをサポート

MARUNDAのプールマットは、厚手でクッション性に優れ、デコボコを軽減。お子様...

【Amazonセール】手軽に水質チェック!4in1試験紙で安心のプールライフ

プールやスパの水質管理はこれで解決!4in1試験紙は、塩素、臭素、pH、アルカリ...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

『おそ松さん』の松野家の間取りについて調べてみた!『おそ松くん』とは少し違う?

『おそ松さん』の六つ子の家(=松野家)の間取りと各部屋の使われ方について調べてま...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」

3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パ...

東京5区に実在しない3名の虚構候補者か?林りま・松本健太・フクイケンタの謎に迫る

東京5区の選挙で、林理麻、福井健太、松本健太の3名が得票したものの、実在が確認で...

まとめ作者