2024年03月23日更新
岸田総理 川勝平太 リニア

岸田総理、リニア開発に関する「環境有識者会議」設置を表明!静岡・川勝知事のワガママにも毅然と対応

岸田総理はリニア中央新幹線の開発にあたり、「環境有識者会議」を設置することを表明した。これは静岡県・川勝知事の要請によるもので、リニア開発を邪魔する川勝知事を牽制する目的もある。多くの自治体が待ち望んでいるリニア新幹線開通に向けて、総理の手腕に期待がかけられている。

1402
0

▼開業に向けて準備が進められているリニア中央新幹線

出典:news.yahoo.co.jp
リニア中央新幹線
東京ー名古屋・大阪間で運行が予定されている。
開業は2027年予定とされていたが、あることが原因で開発が遅れているようだ。

静岡県・川勝知事の執拗な妨害により、開業の延期を余儀なくされている

出典:akasann.biz
リニア開発を邪魔する静岡県・川勝平太知事
親中派で反政権的な発言が目立つ人物だが、
彼の一番の問題点は「リニア開発を邪魔する」ところだ。
「着工は認められません」――。2020年6月26日、川勝平太静岡県知事がJR東海の金子慎社長とのトップ会談後にこう発言した瞬間、予定されていたリニア中央新幹線の2027年の開業延期が事実上、決定的となった。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
静岡県が着工を認めないのは、トンネル工事で南アルプス(南ア)の地下水が漏れ、県中西部を流れる大井川の水量が減少するという「水問題」が表向きの理由だ。だが、問題の根源をたどると、JR東海の度重なる“静岡飛ばし”に対する地元の根深い怨念が見えてくる。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

※ちなみに静岡県に停車駅はなく、川勝知事の妨害には他県から苦言が出ている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.sankeibiz.jp
静岡県の工事区間は南アルプストンネル区間のみ
このわずかな区間の工事が滞っているために、
リニア中央新幹線の開業が遅れているのだ。
 JR東海が令和9年開通を目指すリニア中央新幹線の予定通りの開業が危ぶまれている。南アルプスを貫通するトンネル工事で重要水源である大井川の水量が減少するとのおそれに加え、JR東海の緩慢な対応への不信感から、静岡県が着工を認めていないためだ。一方、開業効果に期待する沿線他県からは静岡県への苦言も出ている。静岡県の真意は見返りにあるとの観測もあるが、両者の間の溝は深い。
引用元:www.sankeibiz.jp(引用元へはこちらから)

JR東海・金子社長「今の時点で時期にめどが立ったということはない」

出典:www.sankei.com
JR東海・金子慎社長も頭を悩ませている
川勝知事の”通せんぼ”により開発が遅れ、
沿線他県からも催促され、かなり疲弊しているだろうと思う。
 JR東海の金子慎社長は2021年12月22日、名古屋市で記者会見し、当初計画で2027年に東京・品川―名古屋の開業を予定していたリニア中央新幹線について「今の時点で時期にめどが立ったということはない」と述べた。静岡工区が未着工のため開業延期は不可避の情勢だ。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
川勝知事の度重なるイチャモンにより、
開業予定が大きく遅れてしまっているリニア中央新幹線。

2022年5月、自民党会合に出席した川勝知事は
相変わらずイチャモンをつけており、

他県の知事たちから顰蹙を買っているようだ。

▼「トンネル工事の中止」と「ルート変更」を求め続ける川勝知事

出典:news.yahoo.co.jp
自民党の「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」に出席した川勝知事
リモート出席した川勝知事は、相変わらず「工事の中止」などを唱えていたという。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 自民党の「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」(古屋圭司委員長)は5月26日、党本部で会合を開き、リニア中央新幹線工事に関して沿線10都府県の知事らの意見を聴取した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
約2年ぶりに参加した川勝平太知事は、大井川流域の住民の理解が得られなければ、南アルプストンネル工事の中止とルート変更をすべきだとの考えを同党に初めて伝えた。他の知事からは早期開業を求める声が相次ぎ、本県との温度差が改めて浮き彫りになった。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

川勝知事が「中止か迂回」と迫るも、他県知事たちから拒否される

 会合は冒頭を除き非公開。知事らはオンラインで参加した。出席者によると、川勝知事は大井川の水量や水質、生態系への影響など7項目で住民理解が得られていないと指摘。山梨県の巨摩山地は地質のもろさや高圧湧水の懸念を理由に迂回(うかい)したが、南アルプスでは考慮されていないことなどを問題点として挙げた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
 他の知事らは、ルート変更は進行中の沿線開発に影響が出るとし「どうしても避けたい」などと一様に計画通りの工事推進を要望した。JR東海がトンネル湧水の県外流出対策として示した田代ダムの取水抑制案には「極めて有効だ」と歓迎する意見もあった。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

工事を邪魔しておきながら「建設促進期成同盟会」の加盟には前向きな姿勢

 川勝知事は、沿線9都府県でつくる建設促進期成同盟会の加盟にも改めて前向きな姿勢を示した。会合後、記者団に「トンネル工事の中止、ルート変更と(加盟は)矛盾しない」と主張した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

愛知県・大村知事に「大きな進歩だ」と言われる始末

 同盟会長の大村秀章愛知県知事は、工事推進賛同の文書の提出を加盟条件として要求した。古屋氏は終了後の取材に「(川勝知事は文書提出を)『嫌』とは言わなかった。大きな進歩だ」との認識を示したが、県の事務方は「知事は明確に態度を示していない」と説明した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
他県の知事たちは川勝知事の言動にウンザリしており、
「いいから早く工事を進めたい」というのが本音だろう。

実際、リニア中央新幹線が開業することで莫大な経済効果が見込まれるため、
各自治体は速やかな工事・開業を望んでいるのだ。

リニア中央新幹線の開業がもたらす経済効果

出典:kansai-sanpo.com
リニア中央新幹線による東海3県への経済効果は推定10.7兆円!
東海3県(愛知・岐阜・三重)への単年での効果は800億円前後と言われており、
より多くの経済効果をもたらすためには早い開業が望まれる。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの試算では、品川から名古屋間のリニア中央新幹線の開業によって期待される経済効果は、約10兆7,000億円と推計。(50年間の総計)うち東海3県は約2兆円、1年あたり約800億円を見込んでいます。また、新大阪まで延伸した場合の経済効果は約16兆8,000億円と推計。(50年間の総計)うち東海3県は約3兆円、1年あたり約1,200億円を見込んでいます。
引用元:www.pressance.co.jp(引用元へはこちらから)
莫大な経済効果をもたらすリニア中央新幹線。
川勝知事は静岡県に停車駅がないのを良いことに、
細々とイチャモンを付けて開業の邪魔をしているようにしか見えない。

そんな川勝知事の”通せんぼ”を受け、岸田総理も動き出している。

▼リニア中央新幹線の実験線を視察した岸田総理

出典:www.jiji.com
リニア実験線に乗車した岸田総理
JR東海・金子社長の説明を聞きながら、乗り心地などを確かめていた。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 岸田文雄総理は5月28日、山梨県都留市のリニア中央新幹線の実験線を視察した。総理は記者団に、名古屋―新大阪の未着工区間の環境影響評価(アセスメント)に関し「全線開業の前倒しを図るため、来年から着手できるよう、沿線自治体と連携しつつ指導・支援していく」と表明した。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
 リニア新幹線は、工事に伴う水資源への悪影響を懸念する静岡県が県内の着工を認めておらず、JR東海が目指す2027年の開業が遅れる見通しとなっている。総理は県が要望する環境保全に関する国の有識者会議について「速やかに設置する」と語った。
 総理は、今月から一般の体験乗車が始まったL0(エルゼロ)系改良型試験車両に試乗。JR東海の金子慎社長の説明を受けながら、最高時速500キロに達すると「安定性もあるし、地震にも強い」と感想を述べ、性能をアピールした。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
さらに、川勝知事の要望にも応えるべく「環境有識者会議」の設置も表明している。

岸田総理、リニア開業に向け「環境有識者会議」の設置を表明!

出典:www.chunichi.co.jp
水素を製造する施設を視察する岸田総理
環境面への配慮もリニア開発の大きな柱となっている。
 岸田文雄総理は28日、リニア中央新幹線工事に伴う水資源への影響を巡って反発する静岡県の要請を受け「環境保全に関する国の有識者会議を速やかに設置したい」と表明した。名古屋―大阪の環境影響評価(アセスメント)について「全線開業の前倒しを図るため、来年から建設主体が着手できるように国として必要な指導、支援を行っていく」と語った。訪問先の甲府市で記者団の質問に答えた。
引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)
 政府関係者によると、有識者会議は、環境専門家らによる新たなメンバーで構成。生態系への影響を最小限に抑える方策を検討する。国土交通省や環境省が関与する方向で調整を進めている。
引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)
「環境有識者会議」によって環境面への有効策が見つかり
有識者による「GO」サインが出たら、さすがに川勝知事も少しは黙るだろう。

リニア中央新幹線の開業に向けて、岸田総理も”本気モード”だ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【ダイヤ遅延】関東鉄道常総線の取手駅 沿線火災で運転見合わせ、取手市で消防出動

2025年2月22日夕方、茨城県取手市井野台1丁目付近で発生した火災により、関東...

【火事】宮崎市有田で建物火災発生、生目の杜運動公園付近

2025年2月22日夕方、宮崎市有田の生目の杜運動公園付近で建物火災が発生しまし...

【速報】千葉県船橋市東船橋で火災発生、現場の状況

2月22日夕方、千葉県船橋市東船橋4丁目で建物火災が発生しました。東船橋駅南側付...

【火事】大阪・西中島で集合住宅火災発生、周辺道路は一部封鎖

2月22日、大阪市淀川区西中島で集合住宅火災が発生しました。西中島南方駅西側付近...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者