東京五輪ボランティアの「おもてなし」が海外選手団・関係者から絶賛されている。米ソフトボール監督は「まるで王様のような丁寧な扱いをしてもらった」と語り、英記者は帰国直前まで”おもてなしの心”を忘れないスタッフを「美しい対応」と讃えている。国内メディアで一切報じられないのが残念だ。
滝川クリステルさんのプレゼンテーション IOC総会(13/09/08)
アルゼンチン・ブエノスアイレスで2020年夏のオリンピック開催地を決めるIOC=国際オリンピック委員会の総会が行われ、東京がプレゼンテーションを行いました。そのなか ...
「おもてなし」が一躍話題となった五輪招致のプレゼンテーション
アルゼンチン・ブエノスアイレスで2020年夏のオリンピック開催地を決めるIOC=国際オリンピック委員会の総会が行われ、東京がプレゼンテーションを行いました。そのなかで滝川クリステルさんが「おもてなし」の心をアピールし、IOC委員に東京招致を訴えました。
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京五輪は各競技で熱戦を展開中。一方では各国のおもてなしのために作られたアイテムも海外関係者の評判を集めている。ユネスコの総会議長を務めたハンガリーの識者は日本が同国のために製作した艶やかな着物を紹介。「本当に美しく伝統的。ありがとう東京五輪」などと感謝している。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
日本のおもてなしの気持ちが表れている。ハンガリー国旗の3色を配した着物。上から赤、白、緑で分かれ、同国をイメージした柄がデザインされている。縁取るように花柄も散りばめられ、実に艶やかな仕上がりとなっている。
ハンガリーをイメージしたこの着物の画像を投稿しているのは、2013年までユネスコ総会議長を務めたハンガリー人のカタリン・ボギイェイ氏だ。
自身のツイッターに「東京五輪で各国を歓迎する為に、日本は196の国に向けて着物を作りました。ハンガリーの着物は本当に美しく伝統的で、ドナウ川を表現したものとなっています。綺麗な建造物と民芸品の柄がミックスされています。ありがとう東京五輪」と日本への感謝を記していた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
In order to welcome the Tokyo Olympics, Japan has customized 196 national kimonos. Hungary 🇭🇺 kimono is really beautiful: historical, traditional, representing Hungary’s location at the Danube, architecture splendour mixed w/ folk art pattern. Thank you @Tokyo2020 ❤️🤍💚
— Ambassador Bogyay (@KatalinBogyay) Jul 27, 2021
東京五輪では日本のボランティアの活動も注目されているが、ホッケーの英国代表は試合会場での出迎えに感激したようだ。同国の代表監督が実際の映像をSNSに公開し「温かくて素晴らしいおもてなしでした」と紹介している。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
試合前の歓迎に感銘を受けたようだ。チームバスで会場に到着した英国代表。外に降り立つと、揃った手拍子が鳴り響いていた。青いウェアを着た日本人ボランティアの人々が並び、試合前の選手たちを激励していた。
英国男子ホッケー代表のアンディ・ハルイデイ監督は、実際の映像を自身のツイッターに公開。「日本のボランティアの人たちが歓迎してくれました。温かくて素晴らしいおもてなしでした。これは昨夜、試合会場に到着した時に受けた挨拶です」と紹介している。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
Volunteers here in Japan have been welcoming, warm and incredibly hospitable. This was our greeting when we arrived at the ground last night for our game. @TeamGB @GBHockey #olympics
— Andy Halliday 💙 (@andyhalliday3) Jul 31, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
また、この日英国と対戦したベルギー男子ホッケー代表の公式ツイッターはこの動画をリツイート。「すごい温かい人たちだ。サンキュー」とつづっていた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
東京五輪・空手女子組手61キロ超級のアゼルバイジャン代表イリーナ・ザレツカが1日に公式YouTubeチャンネル「Irina Zaretska」を更新。選手村の食堂でスタッフのおもてなしに感激した様子を公開している。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
TOKYO 2020 DIARIES | Day#2 | Olympic Village Restaurant #tokyoolympics #olympicexperience
Second day in the Olympic Village! I continue to train with my #azeteam, explore the Olympic Village restaurant/ canteen, and configure my mattress More to ...
「東京2020日記|2日目|選手村レストラン」と題した動画をアップ。ザレツカは時差もあって寝付けなかった模様で、「真夜中です。目が覚めました」と語り、気分転換も兼ねて「選手村のレストランをお見せします」と食堂へ足を運んだ。
食堂の入り口から紹介し、まずはスタッフにあいさつ。「スタッフは、いつでもすごく歓迎してくれます」と記して、そのまま食堂を見て回る。
また、さまざまな食材が取り放題となっている様子を紹介。そこでは深夜にもかかわらず日本のスタッフたちが温かく迎える様子が映っており、「スタッフたちがとても親切でフレンドリーです」と驚きを持って伝えた。
また他のコーナーでもスタッフが手を振って柔和な笑顔を見せており、「もっとフレンドリーなスタッフ」と続け、動画内で何度もスタッフたちのおもてなしに触れている。動画の最後では、悪戦苦闘しながらベッドのマットレスを設置する様子を届けた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京大会のため来日し、福島県にチームで滞在していた、ソフトボール・アメリカ代表のケン・エリクセン監督が会見で福島県の桃のおいしさに驚いたと明かした。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
アメリカ代表は福島県営あづま球場で行われたイタリア、カナダ戦に連勝。
その後、横浜に移動し24日メキシコに対しても勝利を収め3連勝。
エリクセン監督は試合後の会見で、福島県での滞在期間中を振り返り、「まるで王様のような丁寧な扱いをしてもらった」という表現を使って、ホテルや球場のスタッフへの感謝の気持ちを話した。
そして「みんな、福島の桃が美味しいって言うからどうしてもトライしたかった。食べてみたらとても美味しくて、食べ過ぎて太ったよ」と福島県産の桃のおいしさに驚いた様子で話した。
会見に同席したキャット・オスターマン選手も「鶏肉や魚、パスタやサラダなどどれもおいしく頂いた」と話し「気持ちよく過ごせた」と振り返った。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
(2021年7月)21日の開幕戦で日本と対戦したオーストラリアのレイン・ハーロウ監督も「とても美しい町で山々がとても印象的」と福島の景観が気に入った様子。「そして、何より桃はずば抜けていますね!」と地元の名産品をほめちぎった。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
(ソフトボール・アメリカ代表の)エリクセン監督は「本来ならもっと地域の人たちと交流したかった。ホテル、球場、練習場、どこでも福島の方々はすばらしかった」とコロナ禍という事情にも言及しつつ、福島で進む復興についてコメントを求めると「初めて福島に行った人は、福島で大災害があったとは思わないだろう」と私の目を見て力強く答えた。
そして「これは明らかに日本の復興の力だ。明らかに人々は自らの力で立ち上がろうとしている。コロナのせいで福島の人々が世界に発信できないのは残念だが、我々は福島の人々の復興の力を知っている」と話し「我々チーム一同は福島の人たちとともにある」と福島県へエールを送った。
24日の会見前には、福島県での話を聞きたいと問うと立ち止まり「アイラブ、フクシマ!」とカメラ目線でひと言をくれた。コロナ禍での大会開催だが、しっかりと地域と選手団との交流が生まれていることを知った。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
東京オリンピック(五輪)も終盤に入り、連日熱戦が繰り広げられているが、同じぐらい熱く盛り上がっているのが、海外選手たちがSNSに投稿している選手村での食事の話題だ。「(前大会の)リオより断然おいしい」など好意的な声が多く投稿され、意外な日本のB級グルメにはまる選手も続出しているようだ。
新型コロナウイルスの感染予防対策のため自由に外出できない選手たちにとって、選手村での食事が日本食を楽しむことができる唯一の機会。ラーメンや揚げ物、カレーライスに餃子…海外選手たちのコメントを紹介していこう。
引用元:athleterecipe.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
●7人制ラグビー女子米国代表イロナ・マーハ
「今まで人生で食べた中で一番の餃子がここにある。毎食食べているわ」と餃子を頬張る動画をTikTokに投稿。また、別の動画でもカマンベールチーズ揚げと春巻き、さらにラーメンに舌鼓を打ち、大絶賛している。
●バレーボール男子米国代表エリック・ショージ
箸を器用に使ってかっぱ巻き、ツナ巻き、海老の握りを次々と口に運び、シュウマイと餃子は「So Good(なんておいしいんだ)」とのコメント付きで紹介。さらに「日本のカレーだよ」とカップに盛られたカレーライスを箸で食べる食レポをTikTokで公開している。
●テニス女子オーストラリア代表ダリア・ガブリロワ
選手村のメイン食堂の様子を撮影した動画で、ピザからアジア料理、グルテンフリーコーナーまで多種多様な食事が楽しめる様子をTikTokで紹介。「色々選べるよ!リオよりもずっとおいしそう!」とコメントを添えている。
●卓球男子ポルトガル代表ジョアン・ジェラルド
インスタグラムに投稿している選手村で撮影した複数の写真の中の1枚が、皿いっぱいに盛られた焼き餃子だった。1枚だけ自分が映り込まない餃子のみのアップ写真だったことから、よほどお気に召したことが伺える。
引用元:athleterecipe.com(引用元へはこちらから)
選手村、本日の朝ごはん🥞
— 太田雄貴 (@yuking1125) Jul 29, 2021
パンケーキ、フレンチトースト
サラダ、スクランブルエッグ、ショルダーベーコン、カフェオレ
はい、完全に色合いを気をつけて取りました。(完食)
今日もスタッフの皆さんニコニコ、元気貰いました。皆さま週後半の木曜日、健康に気をつけながらお過ごしください🙏
噂になっている Halal ハラール ですが、選手村の食堂にはあります。
— 太田雄貴 (@yuking1125) Jul 25, 2021
(メディアセンターは伺っていないので、ごめんなさい、分かりません。)
食堂一つとっても、宗教や国の文化など、様々な事が学べます。また自分の無知さも。
今日もスタッフの皆さんをパチリ📸
選手村には
— 太田雄貴 (@yuking1125) Jul 27, 2021
メインダイニングとカジュアルダイニングが存在するのですが、カジュアルに初めて来たら、大人気。
ほぼ日本食での構成なので、日本人向けかと思ったら沢山の国の方に楽しんで貰えてました。 もっと早く来れば良かった😅
やはり日本食はグローバルで評価されてますね🙏
パンケーキがあると個人的には洋食に確定する日。今日もスタッフの皆さん、ニコニコ笑顔。
— 太田雄貴 (@yuking1125) Aug 3, 2021
仕込みも含めて24時間体制ありがございます。選手もかなり減ってきましたが、選手の力の源です💪
東京五輪の取材で来日している英レポーターは、空港で日本のボランティアが送る“最後のおもてなし”を伝えている。帰国する選手を、英語と日本語で書いたメッセージを手にお見送りする写真をSNSで公開。英ファンからは「ラブリーなボランティアだ」「日本が大好きだ」などとコメントが寄せられている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
Well this is rather nice. A group of volunteers at the airport to clap Olympic athletes through departures. These little touches are beautiful. https://t.co/qTzq4ae7yQ
— Matthew Pinsent (@matthewcpinsent) Aug 3, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本のボランティアの心遣いを紹介しているのは、英公共放送局「BBC」のリポーターとして来日したマシュー・ピンセント氏。ボート男子で1992年バルセロナ五輪から4連覇を達成するなど、五輪を選手としても経験しているが、空港で選手に向けられたおもてなしを画像で伝えている。
自身のツイッターに公開したのは、ボランティアの日本人女性が英語で「素晴らしいパフォーマンスと笑顔、そして日本へ来てくれたことに感謝します」と帰国する選手へ向けて記したメッセージ。最後には日本語で「有難う!」ともつづられている。マスク姿だが満面の笑みだ。
ピンセント氏は投稿文面に「これは素敵でした。空港のボランティアグループが出発する選手を拍手していました。こういうタッチは美しいです」とつづった。感動した様子の英ファンからも「東京五輪のボランティアはどの五輪よりも優しいことを証明した」「ラブリーなボランティアだ」「日本が大好きだ」「この組織は一流だった」「ナイスだね」などと反響が寄せられている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
2008年北京五輪フェンシング男子フルーレ個人銀メダリストで国際フェンシング連盟副会長の太田雄貴氏が(2021年7月)23日、自身のツイッターを更新。東京五輪の選手村の部屋が狭すぎるなどとして「中世のようだ」と批判したとされる人物に直接確認したところ、「到着した時にシャワーのヘッドが故障して困ったとジャーナリストに伝えたが、それ以外は脚色」との回答だったと伝えた。
ロシアメディアが21日までに、ロシア・フェンシング代表のイリガル・マメドフ監督が東京五輪の選手村の部屋や浴室の狭さを指摘し「中世のようだ」と批判。1988年ソウル五輪以降9大会を見てきた経験から「21世紀の日本とは思えない環境に驚いた。選手が気の毒だ」と嘆いたと報じていたもの。
太田氏は「今日選手村で本人に確認したら、到着した時にシャワーのヘッドが故障して困ったとジャーナリストに伝えたが、それ以外は脚色だと」聞いたとつづり「選手村は快適で素晴らしい。日本のスタッフの親切さにも感謝していると。書いてることと全然違った」と、本人の真逆の思いも合わせて報告した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
今日選手村で本人に確認したら、
— 太田雄貴 (@yuking1125) Jul 22, 2021
到着した時にシャワーのヘッドが故障して困ったとジャーナリストに伝えたが、それ以外は脚色だと。
選手村は快適で素晴らしい。日本のスタッフの親切さにも感謝していると。
書いてることと全然違った。
news.yahoo.co.jp/articles/57b57…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
東京五輪を大成功に導くため、暑い中でも懸命に働いているボランティア。
その仕事ぶりは国内外からも高い評価を得ている。