【連想】車のナンバープレートで使われない「ひらがな」がある理由とは

使われていないのは「お・し・へ・ん」の4つ。「し」は「死」を連想させてしまうから。「お」は字形と音が紛らわしく、「ん」は発音がしにくいから。「へ」は「屁を連想させイメージがよくない」から。

65
0

目次閉じる

 例えばレンタカーに使われるのは「わ」と、数は少ないですが「れ」が使われます。

 普通・小型乗用車の自家用車では「さ」から50音順に「る」まで用いられています。ただ、希望ナンバーを選ばずに文字が光るタイプの「字光式ナンバー」にすると、必ず「ろ」が付されます。軽自動車の場合は自家用車では「あ」から50音順に「る」までと「を」も使用されています。

 また、地色が緑のナンバープレートである普通・小型の営業用ナンバーでは「あ」から「こ」・「を」が用いられています。

 一方で、どのナンバープレートにも使用されていないひらがなもあります。「お」「し」「へ」「ん」の4つです。

 まず、「し」については、発音が「死」を連想させてしまうということで使用が避けられています。ナンバープレートの数字も、下2桁が「42(死に)」と「49(死苦)」と読めてしまうものは縁起が悪いという理由で払い出されませんが、こちらの場合は、希望番号制度で指定されたときは使えます。

 次に「お」ですが、これは似た字形である「あ」「す」「む」との読み誤りを避けるためです。車両が犯罪などに使われた場合、ナンバープレートの文字を区別しづらいことが捜査などに影響を及ぼす可能性もあります。さらに発音が「を」と同じになってしまうため、字形・音の2点で“紛らわしさ”を抱える「お」が省かれる結果となったようです。

「ん」に関しても発音がしにくいということが判断基準になっています。最後に「へ」が使用できない理由は「屁を連想させイメージがよくないから」となっています。車両の特定など実務的な弊害はありませんが、ネガティブな印象を抱きがちという意味では、「し」と通ずる部分がありそうです。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonタイムセール】iPad 第10世代 (2022) 用高品質ガラスフィルム:2枚セット

iPad 第10世代(2022年モデル) 10.9インチ専用の強化ガラス保護フィ...

予約受付中!METAL ROBOT魂 GQuuuuuuX:精密フィギュアで最新ガンダムを体感

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より、主役機GQuuuuuuXがME...

POP UP PARADE エルザ Lサイズ: 予約開始!

グッドスマイルカンパニーのPOP UP PARADE Lサイズシリーズに、『Re...

POP UP PARADE SP 鬼龍院皐月フィギュア登場!

人気アニメ「キルラキル」より、鬼龍院皐月がPOP UP PARADE SPシリー...

Gimamaカップウォーマーで冬の温もりを、デスクに癒やしを

Gimamaカップウォーマーは、4段階の温度調整とタイマー機能で飲み物を最適な温...

30MF ローザンソーサラー:クラスアップアーマーで最強の魔法使いへ!

30 MINUTES FANTASYシリーズに、ローザンソーサラーへのクラスアッ...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者