立憲民主党、選挙妨害をめぐる公選法改正案に便乗するも党内で公選法違反者が続出し「どの口が言う」状態に

東京15区補選で「選挙妨害」が行われたことについて、野党では維新などを中心に公職選挙法の改正案をまとめている。立憲民主党もそれに乗っかろうとしているが、党内で日本酒配りや流し遊説などが横行している中での便乗に「どの口が言う?」という批判は避けられない模様だ。

219
0

▼「公職選挙法」の改正案を協議している野党

出典:www.mbs.jp
公職選挙法の改正案が協議されている
 選挙妨害を防ごうと維新が公職選挙法の改正案を提案しました。
引用元:www.mbs.jp(引用元へはこちらから)

東京15区補選での「妨害行為」を受けての改正案

 今年4月に行われた衆議院東京15区の補欠選挙。候補者の街頭演説のすぐ近くで大音量のヤジを飛ばすなど、選挙妨害ともとれる言動が問題視されました。
引用元:www.mbs.jp(引用元へはこちらから)

立憲民主党・安住国対委員長「自民党側にも提案したい」

提案を受け、立憲民主党の安住淳国対委員長は「与野党で協議するよう自民党側にも提案したい」と話しています。
引用元:www.mbs.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

公選法改正案に便乗しようとしている立憲民主党だが、
党内で公選法違反者が続出する現状では全く説得力がない。

▼日本酒配り!事前運動!流し遊説!公選法違反だらけの立憲民主党

出典:www3.nhk.or.jp
立民党内で横行する”公選法違反”
泉代表自身にも疑惑がかけられている。

梅谷議員の日本酒配り問題は未だ処分できず

自民党の政治資金パーティーをめぐる裏金問題などを受け、3つの衆院補選で勝利し、勢いに乗りたい立憲民主党。しかし、新潟県内では公職選挙法違反の疑いで刑事告発された梅谷守衆院議員の対応をめぐり頭を悩ませている。当の梅谷議員は自身のホームページで「捜査機関に全面的に協力する」とコメントしたのみで、いまだ公の場で説明をしていない。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
4月30日に開かれた県連の常任幹事会を連絡もなく欠席した梅谷守衆院議員。

選挙区内で2023年7月以降、日本酒などを配っていたとして公職選挙法違反の疑いで刑事告発され、新潟県警と新潟地検が受理している。

自民党には自ら真相を明らかにするよう求める一方で、立憲民主党に所属する梅谷議員が真相を語る機会は問題の発覚後、一度も設けられていない。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
常任幹事会終了後、立憲民主党県連の西村智奈美代表(党代表代行)は「早急に本人からの説明を含めて党本部の対応は必要だという認識に変わりはない。時間が経っても対応されていないということで、またきょう皆さんからも『とにかく早くやるべき』という話も出たので、改めて話はしたい」と話した。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
自民党に求めることを党内で実践できなければ、有権者の不信の目は立憲民主党に向けられることになるかもしれない。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

杉尾議員のSNS投稿が「事前運動ではないか?」と物議を醸した

 4月16日告示、28日投開票の衆院3補選に絡み、立憲民主党の杉尾秀哉参院議員のSNS投稿が物議を醸している。
引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 3つの補選は、東京15区、島根1区、長崎3区。同党の杉尾議員、辻元清美代表代行、大串博志衆院議員は6日、立候補予定者の顔写真と名前と選挙区、告示日と投開票日が入った画像を、自身のX(旧ツイッター)に投稿。杉尾議員は「岸田政権に国民のNOを!4月28日の3補選、よろしくお願いします!」との文言を投稿した。
引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)
 これに対し、Xでは「事前運動じゃね?」「公職選挙法違反ですよね」などの指摘が相次いだ。選挙コンサルタントの大濱﨑卓真さんもXで、杉尾議員の投稿を「選挙を特定し、候補(予定)者の氏名ならびに氏名類推事項を入れ、告示日投票日の記載があり『3補選、よろしくお願いします』と具体的な選挙の依頼行為の記載がある」と、選挙運動の3要素を満たしている可能性があると指摘。「一方『立憲民主党』という政党名や政党支部長の記載が無く政党の政治活動とは認め難い。事前運動の要件を満たしているように見える」と記した。
引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)
 その後、同日午後9時前までに、杉尾議員の投稿は削除されたとみられ、現在は表示されない。投票の呼びかけと捉えられる文言がない辻元代表代行、大串議員の投稿は、今のところ削除などの対応はない。
引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)

泉代表に「流し遊説」疑惑!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

テレビ朝日、立憲民主党の「戸別訪問(公選法違反)」を美談として放送→修正へ

4月28日に投開票された衆院島根1区補欠選挙に関してテレビ朝日のニュースサイト「テレ朝news」に配信されたインターネット用の記事を巡り、SNSなどで疑問の声が挙がっている。立憲民主党陣営の選挙活動について当初「力を入れたのが、有権者への戸別訪問だった」と表記されたが、この部分が修正されたためだ。公職選挙法で選挙活動での戸別訪問は禁じられている。テレビ朝日は産経新聞の取材に、同陣営が有権者へ戸別訪問をした事実は確認されていないとしている。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
問題の記事は「自民王国『島根1区』で惨敗…取材で見えた『静かなる怒り』」のタイトルで4月29日に配信された。同社の与野党担当の政治部記者がそれぞれ島根の地元をルポ取材した内容だ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

X(旧ツイッター)上では記事のスクリーンショット画像が広まっており、当選した立民の亀井亜紀子氏の陣営の選挙活動について「力を入れたのが、有権者への戸別訪問」「一軒一軒有権者の家を訪問」と表記されている。現時点で記事は「力を入れたのが、業界団体へのローラー作戦だった」などと修正された。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
選挙活動で家を一軒ずつ訪ね回る「戸別訪問」は禁止されている。Xでは「記述がそのままなら完全にアウト」「説明責任があると思う」「事実なら選挙違反で当選は無効」など疑問視するコメントが相次いだ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
テレビ朝日広報部は2日、産経新聞の取材に回答を寄せ、「記事の中で当初、立憲民主党陣営の選挙活動について『力を入れたのが、有権者への戸別訪問だった』と表記しましたが、記事掲載後に社内で誤りに気づき修正しました」と説明。「当社の取材で、立憲民主党陣営が有権者へ戸別訪問をしていたという事実を確認したものではありません」とした。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
公選法改正の波に乗っかろうとしている立民だが、
まずは党内の公選法違反疑惑を厳しく取り締まるべきである。

▼公選法違反まみれの立憲民主党に対し不信感を募らせるネット民の声

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲民主党さん、公選法違反疑惑に対する処分を速やかにお願いします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

新宿にクレヨンしんちゃん新体験型ショップが誕生!

クレヨンしんちゃんの世界が食と融合!新宿にオープンする『オカシナもぐもぐワールド...

【ダイヤ遅延】埼京線池袋駅で車両点検、りんかい線にも遅延の影響

2025年4月25日、埼京線池袋駅での車両点検により、りんかい線を含む広範囲で列...

【火事】武蔵野線で窓ガラス破損、6号車が使用不可に

4月25日、武蔵野線で窓ガラスが破損し、6号車が空車で運行される事態が発生しまし...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

アクセスランキング

【事故】長野県飯田市でBMWが水門に衝突、痛ましい事故発生

2025年4月24日、長野県飯田市でBMWが水門に衝突する悲惨な事故が発生しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】滋賀県湖南市で火災発生:石部口2丁目、ラーメン店付近

2025年4月23日午前9時頃、滋賀県湖南市石部口2丁目で火災が発生しました。県...

【事故】圏央道八王子JCT付近で横転事故発生!渋滞情報

2025年4月24日午前、圏央道八王子JCT付近で車両横転事故が発生。トンネル内...

【事故】新横浜通りで市営バスと軽自動車が衝突事故

横浜市西区の新横浜通りで、市営バスと軽自動車が衝突する事故が発生しました。現場は...

【事故】青梅街道で乗用車事故、田無方面へ一部交通規制

2025年4月24日朝、東京都西東京市南町1丁目付近の青梅街道で乗用車同士の衝突...

まとめ作者