2024年10月07日更新
石破総理 集合写真 だらし内閣

石破内閣の集合写真がみっともなさすぎて批判殺到…「だらし内閣」という不名誉なあだ名がついてしまう

石破内閣の集合写真が批判を浴びている。とくに石破総理の身だしなみが酷く、シャツの隙間からお腹の地肌と思われる部分が見えており、歴代の総理大臣のなかでも最低最悪のだらしなさとなっている。ネット上では「だらし内閣」という不名誉なあだ名が付けられ、内閣支持率も低調スタート。この政権、大丈夫か…???

878
0

▼自民党総裁選に勝利した石破茂氏が総理大臣に就任

自民党の石破茂総裁(67)は1日、衆参両院本会議の総理大臣指名選挙で第102代、65人目の総理大臣に選出された。皇居での総理大臣親任式と閣僚認証式を経て、公明党との連立による石破内閣が発足した。総理は同日夜、官邸で記者会見を開き、9日に衆院を解散し、15日公示、27日投開票の日程で衆院選を行うと表明した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
主な閣僚の顔ぶれ

「納得と共感内閣」というスローガンを掲げた石破総理

総理は会見で「この内閣は『納得と共感内閣』だ。何よりも第一に国民に納得し、共感してもらう政治をまっすぐに進める」と述べた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
石破総理は「納得と共感内閣」を目指すつもりのようだが、
国民からの納得度・共感度は決して高いとは言えない。
むしろ「だらしなくて頼りない」という印象を持たれている。

石破内閣の冴えないイメージが浸透するきっかけとなったのが、内閣の集合写真である。
この集合写真はどの内閣も清潔感や明るい印象を与えるものになっているが、
石破内閣の集合写真は過去に例がないほどにくたびれており
石破総理自身の身だしなみも酷い有り様なのだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼石破内閣の集合写真に批判殺到!「だらし内閣」と名付けられてしまうw

出典:twitter.com
【悲報】石破総理、さっそく醜態を晒してしまう
身だしなみ、誰か注意しなかったのかな…
1日に発足した石破茂内閣。総理大臣官邸で撮影されたひな壇写真に、波紋が上がっている。

 任命式と認証式のあとに行われる撮影では、男性はモーニング、女性はドレスや着物などの正装で臨む。その着こなしが「あまりに酷い」という声が挙がっているのだ。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
 階段での撮影では、石破総理を最前列中央に、左に中谷元防衛相、斉藤鉄夫国交相、右に林芳正官房長官、村上誠一郎総務相が並んだ。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
 Xでは、「これはアカン」「みっともなくて、日本の未来が心配だ」「口ぽかーん、腹ぼよーん、裾だらーん」「ヤバイ」「だらしない」と酷評が並んだ。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
「口ぽかーん、腹ぼよーん、裾だらーん」な集合写真
出典:www.daily.co.jp
総理大臣の風格ゼロな石破総理
1列目右の村上総務相もなかなか酷い写りをしている。

シャツの隙間から素肌と思われる部分が露出している石破総理

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 特に、石破氏のパンツの裾が余り、ヨレヨレになっている点を指摘する意見が。また一部の写真では、ジャケットのボタンをはめた下あたりからのぞく腹部の白い部分が、シャツの中の素肌ではないか?という声も上がった。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
 またベルトをしているのが分かるが、元読売テレビで現在はフリーアナウンサーの羽川英樹は、「こういうときはベルトはしないで、サスペンダーではないのかな」と苦言を呈した。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
 ほかにも、村上氏もベストが下からはみ出し、脚を開いて立っている姿にも辛らつな声が寄せられた。
引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
※ちなみに石破総理の”素肌”と見られるものは修正された模様
「総理大臣のお腹が露出して修正される」なんて前代未聞の珍事である。
石破総理のだらしなさにネット上でもツッコミが殺到している。

SNS上で「だらし内閣」という不名誉なあだ名をつけられてしまった石破内閣

スポンサーリンク

スポンサーリンク

歴代の内閣集合写真と比べると一目瞭然

「めっちゃ大事な写真撮るのにこの表情できるのもはや才能だろ」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

着こなし、立ち姿、表情…どれを取っても冴えない石破内閣。
集合写真すらまともに撮れない内閣に日本を任せられるのか?と不安になってしまう。

ちなみに石破総理の”だらしなさ”は今に始まったことではない。

▼秘書が使ったマスクを使ってしまった石破総理

出典:girlschannel.net
秘書からマスクを受け取っていた石破総理(2022年7月)
自民党の石破茂氏が、側近の着用していたマスクを受け取る様子がニュース番組に映り込み、SNS上で驚きが広がっている。
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)
事務所は取材に、石破氏が安倍晋三元総理の訃報に動揺するあまり、秘書のマスクを着用してしまったと回答。衛生面で不適切だったとの認識を示した。
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)
2022年7月11日、増上寺(東京・港区)で安倍氏の通夜が執り行われた。総裁選を争った石破氏や安倍政権時代の幹事長を務めた二階俊博氏らが慰問に訪れ、多くのメディアがその様子を伝えた。ツイッターでは、日本テレビ系の動画ニュースサイト「日テレNEWS」で報じられた石破氏の様子に驚きの声が上がっている。
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)
動画では、マスクを着用せずに歩く石破氏に、側近が自ら着用していたマスクを外して差し出した。石破氏は受け取ったマスクの形を整えるような仕草をし、映像は別のシーンに切り替わった。

視聴者の間では、石破氏が側近の使用済みマスクを着用したとの見方が広まり、状況を飲み込めないとする声が相次いだ。
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)

「とっさの判断で秘書のものを使いました」←えぇ…

石破氏の東京事務所は12日、J-CASTニュースの取材に次のように回答した。

「ご指摘のマスク借り受けについて、安倍総理の突然の訃報に接して平常心でなかったこともあり、マスク自体を置き忘れ、かつ常備している車両から離れてしまったため、とっさの判断で秘書のものを使いました。感染対策としても、衛生上も、不適切であったと反省しております。今後、決してこのようなことのないように努めてまいります」
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)
衛生管理すらろくにできない人間が身だしなみに気を遣うはずもない。

マジでこんな人に日本を任せて大丈夫なのか???



そんな不安が国民の間で広がりつつある。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼石破内閣、過去22年で〝最低支持率”を叩き出してしまう

出典:www.youtube.com
低調スタートとなった石破政権
そもそも「支持を得られる要素がなさすぎる」とも言える。
 石破茂内閣に早くも〝黄色信号〟が点灯か―。報道各社の世論調査で、内閣発足時の支持率が50%前後しか獲得できなかったのだ。日経新聞では、2002年以降の内閣で最低だった。背景には、自民党総裁選で強調した「予算委員会」での審議を反故(ほご)にして「9日の衆院解散、27日投開票」の衆院選を強行するうえ、安倍晋三元総理を「国賊」と罵倒した村上誠一郎氏を総務相に抜擢(ばってき)したことなどが嫌悪された可能性がある。かつては「総理総裁にしたい政治家」のトップにあげられた石破総理だが、挙党体制の構築にも失敗したまま、国民の審判を受けることになる。
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
「謙虚で誠実で温かい政治を行っていく」「ルールを守る政治を実現していく」

石破総理は就任直後の記者会見でこう語り、自身の内閣を「納得と共感内閣」と名付けたが、早くも雲行きが怪しくなってきた。報道各社の世論調査で、想定外の低支持率を突き付けられたのだ。

引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
 中でも、日経新聞・テレビ東京が1、2両日に実施した緊急世論調査では内閣支持率が51%と、現行の調査方式を導入した2002年以降、内閣発足時の支持率として最低となった。
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
 石破氏が厳しく攻撃してきた第1次安倍内閣(71%)、第2次安倍内閣(62%)にも遠く及ばなかった。
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)

石破内閣の支持率を見て「盛り過ぎ」とツッコむネット民

スポンサーリンク

スポンサーリンク

発足当初の”御祝儀を入れてもなおこの数字。早くも過半数割れの危機だ。
実際の支持率がもっと少ないことは容易に想像がつく。

石破政権はかなり短命な政権になりそうだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】首都高浜崎橋JCT付近で車両火災発生!通行止め情報

2025年4月16日午後、首都高1号羽田線の上り、浜崎橋JCT付近で車両火災が発...

【火事】首都高羽田線で車両火災!浜崎橋JCT付近で通行止め

2025年4月16日、首都高速1号羽田線の上り、浜崎橋JCT付近で車両火災が発生...

【火事】愛媛県大洲市伊予長浜駅付近で火災発生、周辺交通規制

2025年4月16日、愛媛県大洲市長浜甲の伊予長浜駅付近で建物火災が発生し、消防...

【火事】堺東駅付近で火災発生:住宅街で煙、消防車が出動

2025年4月16日午後、大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町で火災が発生しました。南海高...

【火事】北海道室蘭市中島町で火災発生、消防が出動

2025年4月16日午前11時頃、北海道室蘭市中島町1丁目付近で火災が発生しまし...

【火事】長野県飯田市で建物火災発生、消防が出動

2025年4月16日正午、長野県飯田市羽場町5丁目付近で建物火災が発生し、消防車...

アクセスランキング

【事故】中央道小仏トンネル付近で車両火災発生!現場の状況は?

4月15日、中央道小仏トンネル出口付近で車両火災が発生しました。現場の状況を画像...

【火事】富山市上滝で住宅火災発生、消防が出動

富山県富山市上滝付近で住宅火災が発生し、消防車が出動しました。県道43号線沿いで...

【炎上】マツコの知らない世界に登場 クレープ食べ放題「ラフェットドフィーユ」キャンセルすると9万円!

マツコの知らない世界に出てた目黒にあるクレープ食べ放題の店「ラフェットドフィーユ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

終末系恋愛アニメ『すかすか』の切ないセリフまとめ【名言】

「最後の戦いに行くならさ、何か確かなものにすがってよ」「この人のことが好きだなと...

まとめ作者