2024年06月12日更新
立憲民主党 立て看板 責任転嫁

立憲民主党、違法な立て看板を設置し自治体に撤去され「ボランティアスタッフがやった」と責任転嫁

立憲民主党が設置した違法看板を自治体が撤去したという投稿が拡散され、炎上状態となっている。違法看板を設置した立民側は「ボランティアスタッフがやった」と責任転嫁をしているが、自治体の要請に「看板を撤去する」と回答してからも看板が放置されていたことはどう言い逃れするつもりなのか。立民、そういうとこだぞ。

215
0

▼茨城県守谷市「違法な立看板を市内全域で一斉撤去しました」

 茨城県守谷市内で立憲民主党の街頭演説を告知する看板110枚が、市の屋外広告物条例に違反し路上に置かれたとして、撤去されていたことが市への取材で判明した。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
 市によると、看板は同党の岡田克也幹事長が6日に市内で行った街頭演説を告知する内容。市民からの情報提供を受け、5月30日に設置を確認した。道路や街路樹、電灯などにこうした看板を設置することは同条例で禁止されている。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

※道路上の街路樹や電柱などに無許可で立て看板を設置するのは「違法」

出典:www.city.mito.lg.jp
公道・街路樹などに設置された無許可の屋外広告物は「違法」
屋外広告物法に基づき、各自治体で条例を設けている。
屋外広告物とは

 ・ 常時又は一定の期間継続して
 ・ 屋外で
 ・ 公衆に表示されるものであって
 看板、立看板、はり紙及びはり札並びに広告塔、広告板、建物その他の工作物等に掲出され、又は表示されたもの並びにこれらに類するものをいう
引用元:www.mlit.go.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

規制の主体

 都道府県、指定都市及び中核市が、屋外広告物法に基づき屋外広告物条例を定め、必要な規制を行うことができる。また、景観行政団体である市町村、歴史まちづくり法に基づく計画認定都市及び都市再生特措法に基づき「滞在快適性等向上区域(まちなかウォーカブル区域)」を設定した市町村も都道府県と協議の上、屋外広告物条例を定め、必要な規制を行うことができる(屋外広告業の登録に関することを除く。)。
 許可等の事務については、委任を受けて市町村が行っている場合もある。
引用元:www.mlit.go.jp(引用元へはこちらから)
屋外広告物規制
条例で屋外広告物等の表示・設置を禁止し、又は制限をすることができる。
・○○地域においては、屋外広告物等を表示・設置してはならない。
・○○物には、屋外広告物等を表示・設置してはならない。
・○○地域において屋外広告物等を表示・設置する場合には、知事の許可を受けなければならない。
引用元:www.mlit.go.jp(引用元へはこちらから)
屋外広告業規制
条例で、屋外広告業者は登録(又は届出)をしなければならないとすることができる。
・屋外広告物業者は、知事の登録を受けなければならない。
引用元:www.mlit.go.jp(引用元へはこちらから)

守谷市ブチギレ!「立民関係者から4日に撤去する旨を伝えられたが撤去されず」

 ポストされた内容について、守谷市役所・都市計画課に話を聞いた。

――あのポストの経緯について教えてください。

「立てかけられた看板は、5月30日にこちらで現認しました。事前の連絡はなく、翌31日の金曜、関係者に撤去を依頼しましたが、土日を過ぎても撤去されなかったため、6月4日にこちらで撤去する予定でした。

 しかし、3日に関係者から4日に撤去する旨を伝えられ、撤去されるのを待ちましたが、撤去はおこなわれず、こちらで撤去作業をおこないました」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

違法看板が大拡散されてしまった立憲民主党。
これだけ大々的に違法行為が知れ渡ってしまい焦ったのか、
守谷市を含む茨城3区で活動している梶岡博樹支部長が
”謝罪と称した責任転嫁声明”を発表し火に油を注いでいる。

▼立民支部長「ボランティアスタッフの認識が誤っていた」←は?w

出典:news.yahoo.co.jp
違法看板をボランティアスタッフのせいにした梶岡博樹支部長
見苦しい言い訳である。
立憲民主党の次期衆院選茨城3区(取手市、守谷市など)の公認候補となる梶岡博樹支部長は7日、立民の岡田克也幹事長の街頭演説を告知する看板110枚を守谷市に無許可で設置していた問題について、X(旧ツイッター)で釈明した。「設置を行ったボランティアスタッフの認識が誤っており、支部長として深くおわび申し上げます」とした。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
一方、梶岡氏はXで「守谷市からの要請に応じ、該当箇所の撤去を進めておりました」とも主張した。その上で「市による一方的な強制撤去により、立憲民主党が要請に応じなかったかのように報道されていることは極めて残念であり違和感を覚えずにはいられません。反省すべき点は改め、引き続き政権交代の必要性を訴えてまいります」と書き込んだ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

ネット民「こんな余計な一言なんか書かずに素直に謝罪しようよ」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

支部長が「ボランティアスタッフがやったことだから」と言い訳に走り、
余計に評判を落としてしまった立憲民主党。

立て看板自体がネットのおもちゃとなりつつあり、
炎上は収まる気配がない。

▼立て看板をネタにし始めるネット民

違法看板で党としてのモラルの低さが露呈してしまった立憲民主党。

まともな有権者はどんどん離れていくだろう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【現地】春日井市で一時広域停電と勝川駅付近の騒動

愛知県春日井市で発生した一時的な広域停電と、勝川駅周辺での消防車の出動に関する情...

【火事】浦和区常盤で集合住宅火災発生、国道17号で交通規制

5月11日午前、さいたま市浦和区常盤で工事中の集合住宅から火災が発生し、消防車が...

【火事】尾道市長江で火災発生、周辺道路で一時渋滞

2025年5月11日朝、広島県尾道市長江3丁目付近で建物火災が発生し、消防車が出...

【事故】都電荒川線、王子駅付近で自動車との接触事故発生

5月10日夜、都電荒川線王子駅前停留場付近で都電と自動車の接触事故が発生。この事...

【事故】箱根新道でトラックと乗用車の衝突事故が発生

5月10日夜、箱根新道でトラックと乗用車の衝突事故が発生し、一時交通規制が行われ...

【冠水】大阪市城東区で水道管破裂か?道路冠水で交通規制

2025年5月10日、大阪市城東区東中浜で水道管破裂の可能性があり、道路が冠水す...

アクセスランキング

【事故】仙台市木町通で事故発生、東北大学病院付近でワゴン車が歩道に

2025年5月10日早朝、仙台市青葉区の木町通、東北大学病院付近でワゴン車が歩道...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】京都市中京区で深夜に火災発生、爆発音も 発生時の状況

5月10日未明、京都市中京区で建物火災が発生しました。周辺では爆発音も確認され、...

【火事】新潟県三条市で火災発生:北三条駅付近、深夜の緊急事態

5月10日未明、新潟県三条市居島で建物火災が発生し消防車が出動。弥彦線北三条駅南...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

まとめ作者