2024年03月22日更新
石破茂 自然免疫力 小林よしのり

【狂気】石破茂氏、ついに「自然免疫」という”オカルト医学”を信仰してしまう【あの香山リカもドン引き】

2020年の総裁選で大敗を喫した石破茂氏が、今度は”オカルト化”しているようだ。コロナ関連で炎上を繰り返す漫画家・小林よしのり氏と対談し、「過度の行動抑制は自然免疫力を低下させる」と発言した。これに対し専門家は「根拠がない」と一刀両断。あの香山リカ氏ですらドン引きする始末。彼も落ちぶれたものだ。

2713
0

▼2020年9月、自民党総裁選で大敗を喫した石破茂氏

出典:www.news24.jp
一般認知度とは裏腹に、議員投票で最下位に終わった石破氏
圧倒的に議員内での人望が足りなかった結果だろう。
自民党総裁選は(2020年9月)14日午後、東京都内のホテルで投開票が行われ、菅義偉官房長官(71)が、岸田文雄政調会長(63)、石破茂元幹事長(63)を破り、第26代総裁に選出された。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
国会議員票、各3票の都道府県連票を合計した開票の結果、菅氏が計377票、岸田氏が計89票、石破氏が計68票で、菅氏が初回の投票で過半数を得た。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

メディアで「次期総理」と持ち上げられた末の惨敗

出典:twitter.com
「国民人気NO.1」「石破つぶし」
マスメディアによる”菅サゲ””石破アゲ”が横行。
たしかに国民認知度は高いが、好感度はさほど高くなかった。
出典:getnews.jp
「党員票が強い」と言われてはいたが…
肝心の党員票も、菅総理の足元にも及ばなかった。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

あまりにも劇的に、華々しく醜態を晒した石破氏。
総裁選以降はメディア出演も減り、目立たなくなっていた彼だが、
人知れず”オカルト政治家”へと変貌を遂げていたことがわかった。

▼石破氏、「自然免疫」という珍説を披露してしまう

出典:www.dailyshincho.jp
『デイリー新潮』に連載記事を寄稿した石破氏
2021年6月9日掲載の記事だが、ここで石破氏がトンデモ理論を推奨していることが発覚した。

「過度の行動抑制は自然免疫力を低下させかねない」

そうした課題についての対策や議論よりも、相変わらず国民に自粛要請などの負担をお願いすべきとの論調が主流であることに違和感がある旨は、前回も述べました。

 ワクチンが普及するまでの間は、人々の自然免疫力を維持・向上させることが重要なはずです。

 この点、過度の行動抑制は逆効果を生むことになりかねません。「敵」の本質を見ないままに危機を強調し、国民の団結心と協調心を鼓舞し、異論を封殺・排除するような風潮があるとすれば、それはかつて戦争に突入した時とあまり変わりがない、という批判を免れないのではないでしょうか。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

※ちなみに「自然免疫」は科学的根拠のない理論

出典:news.yahoo.co.jp
医師・峰宗太郎氏による”苦言”ツイート
日本病理学会 病理専門医。病理医としての専門は血液腫瘍と感染症。

「自然免疫」なるワードがメディアで持ち上げられたことについて、
「いい加減なことを言わないで」と苦言を呈している。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「自然免疫は測定不能、いい加減な対策に結び付く可能性高い」

出典:news.yahoo.co.jp
医師・小野昌弘氏による解説
日本とイギリスで研究を重ねている免疫学者・医師。

「自然免疫」についての報道を、
「コロナ対応の害になる危機感しか感じられない」と一刀両断している。
小野氏の見解に対し、峰氏も賛同している↓

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「自然免疫」などという科学的根拠の乏しい理論を推奨する石破氏。
その背景には、”ある人”の影響があるようだ。

▼石破氏は”ヤバい漫画家”小林よしのり氏に傾倒している!?

出典:sirabee.com
石破氏が次に媚び売るのは…えっ、あの漫画家!?
自民党に所属しておきながら野党にも反日系メディアにも媚びてきた石破氏。
そんな彼は最近、漫画家の小林よしのり氏にゾッコンのようだ。

「自然免疫」という珍説を出したのも小林氏の影響

私はむしろウィズコロナの時代は当分続くという前提で考えなくてはならないと思っています。その前提に立てば、この1年間、放っておいた問題にも戻って考えなければなりません。

 その意味では、小林よしのり氏とウイルス学者の宮沢孝幸・京都大学准教授の対談集『コロナ脳 日本人はデマに殺される』(小学館新書)は内容が濃く、多くの疑問への答えを示唆するものでした。新型コロナウイルスを侮るのではなく「正しく恐れる」というのはどういうことなのか、何故リスクの相対化ができないのか、メディアリテラシーの低さは何によるものなのか等々、考える材料を提示しています。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

小林氏は「老人を死に導く」等と発言したり、接種券を破く動画を投稿したりする人物

出典:www.businessinsider.jp
炎上系漫画家・小林よしのり氏
時事問題などを風刺した漫画を連載する一方、
過激すぎる政治発言でたびたび炎上している人物。

本人は「炎上している自分」に意義を見出しているご様子だが、
発言自体も短絡的でそこまで切れ味が鋭いわけでもなく
ただただ不快感だけ残るのが一番の問題である。
”政治論客界の迷惑系Youtuber”のような存在と言えるだろう。
ワクチン接種券を破り捨てる動画が削除される…削除理由「誤った医療情報」
「ゴーマニズム宣言スペシャル コロナ論」などで、新型コロナが虚偽情報による「インフォデミック」であるとしてテレビ朝日「モーニングショー」をはじめマスコミを厳しく批判している漫画家・小林よしのりさん。
YouTubeやniconicoなどで動画配信も積極的に行っており、2021年5月15日に行われた生放送では「ワクチンなんか打ってたまるか!!」とワクチン接種券を破り捨て大きな反響を呼んでいた。
引用元:getnews.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

それによれば、削除されたのは「ワクチンなんか打ってたまるか!」と「医学生がクズばかりの理由」という2本の動画。
「ワクチンなんか打ってたまるか!」は、ライブ配信で小林さんがワクチン接種券を破り捨てた場面を抜き出したもの。

削除の理由は「誤った医療情報」が含まれていたから

とのこと。
これにより「1週間動画やライブ配信等一切の投稿ができない」状態で、今後また違反警告を受けると「2週間の投稿不可」、さらに「チャンネル停止」の措置を受ける可能性があるという。
引用元:getnews.jp(引用元へはこちらから)
自身の漫画で「基礎疾患のある老人を死に導いてくれる」などと発信していた
小林氏の言動は、はたから見ても頭が痛くなるものばかりだ。
まともな人なら「コイツとは関わらないでおこう」と思うだろう。

そんな小林氏と「対談」を行い、嬉々として政権批判を行う石破氏。
もはや正気の沙汰ではない。

小林氏と対談した石破氏「菅政権は支持率にこだわって情熱がない」

出典:nikkan-spa.jp
石破氏と小林氏による(地獄の)対談
小林氏は相変わらず暴論を振りまいているし、
石破氏も要職についていないからといって、言いたい放題だ。
小林:世論に阿るだけなら、政治家の存在意義などないに等しい。コロナ禍の日本では、分科会が行政を執行すればいい。今も、菅首相は尾身会長の意見に引っ張られ、緊急事態を宣言すると内閣支持率が回復し、五輪を開催すると言えば下落……こんなことを繰り返していたら、国家は崩壊するぞ。

石破:政治家は誰しも支持率を気にするものだし、内閣を率いる首相ならなおさらそうでしょう。しかし、’89年、消費税を導入しようとしていた竹下登内閣は、「天下の悪税」などと世間から反発され、支持率を大きく落としていた。それでも竹下さんは「絶対に消費税はやる」「誰も聞かないなら、自分が街頭に出る!」とおっしゃって、本当に実行されました。そして、大逆風のなか、自らの内閣の総辞職と引き換えに消費税導入をやり遂げた。こうした矜持が政治家には必要ではないでしょうか。
引用元:nikkan-spa.jp(引用元へはこちらから)
小林:話を聞いて、わしも記憶が甦ったよ! 正直、東京五輪を二度もやる必要ないし、飽きたと思っていたけど(苦笑)、子供に夢を与える機会を大人が奪ってはいけない。それに、ただでさえ落ち込んでいる日本人の活力が、五輪中止でさらに奪われる。それだけでなく、コロナの恐怖が助長され、自粛ムードがより強まってしまう……。国民の情熱を掻き立てるような説得力ある話を、なぜ菅首相はしないのか?

石破:菅先生はいわゆる調整型の政治家で、人事権を最大限に活用して、安倍内閣を官房長官として長く支えられました。そもそも情熱型の政治家として首相になられたわけではないですから。
引用元:nikkan-spa.jp(引用元へはこちらから)
出典:wpb.shueisha.co.jp
パフォーマンスに”情熱”を燃やし、政策の中身が空っぽの政治家↑
石破氏の言う「情熱型の政治家」とは、自分自身のことを指しているような気もするが、
菅総理の演説より石破氏の演説のほうがよっぽど説得力に欠けるものだったのも周知の事実。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

小林氏に乗せられてコロナ禍の日本を”戦時中”と同列扱い

小林:それに加えて、メディアリテラシーもかなり低いよ。玉川の言うことを信じるくらいだから(苦笑)。政治がマスコミや大衆に引きずられるのは、先の戦争のときと変わっていない。だからこそ、政府と国民のあいだの橋渡しとなるマスコミ本来の役目は、とても重要なんだよ。

石破:先の戦争の前、メディアは正確な情報を伝えず、開戦を煽る世論を形成しました。「欲しがりません勝つまでは」と国民は同調圧力を強め、異論を唱える者は「非国民」として封殺。無謀な戦争を始めた結果、多くの国民が亡くなった。現在の日本において、これと同じ轍を踏んではいけません。
引用元:nikkan-spa.jp(引用元へはこちらから)
もう行き着くところまで行ってしまった感のある石破氏。
ついには”左翼系ヤバい奴”の香山リカ氏にまでドン引きされる始末だ。

香山リカ氏「どうすんのこれ…まじでやばい…石破さん…どうして…」

出典:twitter.com
香山リカ氏、ドン引き
”炎上クイーン”の香山氏に「やばい…」と言わせる。
これはもう、とんでもないですわ(語彙力)
香山氏にまで心配されるレベルに落ちぶれてしまった石破氏。
マスメディアに持ち上げられ、総裁選で異彩を放った彼はもういない。

「石破茂」はオワコンになってしまったのだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】首都高大黒線でトラック横転事故!交通規制で影響

2025年4月19日、首都高神奈川5号大黒線の上り、大黒JCT付近でトラックが横...

【火事】加古川市尾上町で建物火災発生、浜の宮駅付近で消防活動

2025年4月19日午後3時頃、兵庫県加古川市尾上町口里付近で建物火災が発生しま...

【事故】東北道 館林IC付近で追突事故発生、上り線で渋滞

2025年4月19日、東北自動車道上り線の館林ICから羽生PA付近で追突事故が発...

【火事】兵庫県稲美町・神戸市西区で火災発生、現場付近は注意を

2025年4月19日午後2時頃、兵庫県加古郡稲美町印南と神戸市西区の境界付近で建...

【事故】首都高5号池袋線で痛ましい事故、2歳児が意識不明

2025年4月19日、首都高速5号池袋線の上り、高島平付近でトラックと乗用車が絡...

【火事】西宮市屋敷町で火災発生、香櫨園駅付近で消防出動

2025年4月19日午前、兵庫県西宮市屋敷町で火災が発生し、消防車が出動しました...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【火事】大分県佐伯市新女島で火災発生!国道388号線沿いの事務所

大分県佐伯市新女島で発生した火災について速報。国道388号線沿い、九州マツダ佐伯...

【事故】保土ヶ谷バイパスで活魚車事故!新桜ケ丘IC付近で交通規制

2025年4月18日、保土ヶ谷バイパス上り新桜ケ丘IC付近で活魚運搬車が中央分離...

【事故】環七通り青戸付近で人身事故、通行止めと渋滞が発生

2025年4月17日、東京都葛飾区青戸の環七通り内回りで人身事故が発生し、通行止...

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

まとめ作者