東京新聞の望月衣塑子記者が、どうやら学術会議関連の取材で、取材源の実名を出してしまいトラブっているらしい。その件について望月記者に質問しても「今忙しい」「会社に聞いて」東京新聞に取材しても「お答えできない」…官房長官時代の菅総理に「逃げるな」と捲し立てたあの頃の望月氏とはまるで別人のようだ。
目次
望月 衣塑子(もちづき いそこ、1975年 - )は、日本の新聞記者。中日新聞社の社員。弟は演出家、脚本家、俳優の望月龍平。2020年2月現在、東京本社(※東京新聞)社会部記者。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
望月衣塑子と言えば自分で調べもせずに週刊誌や他紙の記事を読み上げて質問したり、官房長官だった菅義偉現総理に対して長々と意見表明をしてからミスリードをするための引っかけ質問を行うものの毎回余裕でいなされるということを何年も恥ずかしげもなく続けた東京新聞のエース記者です。
引用元:pachitou.com(引用元へはこちらから)
望月衣塑子が恥ずかしい内容の質問しかできないことはテレビや新聞はひたすら隠し続けていましたが、ネットでがんがん拡散されてその異常な低レベルっぷりが知られるところとなっていました。
特にこの1~2年ほどは東京新聞の政治部の記者たちが
「我々まで望月衣塑子レベルに見られている」
とものすごく気にしていました。
さらに内閣記者会の政治部の記者たちもわざわざ彼らが特別に衣塑子を入れ続けている事で
「おまえらも衣塑子レベルなんだろ」
と馬鹿にされることを気にしていました。
引用元:pachitou.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あまりにひどい嘘っぱちに、いよいよ内閣記者会が立ち上がったのだろう。毎日新聞の秋山信一記者が2月6日、「『望月記者は指させない』…事実に反するツイート拡散 菅長官会見巡る異常事態」という記事を同紙のウェブで掲載した。東京新聞の望月衣塑子記者の1月29日にTwitterに書き込んだ以下の内容について、「事実に反する」として削除を申し入れたものだ。
引用元:wanibooks-newscrunch.com(引用元へはこちらから)
先週 #菅官房長官 に抗議して以降、3回連続で指されず。なんと番記者たちが「望月が手を挙げても指させない」と内々で決めたとの情報が届いた。 長官が他の記者を指名し続け時間切れとなり、 #上村報道室長 の発言を受けた幹事社が会見を打ち切れば、特定の記者を排除できる。今後のやりとり注視したい twitter.com/shin19infinity…
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) Jan 29, 2020
なお、望月記者は官房長官会見での「質問権」を振りかざすが、記者会見が内閣記者会主催のものであるのなら、内閣記者会の記者が優先権を得ても仕方がない。実際にニコニコ動画の七尾功氏やフリーランスの筆者は先に指名されることはない。我々と同じく内閣記者会のメンバーではない望月記者が「優遇措置」を求める根拠はどこにあるのか。あるいは我々より優遇されるべきと思い込む根拠は何か。そしてその勘違いはその後、「指名されなかった原因は番記者たちの談合だ」という妄想にたどり着く。
引用元:wanibooks-newscrunch.com(引用元へはこちらから)
実際に望月記者のクレームが「妄想」だったことが、2月10日午前の会見で明らかになる。この日は衆議院予算委員会で、北村誠吾地方創生担当相の答弁能力をめぐって開催が1時間近く遅れたため、官房長官会見に時間的な余裕ができ、望月記者は質問の機会を2度与えられた。菅長官から2度目の質問を許可された時、望月記者は一瞬たじろいでいる。
引用元:wanibooks-newscrunch.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
“菅総理の天敵”として知られる、東京新聞の望月衣塑子記者が、取材先とトラブルになっている。情報源から“匿名報道の約束を破られた”と、クレームが入ったというのだ。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
東京新聞の記者が明かす。
「最近、彼女は学術会議の過去の人事に関する記事でスクープを取ったのですが、記事掲載後に取材先から『匿名報道の約束だったのに、実名で報じられた』といった趣旨のクレームが編集局に入ったのです」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
問題の記事は、11月14日に東京新聞が一面トップで報じた「学術会議人事 18年にも宇野氏を拒否」。望月記者の署名記事である。
今年、官邸から任命を拒否された日本学術会議の会員候補の6人のうちの一人である、東京大学の宇野重規教授が、2018年10月の会員補充人事でも、官邸側に任命を拒否されていたという内容だ。
宇野氏は「特定秘密保護法に反対する学者の会」や「安全保障関連法に反対する学者の会」に参加するなど、政権批判色が強い学者だ。その宇野氏を2年前にも、今回同様、官邸側が任命拒否していたことを暴いたのである。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
記者が続ける。
「当初、社内では『素晴らしいスクープ』と持ち上げられていましたが、今は取材手法が適正だったのかと議論を呼んでいます。記事中に情報源は『学術会議関係者』と書いてありますが、どうやらその一人が宇野氏本人だったようなのです。そして記事掲載後、宇野氏は『匿名での約束だったのに、実名で記事が出ている』と怒って、編集局に抗議書を送ってきた」
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
当初、望月氏は、宇野氏を匿名にした記事を書いたという。
「ただ、デスクが『実名のほうがいいのではないか』と提案した後、実名に切り替えて原稿を再提出したと聞いています。実際に、宇野氏と望月さんの間で、どのような約束があったのかはわからない。デスクが情報源との約束を破って、実名にするよう迫るなんて考えにくいし、万一、そう言われても、記者は拒否すべきです。いずれにしろ、記事掲載後に情報源からクレームを言われること自体、記者として褒められたこととは言えないでしょう」(同)
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
東京新聞では、先月、望月氏と同じ社会部に所属する記者が厚労省の役人相手に机を叩き、怒鳴りつける取材をしていたことが発覚し、問題になったばかりだ。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
「東京新聞(中日新聞東京本社)の記者が九月、厚生労働省の職員を取材した際、机を叩いて怒鳴るなど暴力的な行為をし、編集局は厚労省に謝罪する文書を出した」
同社の記者は新型コロナウイルス対策として、政府が全世帯に配布したマスク(俗称:アベノマスク)の単価や規格決定の経緯を調べるために情報開示請求を同省に行ったが不開示にされ、担当部署の職員に8~9月、2回取材をした。このうち9月4日の取材は3時間45分にわたって行われ、記者が「ばかにしているのか!」と大声を出して机を叩いたり、職員の資料を一時的に奪い取ったりしたという。
引用元:biz-journal.jp(引用元へはこちらから)
「取材トラブルが続出したことを受けて、上層部では記者研修をやり直すプランまで持ち上がっています」
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
望月氏はどう答えるか。電話で直撃したが、
「すみません、新潮と文春の取材は、会社に聞いてもらわないといけませんので。今、学術会議の取材でバタバタしていて、そっちに送ってもらえますか」
――宇野先生から抗議が来ていると聞いたのですが。
「そうです、それも含めて週刊誌には答えていけないということなので、すみませんが、会社に送っていただけますか」
代わって東京新聞に聞いたが、「取材の経緯はかねてお答えしておりません」(編集局)。宇野氏にも取材を申し込んだが、「特にお答えすることはありません」とのことだった。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
あんなに他人には「質問に答えろぉおおおお!」「答えられないのかぁあああ!」などと鼻息荒く迫っておいて、ご自身は「忙しい!」「会社に言われて自分では回答できない!」「会社に聞け!」という対応では失笑するしかない。他人には厳しく、自分には甘々な対応でしかない。
引用元:seijichishin.com(引用元へはこちらから)
今後、菅総理や井上科技担当大臣は「政府に聞いてくれ!今忙しい!」と望月記者の質問に回答すればよいだろう。望月記者もまさか自分がやっていることを相手にされても文句は言うまい。
引用元:seijichishin.com(引用元へはこちらから)
東京新聞「望月衣塑子記者」がスクープ記事でトラブル 約束違反だと取材先が抗議文
— 田岡春幸@反日に対抗する元官僚、対コロナ頑張り乗りこえましょう‼️ (@taoka0415) Nov 30, 2020
逃げずに説明して貰おうか💢💢 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
あれだけ他の人たちに追及と称して「納得いくまで説明しろ、丁寧に説明しろ」という本人が自身の問題になったら「答えられない」とかギャグでしかない。
— Mi2 (@mi2_yes) Nov 30, 2020
東京新聞「望月衣塑子記者」がスクープ記事でトラブル 約束違反だと取材先が抗議文 dailyshincho.jp/article/2020/1…
普段あれだけ舌鋒鋭く追求してるのに、自分が追求される側になったら「答えられません。会社に聞いてください」はずるいよな。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) Nov 30, 2020
→東京新聞「望月衣塑子記者」がスクープ記事でトラブル 約束違反だと取材先が抗議文 dailyshincho.jp/article/2020/1… #スマートニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
笑える。
— 瑞雲(彩雲)🌸彩雲🇯🇵T11⚓001🌸 (@1PN7jdwzjYXiiyB) Nov 30, 2020
政府与党には執拗な迄に食い下がり「説明責任云々」言うくせに、自分が説明を求められると「答えられない」と逃げる。
これが本当のダブルスタンダード。
東京新聞「望月衣塑子記者」がスクープ記事でトラブル 約束違反だと取材先が抗議文
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6b68f…
しかもこのことを新潮の記者に質問されると抗議されているところを認めた上で新潮や文春には答えてはいけないことになっている。
と、新潮の記者に語って以降は取材拒否。
引用元:pachitou.com(引用元へはこちらから)
取材源の秘匿という約束を無視して記事にしたら抗議が来ましたというところを認めてしまっているので、新潮のこの記事はほぼ真実であると本人が認めたようなものでしょう。
— 遠子先輩 (@murrhauser) Dec 1, 2020
望月衣塑子記者がレベルが低いということはわかりきっていましたが、
望月衣塑子記者がレベルが低いということはわかりきっていましたが、取材源に対して約束をしていともたやすく約束を反故にするなんて・・・。
望月衣塑子は取材源との約束も守りませんし、
情報源の秘匿も守らないですよ!
ということは多くの人が拡散したほうがいいですね。
望月衣塑子の取材を受けて余計なことをしゃべったら自分の身が危うくなりかねませんからね。
引用元:pachitou.com(引用元へはこちらから)
結局望月氏にとっては「記者会見で政府を堂々と糾弾する」さらに言えば「その光景が華々しく取り上げられる」ことが主眼なので、取材源の秘匿とかの原則はあんまり重視してないのかなあと
— はげはげちゃびん (@hagehagechabin) Nov 30, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宇野氏は『匿名での約束だったのに、実名で記事が出ている』と怒って、編集局に抗議書を送ってきた」dailyshincho.jp/article/2020/1…事実であれば、致命的だ。
— 大﨑 雄二 (@yuji_george) Nov 30, 2020
私は、元記者として、この人の記者としての資質にはずっと疑問を抱き続けていたのだが……。
@taoka0415 特権を振りかざし厳しく追及する望月衣塑子記者、取材源との約束を破る特権上までない。
— tkd631103 (@tkd631103) Dec 1, 2020
自分自身も厳しく追及しないと記者として信用も信頼も納得もできない。
@ISOKO_MOCHIZUKI 人の資質がどーのこーの言える立場におなりになってから仰ったらいいよ。
— 田舎の居酒屋オヤジ (@kasaoka_sato) Nov 28, 2020
記者としての資質そのものが疑わしいってのに。
この人の官房長官会見での質問って、たいてい週刊誌だの他紙だのSNSだのと、自分の足で稼いだネタではないんですよね。
— しまりす👔内調勤務 (@simalis1) Nov 30, 2020
新聞記者としての資質が問われます。
→東京新聞「望月衣塑子記者」がスクープ記事でトラブル 約束違反だと取材先が抗議文 dailyshincho.jp/article/2020/1… #国会中継 #seiji #kokkai
週刊誌の記事だと思って真実味半分で読んだ方がいいんだけど、さもありなんだよなぁ。
— MAMEOは手を洗う (@kanadarai_MAMEO) Nov 30, 2020
これが東京新聞の体質だよ。 twitter.com/gerogeroR/stat…
まあ、東京新聞の場合、たしか望月衣塑子氏の同期の中澤誠氏もほぼ恫喝に近いような事を厚労省にやってるので、別に驚くことではないのかもしれん
— わんうぇい@宗教的な事とモバイル関連の話を個人的見解で適当に呟く垢 (@oneway_kousatsu) Nov 30, 2020
そういう体質なんだろうな、東京新聞は
とりあえず少しは東京スポーツを見習ってほしいものです
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
東京新聞の記者として、官房長官時代の菅総理に噛み付き
中継を見ていた国民から失笑を食らっていた。