立憲民主党の泉健太代表が、6月から実施される『定額減税』について「岸田総理の独りよがり、押し付け」と批判している。しかしこの制度は1月に発表されているもので、今さら批判するのもおかしな話だ。何よりこの制度は世間でも好意的に受け入れられており、泉代表の世間との乖離が浮き彫りになってしまっている。
国民の負担を緩和するため、6月に始まる“定額減税”。
この制度は、納税者本人とその扶養家族1人につき所得税3万円・住民税1万円の合わせて4万円が税金から控除されるもので、合計所得金額が1805万円以下の人が対象となる。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
例えば、納税者本人と配偶者、扶養家族が3人の場合、4万円×4人分で合わせて16万円の減税に。1カ月に換算すると1人あたり3000円ほど控除される計算だ。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
物価高騰で家計への負担が大きくなる中、この定額減税を街の人はどのように受け止めているのか、新潟市で話を聞くと、「中小企業はあまり給料を上げられないと思うので、税金のところで引ければ従業員の生活は少し潤うのでは」「一時的だけど大きい。今だと車の税金もあって、お金のかかる時期なのでありがたい」などの声が聞かれた。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
夫と子ども2人の4人家族だという女性は「非常に助かる。少しでも負担が少なくなるという意味では非常に助かる」と好意的な声が上がった。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
岸田総理の所得減税、自治体、企業、税理士、社労士の事務負担増が深刻です。それをさらに「給与明細に記載せよ」「義務」とは、減税をアピールするがための岸田総理の独り善がり、押し付けではないか! https://t.co/LMPI1UjAyQ
— 泉健太🌎立憲民主党代表 (@izmkenta) May 21, 2024
そんな事言っていたら、たとえば消費税減税しても「事務処理大変」とかなるわけですが。私は素直に4万円減税嬉しいですhttps://t.co/nYeGzDAKA5
— ふじねこ 🐾 (@pcmE43T8XqyYpjy) May 22, 2024
そんな悔し紛れのイチャモンするほど、よっぽどいい施策なんだなぁ〜減税嬉しい☺️☺️☺️
— Chum(ちゃむ)🪿🌼 (@ca970008f4) May 21, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
内容に批判出来ない時は、「事務処理が大変だ~」の、いちゃもんですね、だから泉さんは党内でも人気が無い。代表に就任時は、期待できるかも?、と思った瞬間もあったが、発信するたびに単なる立憲の1議員ですね。
— touch (@chocchi4) May 22, 2024
減税を実感するために『減税額を見える化』することは歓迎ですけど、立憲民主党は記載に反対(どれだけ減税されているか国民に見せない)なのですね😕
— ねこのすけ (@nekonosuke123) May 21, 2024
アピールしてもいいからじゃんじゃん減税して欲しいですけどね庶民としては。反対や文句、新聞週刊誌のスクープをネタに与党突いてるだけで年収数千万円もらえる国会議員サマは楽でいいですね。あと毎日新聞の外れ値世論調査結果を嬉々としてポストしてるだけでいい野党の代表も楽でいいですね!
— 名無し(ラコ) (@PEKA_TARO777) May 21, 2024
日本経済の為に消費を拡大したいのだから、減税を実感してもらうことは超重要では?減税のアピールいいじゃないですか。大いにやってもらいたいです。
— まなこ (@kDpf59LYBFuHrvU) May 21, 2024
今年の1月から給料明細に書くように告知が出ております。 また、定額減税は泉さんも参加された衆議院予算委員会、本会議で審議されております。 その時に、まさにこの話を壇上でされておられた覚えがありますが、いかがでしょう?https://t.co/enTZS0Z6gq pic.twitter.com/wCUbb0GGBu
— 葉月二十八 (@haduki28th) May 21, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
泉健太代表は1月25日、岸田総理の施政方針演説に対する代表質問を終え、記者団の取材に応じました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
冒頭、泉代表は、岸田総理の答弁について「異次元の説明不足、異次元のはぐらかし」と述べ、「防衛費については着々と倍増を決め、そして一気呵成に具体策まで持ってきているのに、一方で子育て政策はやはり後回しというのが色濃く写った」と語りました。子ども政策、反撃能力、日銀総裁人事、金融政策、原子力発電所のリスクなど、質問したものの具体的な答弁がなかったことに「ごまかしの多い、今回の岸田総理の答弁だった」と述べました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
記者から今回の答弁で国民の疑問は解消されたかと問われ、泉代表は「決めたことはもう決めました、決めてないことはまだ言えません、その繰り返し」だと指摘。国会の質疑は中身を深めていくためにあると述べ、質問をしても「政府は決めました」という方針だけを述べ説明になっておらず、政府が決めていないことに対して提案をしても「まだ決めていません」との答弁で議論が深まらないと語り、「非常に後ろ向きで不誠実な国会対応だ」と指摘しました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
物価高騰への対応をめぐり、立憲民主党の泉代表は、電気料金の負担軽減策が2023年9月までとなっていることから、政府に対し、10月から半年間、「エネルギー手当」として1世帯当たりひと月3000円を支給するよう求める考えを示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党の泉代表は記者会見で「秋以降の電気代の値上がりが家計に大きく響くと言われている。実質賃金も下がっており、生活費が圧迫される状況を軽減していくべきだ」と述べました。
そのうえで、政府に対し、10月から半年間、「エネルギー手当」として1世帯当たりひと月3000円を支給するよう求める考えを示しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【代表】
そして、ガソリン代ですとか電気代の補助が徐々に少なくなってきていて、秋以降、この値上がりがまた家計に大きく響いてくるのではないかと言われています。
立憲民主党は、やはり国民の生活が第一であって、今、実質賃金も下がっている局面ですから、この皆さんの生活費が圧迫されるという状況を少しでも負担を軽減していく努力というものをしています。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
ことしの6月、先月に、立憲民主党としても「電気料金高騰対策についての提言」というものをつくっております。これをぜひ政府には実施を求めていきたいと思っていまして、私たちは、ことしの10月、まさにこの電力料金の補助がなくなるかもしれないということを踏まえて、一つ一つの世帯に対して、1世帯当たりひと月3000円の計算の電力料金補助というものをしていくべきだと、直接給付という形で電力料金補助をしていくべきだと考えています。ですから、少なくとも我々は半年それをやるべきだと考えていますので、合計1万8000円の各世帯給付。これは電力料金に対する負担軽減ということでの、この1万8000円、半年分のエネルギー手当というものを直接給付していくということを提案していますので、これをぜひやっていきたい。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
連立を組む公明党が継続を求める一方、立憲民主党の泉代表が21日言い出したのが「エネルギー手当」の新設。10月から半年間、1世帯あたり毎月3000円を支給するよう政府に要求するという。そりゃあ、ないよりはあった方がいいが、焼け石に水の感がある。
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)
経済アナリストの菊池英博氏はこう言う。
「現状の激変緩和策もそうですが、各家庭に毎月3000円を支給したところで、円安による物価上昇分の埋め合わせにもならない。政策効果の実感にはつながらないでしょう。日本は物価の低位安定が10年以上に及びましたが、時代は変わり、弥縫策では対処できません。アベノミクスの手じまい、異次元緩和の終了が急務です。ゼロ金利を終了し、徐々に利上げするほかない。金利と景気の関係は、それほど敏感ではありません。金利上昇は設備投資の減少に直結すると騒ぎ立てる向きがありますが、多少の利上げは影響しない。いま金融政策を転換しなければ、庶民の懐は厳しくなるばかりです」
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)
消費者物価22カ月連続上昇なのに与党も野党も生活感なし…立憲「エネルギー手当」もガッカリ(日刊ゲンダイDIGITAL)#Yahooニュースhttps://t.co/avP9VLeFko 『1世帯あたり月3000円支給は焼け石に水』政治家にはもっとリアルな生活感覚を持ってほしいな。どこからこの額を割り出したのかの説明もいる。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) Jul 22, 2023
2023年6月13日、立憲民主党は、中・低所得の世帯を対象に、消費税の負担額の半分が実質的に還付される法案を国会に提出した。
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
NHKによると、立憲は消費税について、所得の低い世帯ほど税の負担割合が高くなる「逆進性」を指摘。
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
提出されたのは、年間の消費税の負担額の2分の1について、所得税の税額控除と給付によって、実質的に還付されるようにするというもの。年収400万円代前半の世帯だと、年間およそ10万円が実質的に還付されるようになるという。
また法案では、軽減税率を廃止して、消費税率を一律にすることも盛り込まれている。
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
立民の階猛(しな・たけし)衆議院議員は「中・低所得者の消費税の負担率を下げていくために『給付付き税額控除』が必要だ」と訴えているが、この案の評判がどうにもよくない。
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
《新聞はけっこうですが、食料品は2%の上昇は国民生活への影響が大きいです。》
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
《年間消費税を、いくら払ったとかレシートとか必要なの? 本人が払ったかどうかだから、宛名ありの領収書必要なの? この法案に関しては、廃案でいいと思います。 いくら、自公を支持出来ないとは言え、記事だけを見ると、全くもって使えない法案。》
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
《「逆進性がある」と分かってるんなら消費税が無かった頃の税率に戻すか生活必需品をゼロ税率にしろや、新たな利権中抜き構造を生む提案して、あげく「軽減税率を廃止」って増税じゃねーか!ほんとセンスねーな立民‥。》
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
軽減税率は引き上げ、あとから還付するという、あまりにややこしいシステム。これでは、本当に負担が減っているのか、国民は実感できないのでは……。
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
結局まともな政策提案などできない政党。自党内でもまともに相談してないんだろうなあ・・・立民「消費税の半分還付」法案提出「軽減税率廃止」も盛り込まれ「使えない法案」「増税じゃねーか」総ツッコミ #ldnews https://t.co/T5ABUfyBK2
— YOKO (@akioyokoyama) Jun 14, 2023
立憲民主党、またバラマキ政策👹👹👹👹👹老人は大半が消費税半額でOK法案を提出👹衆院選前に、老人のご機嫌とり。立憲民主になんか絶対入れるか👹👹👹👹中・低所得世帯対象 “消費税の半分を還付” 法案を提出 立民https://t.co/FACrwOGliG
— スピノサウルス (@ASuffragettes) Jun 13, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
立憲民主党、支払った消費税の半分を1年後に還付とか冗談で言ってます❓還付って事は一旦支払い義務が発生するって分かってます❓日々の生活が苦しいのに一旦払わせて一年後に半分還付とか国民の生活ちゃんと見えてます❓ 何故、減税と言わない❓アホ過ぎて笑いが出るしぃ〜❗ https://t.co/wvXyGL4mW4
— ZERDA🐈3rd《庶民会議 顧問秘書》 (@Unyanya172425) Dec 24, 2023
立民「消費税の半分還付」法案提出「軽減税率廃止」も盛り込まれ「使えない法案」「増税じゃねーか」総ツッコミ(SmartFLASH)内閣不信任案より立憲民主党不信任案を出した方がいいよ。頭おかしくなったか? https://t.co/OZgRdyETVt
— チップイン🇯🇵 (@gosyujin4305) Jun 14, 2023
立民「消費税の半分還付」法案提出「軽減税率廃止」も盛り込まれ「使えない法案」「増税じゃねーか」総ツッコミ(SmartFLASH)#Yahooニュースhttps://t.co/iMjpGlCTFp アレコレ解り難くしてチョロマカす気が伝わってくる立憲民主党もクソと良くわかる法案#立憲民主党
— オーマン (@3toraigon) Jun 14, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
月換算で1人3,000円の減税になるという。これは結構大きい。