2024年04月10日更新
立憲民主党 泉健太 外交

【外交力w】立民・泉代表「アジア太平洋地域の抑止力を高める日豪の防衛交流を高める」←安倍政権のパクり

立憲民主党の泉代表が政権担当能力を示すため、自らの外交政策をアピールしている。しかしその内容は「日豪の防衛交流を高める」という安倍政権下の焼き直しで、泉代表自身も外交実績が乏しいため全く説得力がない。元々「外務相に兼任させて防衛相を置かない」など外交・防衛オンチだったが、これでは政権は任せられない。

302
0

▼立民・泉代表が駐日オーストラリア大使と会談して外交アピール

泉代表は「アジア太平洋地域の抑止力を高める日豪の防衛交流を高める」とアピールしているが、
そんなことは自民党政権がとっくの昔に進めてきたことである。何の新しさもない。
※日豪連携は安倍政権下からずっと行われている
日豪両国は共にインド太平洋地域における米国の同盟国であり、従来から貿易投資、国民の親近感、ルールに基づく国際秩序という共通の価値観により、自然なパートナーとなっている。2014年に「特別な戦略的パートナーシップ」関係を樹立。
引用元:www.mod.go.jp(引用元へはこちらから)
これまでも2007年「安全保障協力に関する日豪共同宣言」等を踏まえ、「円滑化協定」等の制度的枠組みの構築、人道支援・災害救援分野の共同活動、各種共同訓練による自衛隊と豪国防軍の相互運用性の強化等を行ってきた。
引用元:www.mod.go.jp(引用元へはこちらから)
2022年、新たな「安全保障協力に関する日豪共同宣言」において今後10年の協力の方向性を示し、第6条において、「日豪の主権及び地域の安全保障上の利益に影響を及ぼし得る緊急事態に際して、相互に協議し、対応措置を検討する」こととした。
引用元:www.mod.go.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

豪州も我が国とのパートナーシップは「不可欠(indispensable)」(2022年12月マールズ豪副首相兼国防相による東京における講演)と認識しており、我が国としても、日豪防衛協力は「日米防衛協力に次ぐ緊密な協力関係を構築」(「国家防衛戦略」)するとしている。
引用元:www.mod.go.jp(引用元へはこちらから)
自民党が散々やってきた外交政策をそのままパクって「外交力」をアピール。
泉代表の外交能力の低さが浮き彫りとなった形だ。

もっとも、泉代表の外交オンチは今に始まったことではなく、
泉代表が相手国に何かを働きかけたことは皆無で、
全て”政治パフォーマンス”の域を出ない。

▼中国の邦人救出に首を突っ込み”外交アピール”

出典:www.nikkei.com
駐日中国大使と会談した泉代表
メディアに公開した冒頭部分で「邦人救出」について触れていた。
 泉健太代表は(2023年)4月7日、党本部で先月着任した中国の呉江浩駐日大使の表敬訪問を受けました。会談には、西村智奈美代表代行(当時)、日中友好議員連盟の海江田万里副会長、近藤昭一日中友好議員連盟幹事長、及び党外交・安全保障戦略PTの渡辺周会長代理が同席しました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
 冒頭あいさつで泉代表は、自身が政府に日中首脳会談の実施を求めてきたことろ、昨年11月にタイで首脳会談が開かれ、先日は外相会談が行われたことを挙げ、「一歩一歩、日中関係がまた新たな展開になってくる」と評価しました。その上で、中国で日本人駐在員が拘束されていることについて、中国は反スパイ法をはじめとした法律の透明性を高めるべきだと指摘するとともに、「日本人は法令順守して経済活動を行うことを旨としているので、ぜひ即時解放を、われわれからも強く求めさせていただきたい」と述べました。そして、「両国の関係が良くなるように、平和安定、そして発展していくように心から願っているので、共に乗り越えるべきことを乗り越えて行きたい」と表明しました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
 会談では、国際情勢について意見交換し、コロナ禍が落ち着いてきたことを踏まえ、議員交流を含め人的交流、特に若い世代の交流を再開すべきとの認識で一致しました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
会談の冒頭でサラッと邦人救出について触れた泉代表。
その翌日にはSNSで「邦人の即時解放を要求した!」とアピールしている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「こんな状況で経済交流の拡大など、ムリがある!」

そもそも泉代表が中国大使と会談した時には既に
中国側が拘束した邦人について「スパイ容疑が確実になっている」という方針を固めており、
さらに泉代表の要求が単なるパフォーマンスだったことも暴かれている。

泉代表が「邦人救出」を要求したのは記者団に公開した”冒頭”部分だけだった

中国の呉江浩駐日大使は(2023年4月)7日、立憲民主党の泉健太代表と党本部で会談し、北京市で中国当局に拘束されたアステラス製薬の現地法人幹部の日本人男性に関し「ますますスパイ容疑が確実になっている」と述べた。泉氏は「日本人は法令を順守して経済活動をしている」と主張し、即時解放を要求した。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
呉氏は記者団に公開された会談の冒頭、日本語で述べた。「中国の関係部署は確固たる証拠を得ている。中国の法律にのっとり粛々と処理する」とも語った。日中関係に関し「相互理解を深めながら平和的に発展させたい」と強調した。その後、非公開となった。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
立民によると会談は約45分間。冒頭のやりとり以外で邦人拘束に関する話題は出なかった。日中の若者世代や議員が交流する重要性を確認したほか、中国側から泉氏ら立民議員へ訪中要請があった。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

泉代表の邦人救出要求はなんの効力もなく、
単なる外交パフォーマンスだったことがよくわかる。
邦人救出という重大な外交問題をパフォーマンスに利用するという
泉代表の外交・安全保障軽視の姿勢が露呈してしまった。
これは逆効果なのでは…?

やはり「ネクストキャビネット(次の内閣)」構想で防衛相ポストを軽視するだけのことはある。
泉代表に日本の舵取りは任せられない。

▼「ネクストキャビネット(次の内閣)」で防衛相軽視www

出典:news.ntv.co.jp
「防衛相」のいない”ネクストキャビネット”
外務省と兼任って…冗談だよね?w
立憲民主党が、政権交代後の閣僚候補を集めて設置した「次の内閣(ネクストキャビネット)」に、防衛相が存在しないことが話題となっている。「外務・安全保障相」として、防衛相を「安全保障相」と名称を変え、外相と兼務させているのだ。日本を取り巻く安全保障環境が激化するなか、識者は同党の「政権担当能力の欠如」を指摘している。
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「外相と防衛相を兼務するのは実際の内閣では大変だ」「実際に政権与党になったときに、それ(兼務)を常態化させるのはあまり考えられない」「名称の話で、何か中身を変えることを想定しているわけではない」
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党の泉健太代表は(2022年9月)16日の記者会見で、13日に設置した「次の内閣」で、玄葉光一郎元外相が外相と安全保障相を兼務していることについて、こう説明したが、まったく理解できない。
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
泉氏は13日、「政権担当能力があると示す第一歩になる」と語り、政権交代に備えて「次の内閣」を設置した。つまり、立憲民主党内閣の陣容を国民に示したわけで、「防衛相の名称変更」「外相と安全保障相を兼務」は、党の意思を示したといえる。
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)

ネット民からも総ツッコミw

泉代表に国の舵取りを任せたら一瞬で日本はガタガタになるだろう。
そもそもこの政党が政権与党になる可能性はゼロに等しいが、

本気で政権を取りたいならもっと外交も国防も勉強すべきである。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】富山県入善町で火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2025年4月5日朝、富山県入善町で火災が発生し消防車が出動しました。現場は県道...

【火事】長野市三輪で建物火災発生、消防が出動し消火活動

2025年6月5日朝、長野県長野市三輪6丁目付近で建物火災が発生し、消防車が出動...

【火事】東関東道 湾岸習志野IC付近で車両火災発生!

2025年4月5日朝、東関東道下り湾岸習志野IC出口付近でワゴン車の火災が発生し...

【火事】富山県入善町で火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2025年4月5日、富山県入善町五郎八付近で火災が発生しました。消防車が出動し、...

【ダイヤ遅延】信越本線 古津~新津駅間で人身事故が発生、運転見合わせ

2025年4月5日、信越本線の古津~新津駅間で人身事故が発生し、現在運転を見合わ...

【事故】国道17号上尾市でトレーラー事故、一時通行止め

2025年4月5日未明、埼玉県上尾市の国道17号で大型トレーラーとトラックの衝突...

アクセスランキング

【火事】新宿区下落合で火災発生、目白駅周辺で消防車出動

2025年4月4日早朝、新宿区下落合3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しま...

【事故】昭島市イトーヨーカドー解体現場で足場崩落事故発生

東京都昭島市で、解体工事中のイトーヨーカドーの足場が崩落し、複数人が負傷する事故...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】板橋区南常盤台で火災発生、環七沿いときわ台駅付近

4月4日、東京都板橋区南常盤台で火災が発生しました。改装工事中のマンションから出...

【事故】阪神高速湾岸線で痛ましい事故発生、舞洲付近で大渋滞「バスの運転手が挟まれています」

2025年4月4日、阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲付近で発生した事故に関する情報をま...

まとめ作者