2024年03月24日更新
おそ松さん 呼び名 一松事変

【おそ松さん】六つ子たちの一人称、お互いの呼び名(呼び方)立ち位置について【考察・検証まとめ】

おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松たち六つ子の一人称、お互いの呼び名(呼び方)、立ち位置についての検証まとめ!一松事変で大幅に呼び名が更新!※おそ松さん17話現在の呼び方です。随時更新します!

86036
0

一人称、お互いの呼び名について

一人称まとめ

おそ松

出典:www.presepe.jp
「おれ」
「僕」
「お兄ちゃん」
「長男」

カラ松

出典:matomame.jp
「俺」
「僕」
「ギルトガイ」
「カラ松」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

チョロ松

出典:pbs.twimg.com
「俺」
「僕」
「チョロ松」
「おまえ」
「(私)」

一松

出典:hobbystock.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com
「俺」
「僕」
「一松」
「一松様」
「(私)」

十四松

出典:ec2.images-amazon.com
「僕」
「俺」
「十四松」

トド松

出典:p.twpl.jp
「僕」
「トド松」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

全員の呼び名まとめ

おそ松は兄弟のことを何と呼ぶ?

カラ松は兄弟のことを何と呼ぶ?

■おそ松→おそ松、(おそ松兄さん)

■チョロ松→チョロ松

■一松→一松、おまえ、一松様、(やろー)

■十四松→(呼んでいない)

■トド松→トッティ

■全員(自分含)→俺たち、6人、六つ子、みんな、我々のような雄豚ども

■全員→ブラザー、ブラザーたち

チョロ松は兄弟のことを何と呼ぶ?

■おそ松→おそ松さん、おまえ、こいつ、てめー、きさま、長男、テンションだけのガサツ人間

■カラ松→カラ松兄さん、おめー、あいつ、うちの次男(カラ松っち)

■一松→一松、おまえ、一松様、一松博士

■十四松→十四松、おめー、十四松とやら、(おまえ)

■トド松→トド松、おめー、あいつ、こいつ、やつ、おまえさん、末っ子トド松、トッティ、ドライモンスター

■全員(自分含)→俺たち、僕たち、みんな、六つ子、我々のような雄豚ども

■全員→おまえら、残りのメンバー、富士山大好きっ子ブラザーズ、(こいつら)、(みなさん)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

一松は兄弟のことを何と呼ぶ?

十四松は兄弟のことを何と呼ぶ?

■おそ松→おそ松兄さん、(兄さん)

■カラ松→カラ松兄さん、兄さん

■チョロ松→(チョロ松兄さん)、(チョロ)

■一松→一松兄さん、兄さん

■トド松→トド松、トッティ

■全員(自分含)→僕たち、僕ら、6人、六つ子

■全員→みんな

※彼女からは「十四松くん」と呼ばれていました。

トド松は兄弟のことを何と呼ぶ?

誰が誰の隣にいるのが一番多いか検証

おそ松の隣りにいるのは

一番多いのがカラ松と一松
次点はチョロ松とトド松で
一番少ないのが十四松でした。

円になったときには一松と並ぶことが多いようです。

並んだ場合、おそ松は左から3番目になることが多く、続いては左から4番目。端っこになることはあまりないようです。

カラ松の隣にいるのは

スポンサーリンク

スポンサーリンク

一番多いのがおそ松、
チョロ松、トド松、一松となり、
一番少ないのが十四松でした。

並んだ場合、カラ松は左から2番目になることが多く、続いては左から3番目。おそ松と同じく、端っこになることは少ないようです。

チョロ松の隣にいるのは

一番多いのがカラ松。
次に一松が多いです。次におそ松、トド松、十四松

並んだ場合、一番左になることが多いのですが、他の立ち位置はだいたい平均的。
右端になるケースだけが極端に少ないという結果でした。

一松の隣にいるのは

一番多いのが十四松で、続いてチョロ松、おそ松、カラ松という順番でした。一番少ないのがトド松ですね。

回数的には左から2番目にいることが多いようですが、チョロ松よりも平均して、いろいろな立ち位置にいます。

十四松の隣にいるのは

スポンサーリンク

スポンサーリンク

一番多いのが一松、続いてトド松。次におそ松、チョロ松、カラ松と続きますが、カラ松の隣にいることが極端に少ないという

立ち位置は一番右になることが多いようで、その他は平均的なものの、左から3番目にはほとんど立っていません。

トド松の隣にいるのは

トド松は、ほぼ平均してみんなの隣にいます。誰が極端に多いということはなく、数字的には十四松とカラ松が多いのですが、ほとんど差はありません。

トド松は右端にいることが多く、あまり真ん中の方には立たないようです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【2025春アニメ】あfろ著『mono』3巻:週末の楽しみが満載のレジャーコミック

『ゆるキャン△』のあfろ先生が描く『mono』3巻。かき氷、ホラー映画撮影、どん...

【2025春アニメ】『mono 2巻』:あfろ先生が描く、日常の「映え」探し

『ゆるキャン△』のあfろ先生が贈る『mono』第2巻。シネフォト部女子高生たちが...

【2025春アニメ】あfろ『mono』1巻:ゆるキャン△とは一味違うカメラ旅の魅力

『ゆるキャン△』のあfろ先生が描く『mono』1巻は、カメラを片手に山梨を巡る女...

ワンピース大海賊シールウエハースLOG.12、親子に注目!

大人気ワンピースのシールウエハース第12弾が登場!今回は劇中に登場する"親子"に...

トミカ標識セット:街を彩るミニチュアの世界

タカラトミーアーツから発売されるトミカ標識セットは、トミカと一緒に街並みを再現で...

30MM イグライト02:量産機プラモを手軽に楽しむ!

バンダイスピリッツの30MMシリーズ最新作、イグライト02の2個セットが登場!初...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】箱根新道でS2000が事故、一時通行止めで渋滞発生

2025年4月20日、箱根新道でスポーツカーS2000が絡む事故が発生し、小田原...

【ダイヤ遅延】上野駅で乗客トラブル発生!常磐線などに遅延の影響

2025年4月21日、上野駅で発生した乗客同士のトラブルにより、非常停止ボタンが...

【火事】神奈川県 相模原市南区相模台で火災発生、消防隊が出動

2025年4月21日午前、相模原市南区相模台2丁目付近で火災が発生し、消防車が出...

【事故】国道23号で多重事故発生!逃走犬も出現し現場騒然

2025年4月21日、愛知県豊明市の国道23号で多重事故が発生。横転車両や車線規...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者