2024年03月09日更新
刀剣乱舞 日本刀 相関図

【刀剣乱舞】とうらぶの元となった「日本刀」まとめ&史実に基づいた刀剣男士たちの相関図まとめ 

「刀剣乱舞」元ネタになった日本刀まとめ「刀剣乱舞」で絡みのあるキャラ達の相関図など混乱しがちな情報まとめをご紹介!

97407
0

目次閉じる

出典:www.dopr.net
前田藤四郎(まえだとうしろう ...
粟田口吉光作の短刀。前田家に伝来したことから、こう呼ばれる。
現在は、重要文化財として東京・前田育徳会が所蔵しているもよう。

※刀画像なし

秋田藤四郎 / アキタトウシロウ

出典:dopr.net
秋田藤四郎(あきたとうしろう ...
粟田口吉光作の短刀。
常陸宍戸藩の秋田実季が所有していたとされることから、こう呼ばれる。
現在は京都国立博物館所蔵。重要文化財。

※刀画像なし

乱藤四郎 / ミダレトウシロウ

出典:dopr.net
乱藤四郎(みだれとうしろう)の ...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

粟田口吉光作の短刀。重要美術品。
名前の由来は、乱れ刃(乱れうねった刃文)となっていることから。
出典:www.mus-his.city.osaka.jp

大阪歴史博物館で公開されている乱藤四郎

五虎退 / ゴコタイ

出典:dopr.net
五虎退(ごこたい)のステータス ...
粟田口藤四郎吉光作の短刀。「五虎退の御剣」とも呼ばれる。
名前の由来は、足利義満の遣明使として明に渡った役人が5匹の虎に襲われたが、この短刀で追い払ったという逸話から。
正親町天皇から上杉謙信へ贈られた刀で、「上杉家御手選三十五腰」のひとつである。

※刀画像なし

薬研藤四郎 / ヤゲントウシロウ

出典:www.dopr.net
薬研藤四郎(やげんとうしろう ...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

粟田口藤四郎吉光作の短刀。
名前の由来は、切腹しようとした主人の腹は切らずに、薬研(薬草や薬石を挽く鉄製の道具)を切ったことから。
畠山政長⇒足利家⇒織田信長に渡り、信長はこの刀を愛用した。
本能寺の変にて焼失。

鶴丸国永 / ツルマルクニナガ

出典:www.dopr.net
鶴丸国永(つるまるくになが)の ...
平安時代中期の刀工・五条国永の作った刀で、国永の最高傑作とされる。
名前の由来は不明だが、太刀拵に「鶴」の文様があったからとも言われる。
安達貞泰⇒北条貞時⇒織田信長⇒御牧景則⇒・・・⇒伏見藤森神社⇒仙台伊達家⇒明治天皇へと渡った。現在は皇室御物になっている。

太郎太刀 / タロウタチ

出典:dopr.net
太郎太刀(たろうたち)の ...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

越前の刀匠・千代鶴国安が作ったとされる刃渡り221・5センチで重さ4・5キロの大太刀。
正式名は「末之青江(すえのあおえ)」またの名を「真柄太刀(まがらたち)」。
朝倉氏の家臣・真柄直隆(真柄十郎左衛門直隆)がこの刀を愛用していたとされる。
真柄直隆⇒織田⇒・・・⇒徳川⇒熱田神宮に渡った。
現在は、名古屋の熱田神宮宝物館に展示されている。
出典:tohyamagyouseisyosi.blog.fc2.com

長い刀が太郎太刀

次郎太刀 / ジロウタチ

出典:www.dopr.net
次郎太刀(じろうたち)の ...
太郎太刀と同じく、千代鶴国安が作ったとされる大太刀。
太郎太刀より小ぶりで長さ167センチ。
真柄直隆の子・真柄隆基が使用していたとされる。
現在は、太郎太刀と一緒の名古屋の熱田神宮宝物館にあるが、常設展示ではないらしい。

御手杵 / オテギネ

出典:www.dopr.net
御手杵(おてぎね)のステータス ...
室町時代の刀工・五条義助が作った大身槍で、天下三槍の1つ。
名前の由来は、鞘が細長く手杵のような形だったことから。
結城晴朝⇒結城秀康⇒松平大和守家に渡ったが、東京大空襲によって消失した。
結城蔵美館でレプリカが展示されている。

天下三槍・・・御手杵、日本号、蜻蛉切

スポンサーリンク

スポンサーリンク

浦島虎徹 / ウラシマコテツ

出典:tohken.gamerch.com
浦島虎徹 -刀剣乱舞攻略まとめ ...
江戸時代の刀工・長曽禰興里(別名:虎徹)作の脇差。刀身に浦島太郎の彫物があることから、浦島虎徹と呼ばれる。鳥取藩主の池田家に伝来していたが、現在は個人所有となっている。
※刀画像なし

長曽祢虎徹 / ナガソネコテツ

▼明石国行 / アカシクニユキ

来派の実質的な開祖「来国行」作の太刀。播磨国明石藩主松平家に伝来したため明石国行と言われる。国宝に指定されており、指定登録名は「太刀〈銘国行/〉」。現在は日本美術刀剣保存協会が所有となっており、刀剣博物館(東京)にある。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

歌仙兼定 / カセンカネサダ

美濃国の刀工、和泉守兼定(通称「之定(のさだ)」)作の日本刀。戦国時代の武将・細川忠興が、家臣36人を殺害するのに使った刀とされる。
余談だが、細川忠興の正室は明智光秀の娘・細川ガラシャである。

陸奥守吉行 / ムツノカミヨシユキ

出典:tourabumatome.com
陸奥守吉行
土佐藩御用達の刀工。土佐の中でも優れた刀として知られ、坂本龍馬が暗殺された際、龍馬が佩刀していたことから、龍馬愛用の刀とされる。

加州清光 / カシュウキヨミツ

出典:toulove-japan.com
ちびきゃら?のデザインも汲田 ...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

所有者

新撰組・沖田総司の愛刀

山姥切国広 / ヤマンバギリクニヒロ

出典:dopr.net
山姥切国広(やまんばぎりくに ...
安土桃山時代の刀工・堀川国広が、足利城主長尾顕長の依頼を受け、備前長船長義作の「山姥切」を模して作った日本刀。国広の最高傑作として名高い。

蜂須賀虎徹 / ハチスカコテツ

出典:tourabumatome.com
蜂須賀虎徹

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonセール】夏の快眠をサポート!接触冷感ワイドキング敷きパッド

暑い夏を快適に過ごせる、ひんやり接触冷感のワイドキング敷きパッドをご紹介。Q-m...

【Amazonセール】Colorsroom冷感敷きパッド:夏を快適にするリバーシブル寝具

ColorsroomのQ-MAX0.46冷感敷きパッドは、ひんやりとした触感と優...

【Amazonセール】MyeFoam高反発マットレス:快適な睡眠と腰痛対策に

MyeFoamの高反発マットレスは、腰の悩みを軽減し、快適な寝返りをサポート。防...

【Amazonセール】GreeShow携帯浄水器:アウトドア・防災に安心を!

GreeShowのストロー型携帯浄水器は、アウトドアや災害時に安全な水を確保でき...

【Amazonセール】BAFK ミストファン:夏のキャンプを快適に!多機能扇風機

Amazon限定ブランドBAFKのミストファンは、キャンプに最適な一台。ミスト機...

【Amazonセール】今治タオル製サウナハット:快適なサウナ体験をあなたに

高品質な今治タオルを使用したサウナハットで、サウナをもっと快適に。熱から頭皮と髪...

アクセスランキング

【火事】茨城県石岡市で建物火災発生!常磐線石岡駅付近、詳細情報

2025年7月1日、茨城県石岡市杉並1丁目付近で建物火災が発生しました。消防車が...

【速報】池袋サンシャインシティで殺人未遂事件!31階にある法律事務所から「従業員が刺された」と通報

東京・池袋のサンシャインシティで男性が刺され重体となる事件が発生。容疑者は現場近...

【速報】銀座歌舞伎座付近で不審物騒ぎ?爆発物処理班が出動

2025年7月1日、銀座歌舞伎座タワー付近で不審物騒ぎが発生し、爆発物処理班が出...

【事故】東名高速 大井松田IC付近でトラック横転事故発生!

2025年7月1日朝、東名高速下り大井松田IC付近で大型トラックが横転する事故が...

【大雨】茨城県土浦市で記録的な大雨、道路冠水や停電が発生

2025年7月1日、茨城県土浦市でゲリラ豪雨が発生し、道路冠水や一時的な停電が報...

【事故】常磐道上り、三郷付近でトラック横転事故発生!大渋滞

2025年7月1日朝、常磐道上りの三郷料金所付近でトラックの横転事故が発生し、大...

まとめ作者