【大学入学共通テスト2023】国語 解答速報 難易度はやや難化|令和5年大学入試センター試験

大学入学共通テスト2023国語の各予備校の講評・問題文・解答のまとめやリンクです。 今後合格ラインなども更新予定です。

14126
0

大学入学共通テスト2023年 国語

時間割1日目

試験教科科目試験時間
地理歴史
公民
「世界史A」「世界史B」
「日本史A」「日本史B」
「地理A」「地理B」
「現代社会」「倫理」
「政治・経済」
『倫理、政治・経済』
※2科目選択9:30~11:40
1科目選択10:40~11:40
国語 『国語』 13:00~14:20
外国語 『英語』『ドイツ語』
『フランス語』『中国語』
『韓国語』
リーディング15:10~16:30
リスニング『英語』のみ17:10~18:10

時間割 2日目

試験教科科目試験時間
理科①「物理基礎」
「化学基礎」
「生物基礎」
「地学基礎」
9:30~10:30
数学 「数学Ⅰ」
『数学Ⅰ・数学A』
11:20〜12:30
数学②「数学Ⅱ」
『数学Ⅱ・数学B』
『簿記・会計』
『情報関係基礎』
13:50〜14:50
理科②「物理」「科学」「生物」「地学」 2科目選択15:40〜17:50
1科目選択16:50〜17:50

各予備校のセンター試験の国語の講評

代々木ゼミナール

スポンサーリンク

スポンサーリンク

第1問(現代文)は建築に関する同一の引用文を含む2つの文章が提示された。第2問(現代文)は、設問数は増加したものの解答数は変わらず、設問形式についても昨年から大きな変化はなかった。第3問(古文)は、1つの本文に対し、設問の中で関連する資料を提示するという形式になったが、全体の設問構成に変化はなかった。第4問(漢文)は、昨年度の詩と文章から、問題とその答案という2つの文章を用いたものになったが、設問内容に大きい変化はなかった。
引用元:sokuho.yozemi.ac.jp(引用元へはこちらから)

河合塾

第1問は、ル・コルビュジエの建築物における窓について考察した二つの文章からの出題。問2から問4は文章Ⅰについて、問5は文章Ⅱについて問われ、問6は二つの文章を読んだ生徒の会話の空欄を補う設問。第2問は、終戦直後の東京を舞台にした小説からの出題。設問数は増えたが、語句の意味を問う知識問題は、昨年に続き出題されなかった。新傾向の問7では、出題の意図をくみ取ることが重要である。第3問は、平安時代後期の歌人である源俊頼の歌論書『俊頼髄脳』からの出題。問4は、同じ俊頼の私家集『散木奇歌集』の一節を踏まえて、生徒が連歌の解釈と本文の内容について話し合う中にある、三箇所の空欄を補う問題であった。第4問は、白居易が官吏登用試験に備えて自作した予想問題と模擬答案が出題され、主題は「君主が賢者を探す方法」であった。共通テスト初年度から続いていた漢詩の出題はなかった。基礎知識を問う問題は減少し、内容の理解を問う問題が増加した。国語全体の難易度は昨年並み。
引用元:kaisoku.kawai-juku.ac.jp(引用元へはこちらから)

東進ハイスクール

昨年から大問数は変化なし。設問数は2つ、マーク数は1つ増えた。第1問の評論。昨年に続き二つの文章を読ませる複数テクスト型の出題であった。第2問の小説は戦後初期の小説。問7は広告を掲載した説明的な資料を用いた新傾向の設問。第3問の古文は歌論『俊頼髄脳』。歌論の出題は2018年度センター試験『石上私淑言』以来5年ぶり。第4問の漢文は白居易の『白氏文集』からの出題であった。

引用元:www.toshin.com(引用元へはこちらから)

駿台・ベネッセ

全大問で複数のテキストが提示され、全体の文章量はやや増加。第2問では本文と同時代に作成された広告を踏まえて本文の表現を考察する出題、第4問では官吏登用試験の【予想問題】と【模擬答案】を用いた出題がなされた。応用的・発展的な思考力がより求められ、昨年よりやや難化。
引用元:dn-sundai.benesse.ne.jp(引用元へはこちらから)

出題問題

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

解答速報

スポンサーリンク

スポンサーリンク

受験生の反応は

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

過去の出題問題

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【母の日ギフト】「Gigi」スマホケース:母の日ギフトに最適な花柄デザイン

お母さん、おばあちゃんへの母の日ギフトにぴったりな、可愛い花柄のiPhone 1...

【母の日ギフト】ムーミンのパスタ皿で食卓を彩る!電子レンジ・食洗機対応

ムーミンの可愛らしいパスタ皿4枚セットで、食卓を北欧風にアレンジしませんか?電子...

【母の日ギフト】2025年母の日に贈る!感謝を伝えるパーカー特集

2025年の母の日に向けて、お母様、おばあ様への感謝の気持ちを形にする特別なジッ...

30MF クラスアップアーマー (ローザンエンチャンター): 新たなファンタジー体験

バンダイスピリッツの30MFシリーズから、ローザンエンチャンターのクラスアップア...

【母の日ギフト】母の日ギフトに最適!ハンカチ&ポーチセットで感謝を伝えよう

母の日のプレゼントに、実用的なハンカチと可愛らしいポーチのセットはいかがですか?...

【母の日ギフト】コンパクトでパワフル!eue 携帯型スチームアイロンの魅力

eueの携帯型スチームアイロンは、コンパクトながらパワフルなスチームでシワを伸ば...

アクセスランキング

【火事】阪和線沿線火災でダイヤ乱れ、月曜朝の通勤に影響「ほととぎす旅館跡が沿線火災」

阪和線山中渓駅付近で発生した沿線火災により、列車に遅延や運転取り止めが発生し、振...

【事故】市川市二俣新町で大型トレーラー事故、交通規制で大渋滞

2025年4月14日、千葉県市川市二俣新町付近で大型トレーラーが関係する事故が発...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】練馬区貫井3丁目で火災発生!現場の状況と最新情報

4月14日、東京都練馬区貫井3丁目付近で発生した火災に関する情報をお届けします。...

【事故】愛知県あま市ヨシヅヤ付近で消防車出動:転落事故か?

2025年4月14日午前、愛知県あま市のヨシヅヤ甚目寺店付近に消防車が出動。転落...

【ダイヤ遅延】JR町田駅で大混乱!横浜線遅延で入場規制、神奈川県まで行列?

4月14日、横浜線の線路内人立ち入りによりJR町田駅は大混雑。入場規制が行われ、...

まとめ作者