米政権当局者が下院議員へのブリーフィングで伝えた情報で、ベラルーシからウクライナに侵入したロシア軍の機械化部隊が、ウクライナ首都キエフから20マイル(約32キロ)の距離にいることが判明か?キエフのシェルターで怯える前原剛さん(慶応大学生)の安否は?脱出不可能で今後どうなる?!
こんなこと言ってる間に脱出しようとは思わなかったのだろうか twitter.com/TsuyoshiMaehar… https://t.co/lc1dsLbRHS
— 🔞こあん@アドカレ本通販中 (@koshian2) Feb 25, 2022
@takigare3 @TsuyoshiMaehara 逆張りしてキエフに行ったようで https://t.co/Hz1vtFo9h6
— しゆ🦠 (@4yzzzz) Feb 25, 2022
こんな事したくないですが。ウクライナのキエフから脱出できず、寒さと恐怖と様々な感情の狭間、シェルターに待機しながら、もしものために文章を残します。ロシアのミサイル、工作員のテロ、外気の凍てつく寒さ。内心、もう何が何だか分からず、辛いです。こんなに枯れた涙が流れたことはありません。
— Tsuyoshi Maehara / 前原 剛 (@TsuyoshiMaehara) Feb 25, 2022
一部地域では、ウクライナ軍の軍服を着たロシア軍が紛れて路上に立っています。地獄のような銃撃戦に巻き込まれぬよう、最新の注意を払います。しかし、同じ場所に待機していて恐ろしいのはロシアの工作員によるテロです。睡眠時間は1時間ですが、ここが正念場です。
— Tsuyoshi Maehara / 前原 剛 (@TsuyoshiMaehara) Feb 25, 2022
地区によりますが、この時間帯は今のところ平穏な雰囲気です。サイクリングしている方や外で散歩している方も見かけます。スーパーへも普通に行ける状況です。一部地域では、侵攻が進んでるとのことですが。現地でさえ場所によって全く切迫感は違うようです。
— Tsuyoshi Maehara / 前原 剛 (@TsuyoshiMaehara) Feb 25, 2022
せんでした。今後このようなことがないよう深く反省し、然るべき対応をいたします。
— Tsuyoshi Maehara / 前原 剛 (@TsuyoshiMaehara) Feb 26, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
皆様のサポートのおかげで迅速に安全な場所へ移動することができました。心から感謝いたします。今回、多くの方々からの批判や暴言も多数いただき、私の軽率な行動によりご迷惑をおかけした大学関係者、外務省、大使館の皆様、並びに不快な思いをされた方々には心から謝罪いたします。大変申し訳ありま
— Tsuyoshi Maehara / 前原 剛 (@TsuyoshiMaehara) Feb 26, 2022
これから今回のキエフ滞在の全てを包み隠さず書きます。
— Tsuyoshi Maehara / 前原 剛 (@TsuyoshiMaehara) Feb 26, 2022
現地は昼になりました。午後に大規模な攻撃が予想されます。シェルターに避難し、戦車が密集している地域は避けるべきです。これから間違いなくフェイクニュースがこれまで以上に拡散されます。日本の皆さんも鵜呑みにしないでください。一般人を外へ避難誘導するもの等です。
— Tsuyoshi Maehara / 前原 剛 (@TsuyoshiMaehara) Feb 25, 2022
@TsuyoshiMaehara 恥を知ってアカウント消したらどうですか?
— きゅん (@hl_6acoustic) Feb 26, 2022
@TsuyoshiMaehara @amasehimika147 ハッカー集団アノニマスが、ロシアを攻撃しています!
日本国民の一人として、無事をお祈りしています!— 9r@zyr1ch.mum (@9razyr1chmum) Feb 26, 2022
@TsuyoshiMaehara 今の日本人の大学生らしく、思慮が浅く短絡的で危機意識が皆無なのに無駄に行動力があり現実に直面して頑張っている自分をアピールし悲劇のヒーローを演じられる喜びに浸りながら生き延びて欲しい
— gentle_cat009 (@gentle_cat009) Feb 26, 2022
無事に帰ってNPO法人を立ち上げアサヒに取り上げられたら完璧
頑張ってくれ
@TsuyoshiMaehara 戦争前日に何かの挑戦のためキエフ入りし、シェルターで想いを綴り今は安全の場所へ移ったということでしょうか…。
— もと (@mom08854746) Feb 26, 2022
家族と別れ、自国に残り戦うウクライナ兵士や国民の事を思うとなんだかやるせない気持ちになりますね、、、
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@TsuyoshiMaehara 本当に無事で何よりです。
— かもねえ (@kamoya54) Feb 26, 2022
日本人として保護され、ウクライナのお友達と別れてきたのですね。ウクライナにいたことには意味があったと思わすにはいられません。お叱り応援色々あったでしょう。どうか、ご自分を見失わずに前を向いて行ってください。
@TsuyoshiMaehara https://t.co/54vyPQfApv
— mochi mochi@毎日10レッスン (@need_hipup_bike) Feb 26, 2022
@ricebear2017 @TsuyoshiMaehara 家族どうこうより他人の命まで危険に晒したことが問題。
— きゅん (@hl_6acoustic) Feb 26, 2022
@fffvv8573 @cockeye44 @takoxy @TsuyoshiMaehara 自分さえよければいいの?
— タティスKID (@KID06033572) Feb 26, 2022
@TsuyoshiMaehara 現地に居ても詳しい情報はハッキリ分からないことも多い。日本国内でさえそんな状況だから広いヨーロッパやウクライナではやむを得ないですね。負けないで‼️生きて帰って来てくださいね。
— 人間不信 (@N7bmPn) Feb 26, 2022
@uzurabeans @KID06033572 @fgexmm7p @TsuyoshiMaehara ロシアが悪なのは当然として、それとは別に、開戦の予想を十分されていた中で「自分だけの」都合で危険地帯に入った行為は責められるべき。軽率。
— こんた@svg (@sum5523) Feb 26, 2022
刃物を持ってる男を興味本位で見に行ったら人質にされましたというのと同レベルの軽率さ。
@piramirio @TsuyoshiMaehara すみません。私も少しこの人に苛立ってて凄く言い方が悪くなっています。あなたの投稿に気づかず、もうひとつ皮肉めいた発言をしたのを謝ります。申し訳ないです。
— M!LKboy司祭 (@USIsannmomo) Feb 26, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@TsuyoshiMaehara @osamiho_tg 自分から巻き込まれに行ってなんやなん
— あ (@SAnv6yFxNXElput) Feb 26, 2022
@TsuyoshiMaehara 「承認欲求に負けて多方面にご迷惑かけてしまいました」と素直に謝りなさい、あなたのためです。あなたとショーン・ペンの違いは信念があるかないかです。無いやつの行動は責任がないからダサいのです。
— リーマン山本 (@Bouraku_yada) Feb 26, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。