数学検定解答速報:数学検定公式模範解答:数学検定合格発表 2017年

数学検定解答速報:数学検定公式模範解答:数学検定合格発表:数検(実用数学技能検定)

15597
2

数学検定解答速報:数学検定公式模範解答

数学検定1級解答速報・数学検定準1級解答速報・数学検定2級解答速報・数学検定準2級解答速報
数学検定3級解答速報数・数学検定4級解答速報・数学検定5級解答速報・数学検定6級解答速報
数学検定7級解答速報・数学検定8級解答速報・数学検定9級解答速報・数学検定10級解答速報
数学検定11級解答速報
引用元:blog.livedoor.jp(引用元へはこちらから)

数学検定合格基準

■実用数学技能検定1〜5級(数学検定)合格基準:
1次:計算技能検定全問題の70%程度、2次:数理技能検定全問題の60%程度

■実用数学技能検定6〜11級合格基準:全問題の70%程度

■かず・かたち検定(算数検定)合格基準:15問中10問

数学検定合格発表

スポンサーリンク

スポンサーリンク

数学検定1級合格発表・数学検定準1級合格発表・数学検定2級合格発表・数学検定準2級合格発表
数学検定3級合格発表・数学検定4級合格発表・数学検定5級合格発表・数学検定6級合格発表
数学検定7級合格発表・数学検定8級合格発表・数学検定9級合格発表・数学検定10級合格発表
数学検定11級合格発表
引用元:blog.livedoor.jp(引用元へはこちらから)

数学検定合格率

2016年度数学検定合格率
数学検定1級  受験者数 1,126 合格者数  103 合格率 9.1%
数学検定準1級 受験者数 4,902 合格者数  686 合格率14.0%
数学検定2級  受験者数 20,724 合格者数 6,374 合格率30.8%
数学検定準2級 受験者数 50,065 合格者数17,916 合格率35.8%
数学検定3級  受験者数101,663 合格者数67,201 合格率66.1%
数学検定4級  受験者数 43,862 合格者数30,123 合格率68.7%
数学検定5級  受験者数 35,927 合格者数25,969 合格率72.3%
数学検定6級  受験者数 18,382 合格者数15,335 合格率83.4%
数学検定7級  受験者数 15,249 合格者数12,135 合格率79.6%
数学検定8級  受験者数 14,904 合格者数13,025 合格率87.4%
数学検定9級  受験者数 14,042 合格者数12,761 合格率90.9%
数学検定10級  受験者数 13,437 合格者数12,742 合格率94.8%
数学検定11級  受験者数 11,922 合格者数11,353 合格率95.2%

数学検定試験日程

【個人受検】
第302回数学検定  4月16日(日) 合格発表日2017/5/8
第305回数学検定  7月23日(日) 合格発表日2017/8/9
第310回数学検定 10月29日(日) 合格発表日2017/11/16

【団体受検】
第302回数学検定  4月16日(日) 合格発表日2017/5/8
第303回数学検定  6月24日(土) 合格発表日2017/7/13
第304回数学検定  7月 8日(土) 合格発表日2017/7/25
第305回数学検定  7月23日(日) 合格発表日2017/8/9
第306回数学検定  8月26日(土) 合格発表日2017/9/14
第307回数学検定  9月30日(土) 合格発表日2017/10/18
第308回数学検定 10月21日(土) 合格発表日2017/11/9
第309回数学検定 10月27日(金) 合格発表日2017/11/16
第310回数学検定 10月29日(日) 合格発表日2017/11/16
第311回数学検定 11月11日(土) 合格発表日2017/11/30
第312回数学検定 11月17日(金) 合格発表日2017/12/7
第313回数学検定 11月18日(土) 合格発表日2017/12/7
第314回数学検定 12月 2日(土) 合格発表日2017/12/21

数学検定入試優遇制度措置校:大学・短期大学・専門学校の一覧

数学検定入試優遇制度とは、大学・短期大学・高等学校・中学校などの一般・推薦入試において得られる、各優遇措置や評価などの制度のことです。
全国の高等専門学校・高等学校・中学校720校以上、大学・短大・専門学校440校以上の学校で、この制度が導入されています。
引用元:www.su-gaku.net(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

数学検定単位認定制度実施校一覧

数学検定単位認定制度とは、大学・高等学校・高等専門学校などで、一定の階級の実用数学技能検定取得者に対して、特定の科目の単位取得を認める制度です。
全国の大学・高等専門学校・高等学校310校以上の学校で、この制度が導入されています。
引用元:www.su-gaku.net(引用元へはこちらから)

数学検定とは:実用数学技能検定とは

「実用数学技能検定」(後援=文部科学省)は、数学・算数の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測る記述式の検定で、公益財団法人日本数学検定協会が実施している全国レベルの実力・絶対評価システムです。

おもに、数学領域である1級から5級までを「数学検定」と呼び、算数領域である6級から11級、かず・かたち検定までを「算数検定」と呼びます。

第1回を実施した1992年には5,500人だった志願者数は、2006年以降は年間30万人を超え、実用数学技能検定を実施する学校や教育機関も17,000団体を超えました。以来、累計志願者数は500万人を突破しており、いまや数学・算数に関する検定のスタンダードとして進学・就職に必須の検定となっています。

日本国内はもちろん、フィリピンやカンボジア、インドネシア、タイなどでも実施され(過去5年間でのべ20,000人以上)、海外でも高い評価を得ています。
引用元:www.su-gaku.net(引用元へはこちらから)

数学検定各階級の概要・数学検定の内容

数学検定1級  大学程度・一般  1次:計算技能検定、2次:数理技能検定
数学検定準1級 高校3年程度(数学Ⅲ程度) 1次:計算技能検定、2次:数理技能検定
数学検定2級  高校2年程度(数学Ⅱ・数学B程度) 1次:計算技能検定、2次:数理技能検定
数学検定準2級 高校1年程度(数学Ⅰ・数学A程度) 1次:計算技能検定、2次:数理技能検定
数学検定3級  中学校3年程度 1次:計算技能検定、2次:数理技能検定
数学検定4級  中学校2年程度 1次:計算技能検定、2次:数理技能検定
数学検定5級  中学校1年程度 1次:計算技能検定、2次:数理技能検定
数学検定6級  小学校6年程度
数学検定7級  小学校5年程度
数学検定8級  小学校4年程度
数学検定9級  小学校3年程度
数学検定10級  小学校2年程度
数学検定11級  小学校1年程度
かず・かたち検定 幼児

スポンサーリンク

スポンサーリンク

数学検定検定過去問題|実用数学技能検定

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

完全栄養食「BASE FOOD」がハンドボール選手・徳田廉之介選手とサプライヤー契約を締結!

ベースフード株式会社は、ハンドボールチーム「アルバモス大阪」所属の徳田廉之介選手...

燕三条 工場の祭典2024にタケダが参加!金属加工体験でオリジナルペンスタンドを作ろう!

新潟県燕市の株式会社タケダが、「燕三条 工場の祭典2024」に10月4日、5日に...

ISBマーケティング、「新技術創出交流会2024」に出展!BtoB企業の商談数を3倍に増やす秘訣とは

ISBマーケティングが、東京たま未来メッセで開催される「新技術創出交流会2024...

予約受付中!壽屋から登場のエヴァ改2号機βプラモデル:精密さと可動性を両立!

壽屋から登場するエヴァンゲリオン改2号機βのプラモデルは、精密なディテールと広い...

「アイドルマスター シンデレラガールズ in熊本」地域を彩る魅力的なコラボレーション

アイドルマスター シンデレラガールズと熊本県がコラボレーション!ARスタンプラリ...

ENEOS公式アプリ新規会員登録で最大1万円相当のポイントゲット!豪華グルメも当たるチャンス!

ENEOS公式アプリの新規会員登録で、最大1万円相当のポイントが全員に当たるキャ...

アクセスランキング

【事故】福山市大門町で道路陥没!現場周辺は通行注意

2025年4月2日、広島県福山市大門町で道路陥没が発生。現場付近は通行止めとなり...

【事故】国道2号線で事故発生!大阪市西淀川区、交通情報

2025年4月2日、大阪市西淀川区の国道2号線北行き、新佃公園付近で事故が発生。...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線 下北沢駅で人身事故発生、現場の状況「ホームドアがあるのに」

2025年4月2日に小田急小田原線下北沢駅で発生した人身事故。現場の状況をツイッ...

【ダイヤ遅延】琵琶湖線安土駅で人身事故発生、ダイヤに乱れ

4月2日、琵琶湖線の安土駅で人身事故が発生し、運転見合わせとなっています。JR京...

【火事】新名神高速でトラック火災発生!信楽IC~甲南IC通行止め

2025年4月2日午前、新名神高速道路の信楽IC~甲南IC間でトラック火災が発生...

【事故】表参道でタクシーと警察官の自転車事故発生!交通規制情報

2025年4月2日、表参道駅付近でタクシーと警察官の自転車が絡む事故が発生し、周...

まとめ作者