2024年03月23日更新
レシピ 秀明 島根

島根県出身の秀明さんが紹介する絶品レシピ一覧

この記事では、島根県出身の料理人、秀明さんのプロフィールや生い立ち、様々なオリジナル絶品レシピを紹介します。

469
0

島根出身の料理人、秀明のプロフィール

秀明さんは、島根県で生まれ育ち、農業高校を卒業してからは、日本料理の専門店に入って約10年間、料理を学びました。

その後、東京にある某ホテルの日本料理部門に調理スタッフとして転職をします。

働きながら外国料理のエッセンスを獲得し、自身の料理幅を広げていき、料理人になり20年が経過した頃、派遣のシェフとして独立をし、2023年現在は「料理人、秀明の海鮮料理」を提供しています。

詳細なプロフィールは以下の通りです。

・1985年:島根県で出生
・2001年:実家の農業を継ぐために農業高校へと進学
・2004年:農業高校在学中に料理の道へ進むことを決めて、島根の日本料理専門店に入社し、10年ほど修行をする
・2014年:上京後、ホテルの調理スタッフへと転職し、日本料理部門に配属されるものの、フランス料理、イタリア料理、トルコ料理などにも興味が湧き、料理長へ直談判し、世界の料理エッセンスを獲得
・2023年:派遣シェフとして独立をし、開業

島根県出身の秀明さんが紹介する絶品レシピ一覧

島根県出身の秀明さんが紹介する絶品レシピの一覧は以下の通りです。

・見た目華やか!鯛のカルパッチョ
・レンジで簡単!アクアパッツァ
・味が染み込む!いか飯
・まるで居酒屋!たこの唐揚げ
・はんぺんでできる!えびしんじょのすまし汁

それぞれのレシピを具体的に紹介します。

【1】見た目華やか!鯛のカルパッチョ

鯛のカルパッチョは以下の材料を準備してください。

・鯛(刺身用)
・ベビーリーフ(好きな野菜でもOK)
・塩コショウ
・オリーブオイル◎
・レモン汁◎
・醤油◎
・ニンニク◎
・玉ねぎみじん切り◎

①鯛はお好みの厚さに切り、塩胡椒を軽くかけ、野菜は洗ったら水をしっかり切っておきましょう。

②◎の材料をボウルなどに入れて、よく混ぜてください。

③お皿に鯛と野菜を盛り付け、混ぜ合わせたソースをかけたら完成です。
玉ねぎが苦手な方は、玉ねぎなしでも問題ありません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【2】レンジで簡単!アクアパッツァ

必要な材料は以下の通りです。

・タラ 1切れ
・A塩胡椒 少々
・Aガーリックパウダー 適量
・玉ねぎ 半分
・アサリ 6個
・ブロッコリー 20g
・ミニトマト 3個
・レモンライス 1切れ
・B白ワイン 大さじ1
・B塩 ひとつまみ
・バターかオリーブオイル

①タラは水けを予めとっておき、材料Aをまぶします。

②クッキングシートを用意し、中央に玉ねぎを広げたらその上にタラを乗せます。

③ブロッコリーやアサリ、ミニトマトをところどころに載せて、レモンスライスを真ん中に置いてください。

④材料Bの半分を全体にふりかけたら、上下のペーパーの端を合わせて織り込んで、捻って止めましょう。

⑤その後、耐熱容器に入れて、600Wで7分加熱したら完成です。

⑥食べる際にお好みで、バターやオリーブオイルを加えるのもおすすめです。

【3】味が染み込む!いか飯

材料は以下の通りです。

・イカ 6ハイ
・餅米 1合
・A醤油 大さじ1
・Aみりん 大さじ1
・A水 100〜200cc
・Aしょうが 少々
・B出汁 600cc
・B醤油 大さじ2〜3
・B砂糖 大さじ2
・Bみりん 大さじ2
・B料理酒 大さじ2
・B長ネギ 2本
・生姜スライス 3枚程度

①ボウルにAの材料を全て入れて混ぜます。
そこに餅米を入れて、20分〜30分ほどつけ置きします。

②その間にイカをさばき、胴体から指を入れて足を持って引き抜いてください。
中の骨と肝も忘れずに抜き、洗いましょう。

③①で作ったものを、イカのお腹に詰め込み、詰め込み終わったら爪楊枝で止めます。

④次に、Bの材料を鍋に入れて煮立たせてください。
ぐつぐつしてきたらイカを投入し、蓋をして20分ほど煮込みます。

⑤20分経過したら、イカをひっくり返し、蓋をせずに弱火で20分煮混んで完成です。

【4】まるで居酒屋!たこの唐揚げ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

必要な材料は以下の通りです。

・タコ 1パック
・Aすりおろしニンニク 小さじ1
・Aすりおろし生姜 小さじ1
・A醤油 大さじ1
・A酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ4
・揚げ油 適量

①タコを食べやすい大きさにカットし、Aとタコを合わせて15分ほど冷蔵庫で放置します。

②15分経過したら片栗粉を全体にまぶします。

③鍋に高さ3センチほどになるまで油を入れて、180度に設定してください。

④タコを入れて3分ほど火が通り、衣に色が付いたら完成です。

【5】はんぺんでできる!えびしんじょのすまし汁

必要な材料は以下の通りです。

・エビ 70g
・はんぺん 1枚
・片栗粉 大さじ2
・塩胡椒 少々
・お湯(湯で用) 適量
・お湯 300ml
・顎粒和風だし 小さじ2
・三つ葉 適量

①エビとはんぺんを細かく叩き、ボウルに入れたら片栗粉と塩胡椒を入れて混ぜ、一口サイズに丸めます。

②鍋でお湯を沸かし、丸めたものを入れて5分ほど茹でます。

③茹で上がったえびしんじょを器に入れ、出汁をそそいだら完成です。、
お好みで三つ葉を乗せると香りよく仕上がります。

島根出身の秀明が紹介するレシピは簡単かつ絶品!

今回は、秀明さんのプロフィールや絶品レシピを紹介しました。

秀明さんのレシピは簡単なので、ご家庭でもすぐに作ることができます。

また、味も絶品なので、手軽に美味しいものを自宅で食べたい時に作るのがおすすめです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【Amazonタイムセール】金麦糖質75%オフ:おいしさと糖質オフを両立!レビュー

サントリーの金麦糖質75%オフは、糖質を気にしながらもおいしさを妥協したくない方...

【Amazonタイムセール】パーフェクトサントリービール:糖質ゼロで本格的なうまさ!

サントリーが醸造技術を結集し、ビール本来の美味しさと糖質ゼロを両立したパーフェク...

【Amazonタイムセール】カップヌードルPRO チリトマト:高たんぱく低糖質で美味しい!

日清食品のカップヌードルPROチリトマトヌードルは、高たんぱく低糖質でありながら...

手軽に栄養満点!MISOVATION完全栄養食味噌鍋

MISOVATIONの味噌鍋は、忙しい毎日でも手軽に栄養を摂れる完全栄養食。15...

北海道産新小豆の美味しさを堪能!もりもとの「北海道 どら焼きヌーボー」20周年

もりもとが毎年秋に販売する「北海道 どら焼きヌーボー」が、20周年を迎え、202...

コロンバン メルヴェイユ クッキー:感謝を伝える上品な贈り物

コロンバンの人気クッキー「メルヴェイユ」は、サクサクのラングドシャでなめらかなク...

アクセスランキング

【火事】千葉市中央区赤井町で建物火災発生、大網街道沿い

2025年4月3日早朝、千葉市中央区赤井町の大網街道沿いで建物火災が発生。消防車...

【火事】渋谷 桜丘町でプリウスが燃える!国道246号で一時交通規制

2025年4月2日夕方、渋谷区桜丘町付近の国道246号でプリウスが炎上する火災が...

【事故】常磐道・柏IC付近でトレーラー横転事故発生!大渋滞

2025年4月3日午前8時頃、常磐自動車道・柏IC出口付近で大型トレーラーが横転...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】北海道室蘭市で火災発生:母恋南町付近、黒煙が上がる

2025年4月3日午後2時頃、北海道室蘭市母恋南町付近で火災が発生しました。消防...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者