伝説のギャグ漫画「ボボボーボ・ボーボボ」が舞台化!キャラクタービジュアル&配信情報解禁!

人気漫画「ボボボーボ・ボーボボ」が舞台化!アニメ版と同じく太田真一郎がナレーションを担当し、RakutenTVでのライブ配信も決定。さらにTOKYO MXでアニメ特番も放送決定!個性豊かなキャラクターたちが舞台でどんな活躍を見せるのか、期待が高まります。

18
0

伝説のギャグ漫画「ボボボーボ・ボーボボ」が舞台化!キャラクタービジュアル&配信情報解禁!

人気漫画『ボボボーボ・ボーボボ』が、待望の舞台化を果たします。2024年10月23日より東京・シアター1010にて上演される『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』のキャラクタービジュアルが公開され、大きな話題となっています。

『ボボボーボ・ボーボボ』は、澤井啓夫氏によるギャグバトル漫画。2001年から2007年まで「週刊少年ジャンプ」で連載され、コミックス全28巻、累計発行部数700万部を突破する人気を博しました。2003年にはアニメ化、ゲーム化など、幅広いメディアミックス展開も行われ、2021年には原作連載20周年、2023年11月にはアニメ放送20周年を迎え、今なお根強い人気を誇っています。

舞台版の脚本・総合演出は、舞台『モブサイコ100』シリーズや体内活劇「はたらく細胞」シリーズなどを手掛けた、川尻恵太氏(SUGARBOY)が担当。独特のセンスと演出力で、原作の世界観をどのように舞台上に表現するのか、注目が集まっています。

キャストには、主演に加藤将さん、共演に工藤晴香さん、樋口裕太さん、大澤駿弥さん(ORβIT)、兎さん(ロングコートダディ)、小松準弥さん、稲荷卓央さん(劇団唐組)ら実力派俳優が集結。さらに、魚雷ガール役には、2.5次元舞台で活躍する立道梨緒奈さんの出演も決定しました。

今回公開されたキャラクタービジュアルでは、ボボボーボ・ボーボボ、ビュティ、へっぽこ丸、破天荒、ところ天の助、ソフトン、首領パッチ、田楽マンなど、個性豊かなキャラクターたちが舞台衣装をまとい、原作そのままの姿で描かれています。

そして、アニメ版に引き続き、太田真一郎さんがナレーションを担当することも決定。太田さんの独特の声が、舞台の世界観をさらに盛り上げるでしょう。

さらに、公演のライブ配信も決定しました。10月28日(月)13時と18時の2公演が、RakutenTVで配信されます。13時の公演は全景映像、18時の公演はスイッチング映像で配信される予定です。また、両公演のセット券も販売され、公演終了後も楽しめる見逃し配信も用意されています。

舞台化を記念して、TOKYO MXでもアニメ『ボボボーボ・ボーボボ』の13話「激撮!遊園地24時 暴かれたカバの黒幕!」が放送されます。あの伝説の亀ラップ回を再び視聴できるチャンスです。

『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』は、東京・シアター1010で10月23日から10月31日まで上演されます。詳細は公式サイト(https//bo-bobo-stage.jp)で確認できます。

ナレーションを担当する太田真一郎さんと、魚雷ガール役の立道梨緒奈さんから、舞台への意気込みがコメントとして寄せられています。

太田さんは、「やっと時代が『ボーボボ』に追いついたんですね。」と喜びを表現。立道さんは、「幼いながらに衝撃を受け、単行本を集め青春を共にしたボボボーボ・ボーボボ。舞台化を知り必ず観に行こうと決めていたのですが、まさかまさかの魚雷ガールとして出演できることになり、この上ない喜びに満ち溢れております。」と、熱い想いを語っています。

舞台『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』は、原作ファンはもちろん、初めて『ボボボーボ・ボーボボ』に触れる人にとっても、忘れられない体験となるでしょう。ぜひ劇場に足を運んで、個性豊かなキャラクターたちのハジける舞台を体感してください。
『ボボボーボ・ボーボボ』の舞台化は、多くのファンにとって待ち焦がれていた瞬間だったのではないでしょうか。個性的なキャラクターや独特な世界観、そして笑いを誘うギャグの数々は、漫画やアニメで多くの世代に愛されてきました。

今回の舞台化では、アニメ版と同じく太田真一郎さんがナレーションを担当されることが決定しており、これはファンにとって嬉しいサプライズでしょう。太田さんの特徴的な声は、まさに『ボボボーボ・ボーボボ』の世界観に欠かせない要素の一つであり、舞台でもその魅力を存分に発揮してくれると期待できます。

また、RakutenTVでのライブ配信やTOKYO MXでのアニメ特番放送も決定しており、舞台を観に行けない人でも、この機会に『ボボボーボ・ボーボボ』の世界に触れることができます。これは、舞台をより多くの人に知ってもらうための素晴らしい試みと言えるでしょう。

キャラクタービジュアルも公開され、ボボボーボ・ボーボボやビュティ、首領パッチなど、おなじみのキャラクターたちが舞台衣装を身にまとった姿は、ファンにとってたまらないものだったと思います。舞台版では、原作の魅力を損なうことなく、さらに新たな魅力を加えた演出が期待されます。

キャスト陣も豪華で、加藤将さん、工藤晴香さん、樋口裕太さんなど、実力派俳優たちが集結しています。彼らは、個性豊かなキャラクターをどのように演じ分けるのか、今から楽しみでなりません。特に、2.5次元舞台で活躍する立道梨緒奈さんが、魚雷ガール役を演じられるという点は注目すべき点です。

舞台『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』は、原作ファンはもちろん、初めて『ボボボーボ・ボーボボ』に触れる人にとっても、きっと忘れられない体験になるでしょう。舞台ならではの演出や、キャスト陣の熱演によって、原作の世界観がさらに広がり、新たな魅力が発見できるはずです。

今回の舞台化は、単なる漫画やアニメの舞台化ではなく、『ボボボーボ・ボーボボ』という作品が、時代を超えて愛され、多くの人々に楽しませる力を持っていることを証明するものです。この機会に、ぜひ劇場に足を運んで、またはライブ配信で、舞台『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』の世界を体感してみてください。きっと、あなたも『ボボボーボ・ボーボボ』の魅力にハマること間違いなしです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【2025年最新】AI搭載スマートウォッチで健康管理をグレードアップ!【Amazonセール】

2025年最新モデルのAI搭載スマートウォッチが登場!健康管理機能が大幅に進化し...

【2025年最新】快適!多機能サーキュレーター扇風機【Amazonセール】

2025年最新モデルのサーキュレーター扇風機が登場!100段階の風量調整、静音D...

【Amazonセール】SSYFEI ハンディファン:冷却プレートで猛暑を乗り切る!

SSYFEIの冷却プレート付きハンディファンは、瞬時に冷感をもたらし、強力な風量...

【Amazonセール】IKSTARチェアパッド:快適な座り心地を追求した低反発クッション

長時間座るあなたへ。IKSTARのチェアパッドは、低反発素材と立体設計で体圧を分...

【Amazonセール】YONAサーキュレーター:静音、強風、省エネ、分解丸洗い可能!

YONAの360°首振りサーキュレーターは、静音設計でありながらパワフルな風を届...

【Amazonセール】キンディル 2025年新型 腰掛け扇風機:酷暑対策の決定版!

2025年最新モデルのキンディル腰掛け扇風機は、強力な風量と静音性を両立した多機...

アクセスランキング

「寺田家」が秋田を壊す!一族最後の地雷・寺田静候補に”NO”を突き付けよう

参院選秋田選挙区から野党統一候補として立候補していた寺田静。夫は”ポンコツ”で有...

【火事】東広島市八本松南で火災発生:住宅街に消防出動

2025年7月21日午前、東広島市八本松南付近の住宅街で火災が発生し、消防車が出...

【ダイヤ遅延】阪急京都線 南方駅-十三駅間で人身事故「ブルーシートにくるんで負傷者保護、線路脇へ」

連休明けの早朝、阪急京都線で発生した人身事故により、通勤時間帯に大きな遅延が発生...

【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」

3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パ...

【琵琶湖に帰れ】滋賀県をボロボロにした勘違いおばあちゃん「嘉田由紀子」が国政に進出!

知事として滋賀県の経済を著しく停滞させた嘉田由紀子氏が今度は国政に打って出ていま...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

まとめ作者