2024年12月17日更新
ヒグチユウコ MOE 絵本屋さん大賞

予約受付中!MOE2025年2月号:ヒグチユウコカレンダー付録と絵本屋さん大賞

『MOE』2025年2月号は、ヒグチユウコさんの美麗カレンダーが付録!巻頭特集は、全国の絵本屋さんによる「第17回MOE絵本屋さん大賞2024」。絵本好きには見逃せない一冊です。

48
0

Amazonで販売中

こういうこと

■ 2025年2月号の『MOE』は、人気イラストレーター、ヒグチユウコさんの豪華カレンダーが付録としてついてきます。
■ 巻頭特集では、全国の絵本屋さんによる「第17回MOE絵本屋さん大賞2024」の結果発表が行われ、注目の絵本が紹介されます。
■ さらに、林明子さんのデビュー50周年記念特集や中川李枝子さんの追悼特集など、盛りだくさんの内容となっています。

MOE2025年2月号:ヒグチユウコカレンダー付録と絵本屋さん大賞

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『MOE』2025年2月号は、絵本ファンにとって見逃せない一冊です。特別付録として、人気イラストレーター、ヒグチユウコさんの描き下ろしイラストをたっぷりと使用した、A4サイズの豪華な2025年カレンダーが付いてきます。このカレンダーは、壁掛けタイプで、16ページという贅沢な仕様。ヒグチユウコさんの美しい絵が毎月楽しめる、ファン垂涎のアイテムです。

巻頭特集では、全国の絵本屋さん3000人が選んだ「第17回MOE絵本屋さん大賞2024」の結果発表が行われます。2024年、最もおすすめしたい絵本がランキング形式で紹介され、1位から30位までの作品が発表されます。受賞作家へのインタビュー、全国の絵本屋さんからの推薦レビューを通じて、受賞作品の魅力が余すところなく伝えられます。さらに、新人賞や0・1・2歳向けの絵本を対象としたファーストブック賞、MOE読者によるアンケートで選ばれた注目の絵本作品も発表されます。

また、デビュー50周年を迎えた林明子さんの特集も注目です。子どもの気持ちに優しく寄り添う林さんの絵本の世界を、絵本作家の酒井駒子さんとの絵手紙、復刊された名作、名場面集などを通して深く掘り下げています。さらに、2024年10月に逝去された中川李枝子さんの追悼特集では、生前の貴重なインタビューなどを紹介し、その功績を偲びます。東京子ども図書館50周年記念として、松岡享子さんの子どもの本に関する仕事も紹介されます。

その他、注目の海外絵本作家インタビューとして、ソフィー・ブラッコールの作品にスポットを当て、その魅力に迫ります。また、2025年の干支である巳年にちなんで、ちょっぴり怖いけど可愛らしいヘビの絵本を集めた特集も掲載。連載企画では、ヨシタケシンスケさんのお悩み相談や、たなかひかるさんの「プロフェッショナルズ」といった人気コーナーも楽しめます。さらに、新人絵本作家の登竜門である「第13回MOE創作絵本グランプリ」の審査結果発表も掲載。盛りだくさんの内容で、絵本の世界を堪能できる一冊です。
『MOE』2025年2月号を手に取ると、まずその豪華さに驚かされます。ヒグチユウコさんのカレンダーは、まさに芸術作品。毎月めくるのが楽しみになること間違いなしです。個人的には、ヒグチユウコさんの描く繊細な絵柄と、独特の世界観がとても好きなので、このカレンダーは本当に嬉しい付録です。

巻頭特集の「絵本屋さん大賞」は、絵本選びの素晴らしいガイドになります。絵本に詳しい書店員の方々が選んだランキングなので、信頼度も抜群です。読者のレビューを読むだけでも、どの絵本がどのように心に響くのかが伝わってきて、絵本の世界への興味がさらに広がります。特に、新人賞やファーストブック賞など、幅広い視点から選ばれた作品を知ることができるのが魅力的です。

林明子さんのデビュー50周年記念特集は、子どもの頃から親しんでいた絵本を改めて深く理解する機会となりました。林さんの描く子どもたちの表情や、温かい物語は、大人になった今でも心に響きます。また、中川李枝子さんの追悼特集は、彼女が残した絵本の数々と共に、その情熱と想いを再確認することができ、改めて偉大な作家だと感じました。これらの特集を通して、絵本が持つ深い魅力と、作家たちの創作活動への敬意を感じることができました。

また、ヨシタケシンスケさんの連載は、いつもクスッと笑えるユーモアがあり、癒されます。たなかひかるさんの「プロフェッショナルズ」は、毎回異なる職業をテーマに、想像力を掻き立てられる内容で、とても面白いです。今回の「バーテンダー」のテーマも、どのような展開になるのかとても楽しみです。

このように、『MOE』2025年2月号は、絵本ファンだけでなく、多くの人が楽しめる内容となっています。ヒグチユウコさんのカレンダー、絵本屋さん大賞、特集記事、連載記事と、どれも読み応えがあり、時間を忘れて読みふけってしまいました。絵本の世界の奥深さと魅力を再発見できる、素晴らしい一冊だと思います。

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. 『MOE』2025年2月号の特別付録は何ですか?

A. ヒグチユウコさんの描き下ろしイラストを収録した、豪華な2025年カレンダーです。

Q. 巻頭特集で紹介されるのは何ですか?

A. 全国の絵本屋さん3000人が選んだ「第17回MOE絵本屋さん大賞2024」のランキングです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. 絵本屋さん大賞では、どのような情報が得られますか?

A. 2024年の絵本ランキング1~30位、受賞作家のインタビュー、推薦レビューなどが掲載されています。

Q. 他に注目すべき特集はありますか?

A. 林明子さんのデビュー50周年記念特集と、中川李枝子さんの追悼特集があります。

Q. 林明子さんの特集では何が紹介されますか?

A. 酒井駒子さんとの絵手紙や、復刊された名作、名場面集などが紹介されます。

Q. 中川李枝子さんの追悼特集では、どのような内容が掲載されますか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. 中川李枝子さんの生前の貴重なインタビューなどが紹介されます。

Q. 他にどのような連載記事がありますか?

A. ヨシタケシンスケさんのおなやみ相談や、たなかひかるさんの「プロフェッショナルズ」などがあります。

Q. MOE創作絵本グランプリとは何ですか?

A. 新人絵本作家の登竜門となるコンテストで、第13回の審査結果が発表されます。

Q. 2025年の干支にちなんだ企画はありますか?

A. 2025年の干支である巳年にちなみ、ヘビの絵本特集が掲載されています。

Q. 雑誌の発売日はいつですか?

A. 2024年12月27日です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなが思いそうなこと

💬ヒグチユウコさんのカレンダー、本当に楽しみ!絶対手に入れたいです!
💬絵本屋さん大賞、今年もどんな絵本が選ばれるのかワクワクします!
💬林明子さんの特集、懐かしい絵本をまた読み返したくなりました。
💬中川李枝子さんの追悼特集、心に沁みます。ありがとうございます。
💬ヨシタケシンスケさんの連載、いつも笑わせてもらっています!
💬たなかひかるさんの連載、毎回テーマが面白い!
💬ヘビの絵本特集、ちょっと怖いけど気になる!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬新人絵本作家の作品、将来が楽しみですね。
💬『MOE』は、毎号内容が充実していて、読むのが楽しいです。
💬絵本好きにはたまらない一冊ですね!
💬予約受付開始、早速予約しました!
💬発売日が待ち遠しい!早く読みたい!
💬付録のカレンダー、飾るのが楽しみです!
💬絵本屋さん大賞の結果、気になる絵本がたくさんあります!
💬絵本は、子どもの頃の思い出が蘇りますね。
💬大人になってから、絵本の魅力に気づきました。
💬『MOE』を読むと、心が温かくなります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬ヒグチユウコさんの絵は、本当に美しいですね!
💬絵本の世界は、奥が深くて面白いですね。
💬子どもの頃、絵本を読んで想像力を膨らませていました。
💬絵本は、世代を超えて愛される素晴らしい文化ですね。
💬家族で絵本を読む時間、大切にしたいです。
💬絵本は、プレゼントにも最適ですね!
💬絵本を読んで、子どもとのコミュニケーションを深めたいです。
💬絵本から、新しい発見があるかもしれませんね。
💬絵本は、心の栄養ですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

次のページ

趣味の新着

【2025春アニメ】あfろ著『mono』3巻:週末の楽しみが満載のレジャーコミック

『ゆるキャン△』のあfろ先生が描く『mono』3巻。かき氷、ホラー映画撮影、どん...

【2025春アニメ】『mono 2巻』:あfろ先生が描く、日常の「映え」探し

『ゆるキャン△』のあfろ先生が贈る『mono』第2巻。シネフォト部女子高生たちが...

【2025春アニメ】あfろ『mono』1巻:ゆるキャン△とは一味違うカメラ旅の魅力

『ゆるキャン△』のあfろ先生が描く『mono』1巻は、カメラを片手に山梨を巡る女...

ワンピース大海賊シールウエハースLOG.12、親子に注目!

大人気ワンピースのシールウエハース第12弾が登場!今回は劇中に登場する"親子"に...

トミカ標識セット:街を彩るミニチュアの世界

タカラトミーアーツから発売されるトミカ標識セットは、トミカと一緒に街並みを再現で...

30MM イグライト02:量産機プラモを手軽に楽しむ!

バンダイスピリッツの30MMシリーズ最新作、イグライト02の2個セットが登場!初...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】箱根新道でS2000が事故、一時通行止めで渋滞発生

2025年4月20日、箱根新道でスポーツカーS2000が絡む事故が発生し、小田原...

【ダイヤ遅延】上野駅で乗客トラブル発生!常磐線などに遅延の影響

2025年4月21日、上野駅で発生した乗客同士のトラブルにより、非常停止ボタンが...

【火事】神奈川県 相模原市南区相模台で火災発生、消防隊が出動

2025年4月21日午前、相模原市南区相模台2丁目付近で火災が発生し、消防車が出...

【事故】国道23号で多重事故発生!逃走犬も出現し現場騒然

2025年4月21日、愛知県豊明市の国道23号で多重事故が発生。横転車両や車線規...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者