2022/6/21 火曜日、新聞社の笹森編集局長と乱闘騒ぎをフォンターナで起こしてしまった。みんなの反応まとめ
#ちむどんどん反省会 #ちむどんどん
— 政治!! (@AbUXIpDmwO04ZQN) Jun 21, 2022
昭和52年、あの時代にこんなことありえない。と思ってしまう。そこにこのドラマの問題点があるんだろうね。時代考証が甘すぎる。あの時代は結婚したら女性は家庭に入る時代。そこに、批判を恐れてか、現代の価値観を入れ込むから違和感だらけ。
時代考証的なことを言えば、「#芋たこなんきん」のほうがよっぽど間違ってるんだよね。「ウルトライダー」の「変身ポーズ」とか「おまけ欲しさに本体を捨てる」っていうのは完全に「仮面ライダー」が元ネタだから。その点では「#ちむどんどん」のほうが優秀(そこだけw)
— ムーンライト越後屋 (@ML_Echigo_ya) Jun 21, 2022
昨日、ツッコミが不愉快と言ったけど、流石に今日は時代考証甘いかなって思ってしまった😅現実との擦り合わせをキチンとしてないとフィクションでも面白くみられないと思ったけど、最高にニーニーが現れたので ま、いっかーって笑った #ちむどんどん
— ゆみみん (@NJeNaeFWUMPiwkJ) Jun 21, 2022
広告主に刃向かう態度は取れないの新聞社に青臭い正論を主張する和彦。
— yukino (@yukino74258723) Jun 21, 2022
そのネタが男女平等なのは時代考証がなってないと思う。
和彦が「僕は父に育てられたんです!」と個人的経験を振りかざすならまだしもさあ…
何、これで彼女ともこじれるわけ?
#ちむどんどん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ねーねーの夫婦問題、新聞広告のこと。。70年代だった気がしたけど。。(わたしが思うに)かなり最近のストーリー。。に感じます。。。時代考証の人、いないのかも。うん。うんー?(いると思ってはいます)
— 松井晴美 (@harumimatsui) Jun 21, 2022
#ちむどんどん
昨日に続き残念な朝ドラ💧
— ゆるとっと (@RMq1wMCeIClnSOF) Jun 21, 2022
良子夫婦に新聞社まで…💦時代考証大丈夫ですか⁈ドラマの中、もしやあっと言う間に現代になってる⁈
#ちむどんどん反省会
#ちむどんどん
相変わらず時代考証がむちゃくちゃ過ぎるよ。
— トッシー (@toshi12i) Jun 21, 2022
あの時代にあの広告出しても、おかしいと思う人なんていくらもいなかったでしょう。
ホントに雑でご都合主義。
#ちむどんどん
1970年代でこんなジェンダーの指摘する読者居るか? 時代考証どうなってんだこのドラマ #ちむどんどん
— エルファバ⛅ (@elphaba_dqx) Jun 21, 2022
時代考証も雑すぎる
— sol (@Y70081374Y) Jun 21, 2022
#ちむどんどん
時代考証的に女性(お母さん)の役割固定論はちょっと早い気がするけど、それは置いといて。
— おいらはドラマー (@I_am_a_drummer) Jun 21, 2022
和彦くん。
広告主企業を批判することがジャーナリズムではない。社会に、何が正しいこと・あるべきことか、物を見る視点・考えるきっかけを提示するにはどうすればよいかを考えよ。
#ちむどんどん
#ちむどんどん ストーリーが面白かったり共感できたら、時代考証や細かい辻褄が合わなくても批判されることはないだろうけど…それがね…。
— まっち (@match227) Jun 20, 2022
#ちむどんどん反省会
専門家がこう言ってる!時代考証!言ってる人たちが軒並み「東京に行きたがるのおかしい」の挙句に九州関西ルート勝手に作ってそれが正しいと決めつけてるのほんとおもしろい。地元民が否定しても聞かなさそう。
— ゆき (@HPdz6f7wy95CNqY) Jun 20, 2022
#ちむどんどん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
朝ドラの時代考証や仕事監修に突っ込むのは野暮だけれど、生魚のカルパッチョだけは致命的だった。あとは、暢子が故郷沖縄の味をもとに閃いた料理が、イタリアについて不勉強にも関わらず図らずもイタリアの伝統料理に通じるものがあったのだ(暢子天才!)って押し通せるかもだけど。
— 火星の人 (@marsattack1116) Jun 20, 2022
#ちむどんどん
#ちむどんどん
— 桃 (@tornadopeach) Jun 21, 2022
良子や和彦みたいなジェンダー観の人は絶対その時代にいたと思うんだけど、セリフ回しや設定で時代に溶け込めるようにしてほしいんだよな。「性別も国籍も関係ない名前」を子供のために考えたカムカムの稔さんは当時にしちゃ珍しい人だったはずだが、違和感なかったし。
#ちむどんどん ジェンダー問題に関して関心を持つのはいい事だと思うけど、急なんだよね。和彦たちの恋愛模様を掻き乱したいだけの気がする。
— みお@mio (@mikonyan10) Jun 21, 2022
あと自分がシェフ代行に選ばれなかったからって急に冷たくなってイライラをぶつけるなんてレストラン回らんでしょう。優しいのか意地悪なのか不明。
この時代にジェンダーだ男女平等は違和感
— むむ (@AiCcq) Jun 21, 2022
(NHKは朝ドラにそういうのを入れなきゃいけないノルマでもあるのかね)
当時はまだまだ男性社会
1990年代まで「25歳は売れ残りのクリスマスケーキ」って平気で言われてたしね(笑)
#ちむどんどん
男女の機微にすら登場人物いち鈍感な和彦が急にジェンダーの話で会社に抗議するから混乱するのよな。
— たにゃん (@tarnya0730) Jun 21, 2022
どうした?SNSで変な毒気に当てられたか?昭和なのに?みたいな。 #ちむどんどん
男女平等、ジェンダー…
— むむ (@AiCcq) Jun 21, 2022
なに、NHKはこういうのを朝ドラに入れなきゃいけないノルマでもあるの?
#ちむどんどん反省会 #ちむどんどん
すでに何週間前に脱落してるけど久々たまたまみたら、ジェンダー問題の出し方が唐突?というか主張ばかりで、その頃すでにジェンダー役割分担に疑問を持っていた自分も、いや、それでは本意が伝わらない、誤解を生むって気分悪くなった
— ビバ (@kGtfSgRg2Fdrhs0) Jun 21, 2022
#ちむどんどん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ちむどんどん で多分意図的にジェンダー問題を扱ってると思うんだが、時代背景になんかミスマッチしているような感じになってて違和感を感じてしまう。あとなんか取ってつけたような感じがするんだよなぁ。 #ちむどんどん
— SOQ (@kibimakibi) Jun 21, 2022
70年代に日本でもジェンダー問題が議論され始めたのも事実で、実際に炎上した広告もあって…
— コージマン (@kojiman99) Jun 21, 2022
だからって広く一般化した認識ではないのだけど、新聞社や元教員の良子が主張するのはバランスとしてアリだとは思うんだけどな
#ちむどんどん
当時のジェンダー問題を取り上げたいのか、登場人物たちの恋愛話をやりたいのか、どっちかにしなさい
— MORO MORO(モロモロ)マスターデュエルやってます (@MOROMORO251) Jun 21, 2022
ただでさえいらん要素が多すぎるのに、また収集がつかなくなるぞ
#ちむどんどん
#ちむどんどん反省会
昭和の時代にジェンダー論などない、みたいなツイートをちらほら見かけるけど、「私作る人、僕食べる人」が問題になったのが1975年。この時代から男女の役割固定に対する批判はあったんだよね。
— 杉山卓 (@r17taku) Jun 21, 2022
#ちむどんどん
日本では、ラーメンCMの問題が、ジェンダー問題の論議のスタートって言われてるから(今よりもさらに擁護が多かったけど、それで世の中が動き始めた)、ドラマがここでそれを扱うのは、ズレてないんだよな。入れて来るとは、いい意味で予想外。
— mad_on (@tamamama3) Jun 21, 2022
#ちむどんどん #ちむどんどんする
なんかさ、食べることが大好きな女の子がシェフを目指す物語という #ちむどんどん の軸になるべきものがおまけ程度で、4兄妹を平等に取り上げたり、ジェンダー問題ぶっ込んできたりして、何が描きたいの???となるんだよなぁ。
— さまんさ (@thavasa1002) Jun 21, 2022
ちむどんどん時代でもジェンダーやら声を出していた人はいたし(田嶋さんはもう少し後かな?)良子も和彦みたいな人はいたんだろうけど、朝ドラでそういうのいらない。
— … (@irattoiraiza) Jun 21, 2022
そういう話題はTwitterワールドだけでおなかいっぱい
#ちむどんどん
ほんとうは作ることにも食べることにも興味のない人たちが作ってる朝ドラではないのか、とは思ってたけど、ジェンダー論や働き方についても、まして沖縄に何の興味も関心もない人たちが作ってるのではないかという疑問ばかりが膨らんでいく… #ちむどんどん
— 亜姫篤 (@gameura) Jun 21, 2022
後から来て「帰ろう」って言った人達より、あのテーブルのお客様が「なんなの!?この店は!?」ってブチ切れても文句は言えんし、ジェンダー問題よりも新聞社の評判下げてる事をしているよ( ̄▽ ̄;)
— じぇん類みなメン類🌙 (@hazukizm) Jun 21, 2022
(いや…映像外で対応していたと思おう。そうしよう)
#ちむどんどん反省会 #ちむどんどん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
暢子のジェンダー問題、ここに来る前にアッラ・フォンターナの厨房メンバーのキャラをちょっとでも立てておいたら、男性先輩でも様々な意見や考えがあるだろうことが視聴者に事前にわかっただろうけど、矢作以外がどんな人か全然わからなくて興味が持てないテーマになってる #ちむどんどん
— シン・蓮花茶🦈実況💉💉💉 (@lotusteajikkyou) Jun 21, 2022
#ちむどんどん
— ザンボットさん (@zanbottosan) Jun 21, 2022
#ちむどんどんする
良子の職場復帰、暢子のシェフ采配、和彦ハウス炎上CM。今日に通じるジェンダー問題が一気に展開した日だったな。
44年前なのに ズレてる!😞
— toozee (@ToozeeA) Jun 21, 2022
#ちむどんどん
ほんに分断してるわ
あの新聞広告に異議感じ行動起こす勢力は少数派なれど強力に存在したし、良子が願うことを抹殺してたらもっと閉じた現代になる
この朝ドラ硬派社会派ですわ沖縄すごい
#ちむどんどんする
新聞広告のクレーム、70年代だよね?現代ならクレーム殺到するだろうけど、当然そんなクレームになる??あと厨房。矢作はシェフ代行が暢子になったのが面白くないんだろうけど、ここはしっかり暢子サポートして、自分の存在感をアピールするチャンスだよ!! #ちむどんどん
— 吉垣季紗@ワクチン3回目接種済 (@kisa_yoshigaki) Jun 21, 2022
広告問題、れ、れ、令和〜!って思ったけど調べたら「私作る人僕食べる人」が炎上したのは1975年のことだったのね…あれからあんまり進歩してないな日本 #ちむどんどん
— 朝ドラを見るブンブン (@comechimbun) Jun 21, 2022
この時代に、広告のコピー読んで男女の役割分担がどうとか言う人居たんだね。
— michaeljgatto (@michaeljgatto2) Jun 21, 2022
#ちむどんどん
#ちむどんどん
— ShinchoCHIHO (@chipopo517) Jun 21, 2022
15段ぶち抜きで出稿してくれる広告主に文句言うなんて、そりゃ怒られるじゃろ。
で、個人的に一番引っかかったのは、途中で文化部に殴り込んできたのが「営業局(部?)長」なことで、多分これだと新聞を販売店やキヨスクに売る部署の責任者で、広告担当じゃないのよね(,,゚Д゚) まーNHKに広告部門ほぼないから分からないんだろうけど(,,゚Д゚)#ちむどんどん
— MATUKEN@隠居/Pf💉*3 WaitFor4thJab (@MATUKEN) Jun 21, 2022
広告に対する批判記事の原稿を書いた和彦だが、食品会社に営業部長の親戚がいるとのことでボツに。
— あさみ (@a_chang_0322) Jun 21, 2022
納得がいかず、さらに上の笹森に掛け合うが…
和彦もそうだし博夫もだけど、今日は頭でっかち男の空回り回? #ちむどんどん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2022/6/14 火曜日、歌子に花束を渡して、すぐさま自分の結婚を発表した花城さんだった。どうなってるの?
2022/6/15 水曜日、ちむどんどん 第48話、三郎さんと賢三は面識あり。叔母さんと約束していたことを破ったらしい過去も明らかになりました。
2022/6/16 木曜日、歌子の病はいったいなんだったのか気になる、今日、判明した!みんなの反応まとめ
2022/6/17 金曜日、オーナーと賢三との過去が明らかになりました。賢三は戦後、間もないころに、レストランを手伝っていたらしい。
022/6/20 月曜日 ニーニーに結婚の話が?養豚場の娘と結婚するのかは今週わかりそう。みんなの反応まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。