まるで踏み絵。
ふるさと納税制度をめぐり過度な返礼品を規制しようと、総務省は6月から始まる新制度で、寄付者に贈る返礼品を「調達費が寄付額の30%以下の地場産品」に規制する。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
「まるで踏み絵」ふるさと納税新制度、大阪府泉佐野市が反発(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-… @YahooNewsTopics ふるさと納税自体が「地元の人の善意に対してのお返し」と言う考えを忘れてるのか?利益に走るのか?善意無き利益は「商売」でしかない!
— 第三の目 (@eye_three) Apr 12, 2019
反対、離脱はいいんだけど、税収取られたなら取り返そうという思考にならないのだろうか?
— Yuichiro@ドローンびと (@yuicho_1) Apr 12, 2019
泉佐野市よりもいい商品準備して競争すればいいのでは? nikkei.com/article/DGKKZO…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「まるで踏み絵」ふるさと納税新制度、大阪府泉佐野市が反発(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-… まー難しいっすよね。特産品ないところはきつい。けどAmazonギフトはさすがに無いな。
— Freez (@freezfreez) Apr 12, 2019
泉佐野市が独自で資金(ふるさと納税)を集めようとした背景には
— あおいすばる【LovePhantom】 (@ZettaizetumeiP) Apr 12, 2019
大阪府が当てにならないからであり
維新府政が破綻していることの証明である。
#維新のせいで twitter.com/YahooNewsTopic…
総務省が見切り発車した責任はあるがそもそものふるさと納税制度の趣旨を考えれば泉佐野市の方が悪用してるのでは? twitter.com/yahoonewstopic…
— ゴーダ@ (@AgainstSocietas) Apr 12, 2019
とくダネ!で泉佐野市のふるさと納税の話題やってたけどそもそもふるさと納税制度スタジオの人間全員が理解してない。小倉さんが「個人の寄付額に上限はあるの?」って質問してリポーターが「ある」って答えてたwないよw相変わらず素人番組だw
— ろく (@CFkcWkmzelU50dH) Apr 12, 2019
とくダネの小倉さんはいろんなモヤモヤすることについてバッサリ切った考えを言うから好き。
— けっと (@gude_life_aiki) Apr 12, 2019
不適切動画に「こんなバカ相手にするな」とか、
今日のふるさと納税の泉佐野市vs総務省についての議論についても同感。
言ってる事合ってると思う。
だったら泉佐野も静岡県産とか鹿児島県産で集めたふるさと納税は何割かその県に渡すのはダメなのかな?作ってる場所はもし泉佐野でも名前のブランドは借りてる訳だし#とくダネ
— たぬきち (@8E95lELzrBqmkOm) Apr 12, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
泉佐野市に納税してポルシェもらお
— もみしゃん (@KOBOmomiji) Apr 12, 2019
泉佐野市って、今回の騒動の前から関空連絡橋を関所みたいにして利用者に課税してるし、お金絡みでいいイメージが全くない。
— ミキ Next→417の日 (@Miki_sunshine) Apr 12, 2019
泉佐野市のAmazonって何あれ?
— セツナット@アプリ厨毒者 (@sino_setuna) Apr 12, 2019
んで、凄い色々取り扱ってるみたいだけど…。それで得してる人達がいるから良いじゃんって声もあるけど、そこじゃないと思うんだけどなぁ。最早、只の通販サイトじゃねえか。
ちょっと違う。泉佐野の場合
— 昼のゐこい (@hirunoikoi) Apr 12, 2019
過去に国から騙され続けた(関空絡みで)歴史がある。(とらぬ狸のなんとか含む) 単にこの話ばかりじゃないのよ #とくダネ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
泉佐野ってなんか聞いたことあるな…
— Raiden@加蓮P (@Raiden_1004) Apr 12, 2019
富山県なんてトップの氷見市でさえ昨年2億とかだぜ…富山県のふるさと納税額トップ自治体でも泉佐野市の足元にも及ばないっていうw( ̄∇ ̄)
— あっちん♡예성♡ (@acchin61824) Apr 12, 2019
もうこれは、やり方うまくやった自治体は高笑いだよな…。やっぱり制度自体問題だな。
楽しいんだけどなー。 #ふるさと納税
泉佐野市、ふるさと納税の返礼品Amazonギフト券とかにするより関空のなんやかんやの体験イベントとかしたら良いのに。
— ごまちゃん (@zZHdmVe44FJKZ75) Apr 12, 2019
あと、イヌナキンとかイヌナキンとか…
泉佐野市を批判してるけど、最初っからわかってた事を対応しなかったんはどこよw
— てど (@tsurumaru88) Apr 12, 2019
#ふるさと納税
#総務省
#泉佐野市
他人のふんどしで相撲取るなって言うのも分かるけど、総務省の考えが甘いから始まった問題だよね
— 六花@早くも今年2度目骨折中 (@jQOBtUjZuyRTL8d) Apr 12, 2019
最低限の決まりも作らないで始めて、後からルール改正しました、じゃ文句言いたい自治体も出るさ
個人的には泉佐野市じゃなく北海道に納税します(  ̄▽ ̄)
#とくダネ
泉佐野市の言い分もわかるけど、やり方が完全金集めに走ってる気がしてズルいよなぁ…という印象。地場産品の有無で差が付くのはこの制度が始まった時点でわかってた事では?ちゃんと細かく規制しなかった総務省が根本的にダメだった気がする。 #とくダネ #ふるさと納税
— あっちん♡예성♡ (@acchin61824) Apr 12, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ふるさと納税における泉佐野市の返礼品、鹿児島県産黒豚やウナギを取り扱うなら、その地元から反感を抱かれないか?と思ったり。尤も、「鹿児島県産ウナギの産地」(大崎町や志布志市など)は地場品でちゃんとやって全国的に上位になっている。
— あいら@6th福岡1日目 (@yavk138) Apr 12, 2019
泉佐野市民はどう思ってるのかなあ。
— さっちゃん1号 (@sacchan1gou) Apr 12, 2019
ふるさと納税って地場産品を広めよう!って制度じゃないよね?泉佐野はやりすぎかもしれないけど資源の乏しい市町村にもアイデアややりくり次第で税収が得られるシステムであってほしいな😢
— やむちゃ (@yamchannel) Apr 12, 2019
泉佐野市さんもめもめしてるから今年のふるさと納税どうしようか悩むところ…
— コラリックマ™ (@micarom) Apr 12, 2019
大阪府民として泉佐野市を、泉州を応援するぞ、頑張れ~♥
— 踊り子LV99 (@bloodberryFF) Apr 12, 2019
#ふるさと納税
泉佐野市がんばれー❗まあ、来年もふるさと納税するさかいな❗
— きえ (@kie5353) Apr 12, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
テレビでふるさと納税の話題をやってる。
— ぬるま (@nullma) Apr 12, 2019
泉佐野市は「100億円還元 閉店キャンペーン!」とかやってて、その100億を別のところに使えば?と思ったり。
ギフトカードなら、Amazonより楽天とかならまだ個人的に納得できたんだけどなぁ…(税金的に)
泉佐野市のふるさと納税ねぇ。
— ごまちゃん (@zZHdmVe44FJKZ75) Apr 12, 2019
前から変だとは思ってたけど。
自治体の知恵なんだろうけど、ふるさと納税のグレーゾーンついて本末転倒になってんのかな?
タオルとイヌナキンとお漬け物で頑張れ!
泉佐野市の行政サービスは良くなってるのかな? #とくダネ
— ややや (@sin_yako) Apr 12, 2019
ふるさと納税で揉める泉佐野市だが、市の職員はバイヤー化し全国の業者と商談の毎日だろう。本来の行政の仕事で何かアクシデントがあれば、責められるだろうなぁ。
— ad-bear (@kumazawa3104) Apr 12, 2019
まあたしかに政府の後出しジャンケンではあるが
— フォル (@dom_dam_39) Apr 12, 2019
泉佐野市の返礼品見てると自分の所だけ良ければ他の自治体はどーでも良いっていう典型的な考え方だよね
にもかかわらずよくあんな逆ギレ会見を長々とできるよな
厚顔無恥も甚だしいわ
#ふるさと納税
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。