アメリカ音楽界で最高の栄誉とされるグラミー賞の主催団体は、受賞の対象となるのは人間のクリエーターのみだとする新たなルールを発表しました。新たなルールは「受賞の対象となるのは、人間のクリエーターのみであり人間の作者を含まない作品はいかなる部門でも対象外とする」などと明記しています。
来年のグラミー賞から、AIなどで、作った作品は、ノミネートから外れるらしい。
— カズオ マエダ (@smous726) Jun 18, 2023
何だろう凄いことになったなぁ。
直、関係無いけど、昔、レコ大は、全面外国語詞の曲。また、外国人の作った作品はノミネートされないという時期がありましたね。
グラミー賞「受賞対象は人間のクリエーターのみ」AIは対象外
— MANNOJO ISHII (@MannojoI) Jun 18, 2023
今日朝のニュースで
— Ohyoi (@Ohyoi8) Jun 18, 2023
グラミー賞が、選考対象は人間のみにする。ってCEOがはっきり名言してて
良いと思った。今後音楽業界とAIは
切っても切り離せないからって。
作品として、共作でもAIが含まれたら
対象外にするとこ事
トップが名言するって大事な事だよね。
#音楽の泉
— jeek (@5619jeek) Jun 18, 2023
グラミー賞主催者側が、AIで作られた楽曲はすべて
選考の対象外だ、って断言したってニュース、
人間が作ったものとAIによるモノと、どうやって区別するの?
なんか見分ける方法が有るのカシラン?? w w w
グラミー賞、AI禁止か。。。
— ともなり (@artrock78) Jun 18, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんか色々言うてからテレビ見たら、なるほど、グラミー賞が受賞は人間が関わってないとダメってルールにすると。
— 閃烈慚(湿気) (@1000retsuzan29a) Jun 18, 2023
AIの活用と規制、線引きはどこになるか。
いや、そもそもAIの成り立ち構造→既存のデータの集合体?ってところがどう扱われるか。著作権など多くの権利の問題とぶち当たる
グラミー賞がAIは表彰はしないか・・・。
— Tony_Lewis @VRChat (Tony Lewis Hiroaki URAHAMA) (@slord399) Jun 18, 2023
#ニュースSelect
まぁ無難な落とし所ではある。
2023年6月18日付山口新聞13面「AI生成作品はグラミー賞受賞対象外」 https://t.co/EI4538114P
— たっくん😊☺️😀😃😄😁😆😅😂🤣 (@hofu_tk) Jun 18, 2023
グラミー賞がAI作成曲に賞資格なしと明言したそうですね?
— Irumi (@irumi_inoldays) Jun 17, 2023
「人間の著作が含まれない作品は、どのカテゴリーにも該当しない」、人間がアルバムの少なくとも20%以上に関わった場合に限って、受賞候補に推薦される資格があるとしたとのこと
つまり8割がAIでも認めることの対なる明言やん
グラミー賞、AI作成音楽の判別できるのだろうか
— Ihad /夢を見た。 (@yumewo_mita01) Jun 17, 2023
また、一度AIで作った音楽を人がいくつか手を加えて作ったとしたらどういう扱いになるのだろう?
対象外になるとは思うけど面白いものができるような気もする
【一部利用は容認】米グラミー賞、AIは対象外「人間のみに授与」
— とんかつとチキン南蛮 (@YamaHir92799797) Jun 17, 2023
これ判断デキないで賞与えて翌年とかにとりけしとか続出しそうやな
毎年の恒例行事になりそう
AIだけで作詞作曲した楽曲を判別する方法をグラミー賞は用意できている、ってことでいいのかな
— サボタージュ(卯) (@sabotagest) Jun 17, 2023
そのハウツーまでは聞かないけれども
グラミー賞も反AIか...
— みや (@miyamoyame) Jun 17, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「世界初!AIが作曲した楽曲がグラミー賞を受賞!」
— デイリー嘘ニュースbot (@uso_news800) Jun 16, 2023
2022グラミーのレッカペでジンくんのすごく好きな写真があるんだけど見つからない😭 ジンくんは肩上くらいで写ってて、花がいっしょにあって‥‥
— エミ💜🐋🌈 (@emitemit) Jun 15, 2023
はっAIに聞いてみればよいのか?
@ARK_NEO5_SE AIファンボ規制入ってるよね最近
— 櫻🌸 (@sakula3_1) Jun 18, 2023
AIで作られた音楽にしろ絵にしろ今色々問題になって規制されたりしようとしてるけど、そのAI作品が本当にいいものだった場合、どんなに法律を設けようと人の感性に訴えてくるものに対して抗うことって可能なんだろうか
— 棒男 (@EggOfEdf) Jun 18, 2023
“英政府が今秋、人工知能(AI)のリスクに関する国際会議を開く。安全性を確保するため、国際的な枠組みの構築などを話し合う。世界の関心は高まっており、規制づくりや安全対策への投資の重要性は増す。一方で、とらえどころのないリスクも多く、なかなか解は見えてこない。"
— garage-kid (@G76whizkidz) Jun 18, 2023
1. #AI規制 AIによる「絶滅」の危険性に専門家が警鐘。AIに関する新しい規制機関の設立が議論されている。
— AI News Bot (@diarybbb) Jun 18, 2023
@9jAhbLIgoq46A1r おはようございますー。
— ららら♪☂債券投資家 (@rarara18181818) Jun 18, 2023
イギリスも日本も国家が独自のAIをなんて動きもあるので、倫理的な部分を除けば規制出来ないでしょうね💦
最新のAIに任せた投資なんかした日には、今以上に動きが激しくなりそうです・・・。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@rarara18181818 おはようございます😊
— 大さん@株式勉強中 (@9jAhbLIgoq46A1r) Jun 18, 2023
欧州でAI規制採択したんでしたかね?
さすがに規制していかないと怖いですよね。
これがもしかしたら今回のブラックスワンになるのかも😅
@Tak8x いつも新技術の規制が厳しい日本が、AI技術に対して妙に緩いのはこれで逆転する為
— てんまにちゃん🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و (@TenmaniChan) Jun 18, 2023
経済:国家資本主義(中国やベトナムのような)
— りりり(YOUTUBER始めました)(AI術師)(お絵描きマン)(小説マン) (@kyomunomahou) Jun 18, 2023
伝統民族の生活や、古くからの職業を維持するために、遊牧民のような経済的に貧しい職業、時代に取り残された職業を残すために補助金漬けにしている。
AIによる計画的な資本主義と、大量の規制と補助金。
@gmGdpmpmqg この流れで負けに見えるのか
— カミル S (@Kamiru_SL) Jun 18, 2023
凄いな どう解釈したんだろうな
そしてお決まりの反AI呼ばわり
規制しろって言ってんだよずっとね
知的財産を保護して推進する分には文句ないさ
当然の権利を主張することを先鋭化とは言わんよ
私のプロフィールの表現規制反対とは、生成AI規制に対して反対する文脈で使ってます、よろしくお願いします。
— 2 (@6WiNDJ) Jun 18, 2023
俗に言う「表自」の文脈で使ってる気は無いです
@MQ2A0R それは真理だと思いますよ。
— marugotomikan08 (@marugotomikan08) Jun 18, 2023
結局AIがどうこうじゃなくってのはあると思います。
良くも悪くも色んな物を変えたので、悪しき面をきちんと規制して活用するか否かはそこからでも遅くはないんじゃないか、というのが僕の考えですね
まあメディアも政治もAI生成の問題や、生成されてるアカン物にも言及していない。
— ロール (@jbgbdgss) Jun 18, 2023
明るみに出た時に、各方面から集中砲火されて、何故かオタクバッシングにもなると思ってる。
だから、ぐちゃぐちゃ門外から怒られる前に、規制しような。
EU欧州議会がAI規制案採択したか
— アルミサイル (@HURORU1) Jun 18, 2023
@marugotomikan08 イラスト生成AIはミッドジャーニーとSDの双璧だけと、EUの規制案で影響が出るのはデータを開示してない前者を使用してるAI絵師で、噛みついてるのも多分そのユーザーなんだろうなぁ。
— ナオユキ エグチ (@MQ2A0R) Jun 18, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
AIの規制が緩いは強みにならないんだよ
— Type-E.V.E (@TypeEVE2) Jun 18, 2023
海外からすればただの攻撃材料、大義名分に使えるレベルのな
@008Hy5yl14twFlW 周辺は交通規制ありまくりになるかと思います。わたしはホテル盛岡でとってるので、ライブ後は盛岡に逃げる予定です🚄
— みず。 (@M_ai___zk) Jun 18, 2023
ほーんと帰りが、ですよね
ネカフェもまともにない地域なので😱
"生成AIに使われるデータに、クリエイターの作品が無断で使用されている"
— ハカラメ (@mekaraha) Jun 18, 2023
これが本当に問題。
現状では、生成AIの質を上げる為にクリエイターが贄にされてしまっている。
やめろと言っても、やめる連中では無いし、だからこそ『法的規制』が必要になってくる。
@comet2400g3 どうせ交通規制ありまくりでタクシーも捕まらないので新町通りつっきって早歩きしまくります、、、エンディングは捨てる覚悟です
— みず。 (@M_ai___zk) Jun 18, 2023
ようつべでAIナヒーダ見たけど完成度が高すぎる……確かに規制がいるかもねこれ
— みゅさ (@myusa2412P) Jun 18, 2023
@6IpXJbb1tJxvgR3 悪魔の囁き「i2i」(^q^)
— toratoshikei (@toratoshikei) Jun 18, 2023
自分の絵をAIに食べさせるのですが、保証はないです。
無理はなさらいで下さい。
國民は渇望(自主規制)
わたしとしては、生成型AIに対する規制とか学習元に対する権利の保証とかその辺の立法は不要と考えているのだけど、様々な立場から多くの意見があることが是認されている現状はむしろ健全だとも思うし、このまま、わたしの思う形でないにせよ何らかの形で良い感じに落ち着くと良いなと思ってます。
— 詩桜こう (@Siou_kou10) Jun 18, 2023
「生成AIを規制すると日本負けますよ そんなに日本を衰退させたいんですか?日本はAI規制が緩いという強みがある」
— 黄昏しらす🐟 (@Tatematuru1106) Jun 18, 2023
この1年くらい好きにやってたけどなんか勝ち目あった?
データやアイデアかなんかで海外に勝ってたの?
AIやコンピュータに、全ての人が公平に生きづらさを分かち合い折り合いをつける、まさに多様性の世の中になる究極な規制を考え出して欲しい
— 星のカビ (@_27182818_) Jun 18, 2023
UCPで生成AIの規制議論が出ているらしい。
— The Pioneer (@ThePioneerJPnew) Jun 18, 2023
Wiki界隈も無縁ではいられないのだろうね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@shinzogeka AI は日本では議論もあまりなくフリーな感じなので心配です💦
— かつひろ(大動脈解離、嚢胞腎) (@odZSZo7vo8gQbfm) Jun 17, 2023
規制やルールはある方がいいと感じます
@imasalian 電力使って仮想通貨マイニングしたりAI学習させたり変な植物栽培したり、電気が怪しい経済活動を支えてる感あるので、発電を規制すべき
— ボンクラーズ総長 (@compon) Jun 17, 2023
ヤバTめちゃぶち上げだった☺️こやまさんの煽りが凄かった☺️おかげで規制が…笑
— i (^-^) (@Lucy_ai__) Jun 17, 2023
それぐらいヤバTの時のお客さんの盛り上がり方が尋常じゃなくて、まじコロナを経ての爆発力ハンパなかった。アドレナリン凄かった〜☺️ヤバTの底力って無限なんだと感じた笑 #LOVEMUSICFES
生成AI、ちゃんとクリエイター保護をしないと、アメリカ銃規制問題みたいにずっと解決しない、定期的に被害者が出る話になるぞ
— かぎあな (@25kagiana) Jun 17, 2023
いよいよAIの規制が強化され始めている。
— 💧真姫色のSlime(すらいむ)🍅@μ's箱推し/真姫ちゃん激推し (@Slime_0210) Jun 17, 2023
まあ当然だろう、何でもかんでも、リスクのあるAIに任せるわけにもいかないんだから。
じゃあ生成AIは現在の課題を全て克服し、晴れて研究室を出てこれるようになるかっていうと、何十年も経ってやっと……っていう代物もあるから何とも。それに出てきたとしても、普通の植物と混ざらないようにねって種族別に規制されてる遺伝子組み換え作物みたいな運用もあるしな。
— キウィ (@kiwiseggs) Jun 17, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。