漫画コミックを本屋さんで試し読みの効果は?
漫画の立ち読みご自由にどうぞ――。大手出版社の小学館が、書店で漫画を立ち読みできないようにするフィルム包装(シュリンクパック)の取りやめを呼びかけ始めた。名付けて「コミックス脱シュリンクパックプロジェクト」。この春、一部の書店で包装をやめたところ、少女・女性向け漫画で売り上げが20%増えたため、今後拡大する方針だという。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
少女漫画のフィルム包装やめたら売上が上がった話。
— 低融解金属 (@teiyuukai) Jul 14, 2018
購買層が広がったんじゃないかな。
内容がわからないから買わなかった男性や女性諸氏が立ち読みで内容を知ることによって「面白いじゃん」と買っていくのだと推測する。
何しろ男性が少女漫画雑誌を読むのはあんまりいい見方されないから。
複数巻出てる漫画なら一巻は立ち読み可とかにするとか良くおまけみたいな感じで一話だけ読めるようなのを大量に揃えるとかじゃないかな。みんな中身は見たいけど人の触ったものは新品価格で買いたくない的な気持ちもあるだろうしね
— みひよし@魔術師始めました (@yoshimaru40) Jul 14, 2018
コンビニが立ち読み出来ない店増えたのとマガジン置いてない店舗まで出始めたので本当に一歩読めて無かったが
— GENめちゃん即使是这样一景观中最喜欢的女神“死” (@genhadasi) Jul 14, 2018
久々に見たら一歩初期の展開を繰り返しそうだね。
纏めて読んであんな楽しい漫画無かったな~職場にいつも10巻ずつ持って行ったら好評だった。
漫画のフィルム包装の件、どうにも承服しかねるなぁ。
— スパイク (@swordfishkaz) Jul 14, 2018
漫画も小説も、単行本で纏めて読みたいので、基本的に立ち読みしないんだよなぁ。買わないくせに、商品を傷める読み方しかしない人間の多さに辟易してる。
この間も、欲しい雑誌があったけど買うのが遅れて、何処行ってもボロボロの表紙だった。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そういえば自分の子供の頃は、よく本屋で漫画立ち読みしてたな…。それでハマった作品を買ってた(お小遣いも限られてたし^^;;)。でもだんだんビニール入り書店が増えて…。
— すぎちよ (@sugich1yo) Jul 14, 2018
今は電子書籍もできて、ちょっと時代が変わったんだろうなあ~。
子どもが本屋で漫画立ち読みしなかったら、そりゃ売れなくなるもの。どこんちの親も電子書籍なんて滅多に与えないからね。みーんな手軽で無料だからユーチューブ見てるだけなのよ
— 睦月 (@siegfried_119) Jul 14, 2018
漫画の立ち読み可の話だけど、このまま美談化されてしまうと書店の負担が大きくなる危険性もあるので、出版社や作家、流通が経済状況に応じて負担を分散すべきだと思う。
— ことぶきひかる (ブログ更新中 (@hodarezake) Jul 14, 2018
まあやはり80年代、漫画ビジネスが雑誌中心から単行本中心になり、その売り上げも桁違いに上がったあたりで、漫画の立ち読みへの現場対処も収拾困難になったかなと。
— 田川滋 (@kakitama) Jul 14, 2018
雑誌の方の立ち読みのしやすさとか? 少女漫画は付録のせいか縛ってること多いし
— ザンバ (@akaikoudan) Jul 14, 2018
全部の漫画にフィルムかけないで一冊だけ立ち読み用の作ればいいのにねえ。
— 🐼ちくば狂い祐珂🐼 (@dosento_) Jul 14, 2018
最近一部のセブンイレブンなどで漫画を包装したり縛ったりテープで止めたりしてるけど、ぜひ止めてもらいたい。立ち読みが出来なくて困っています(切実)。
— 石田治部 (@jibushoyu) Jul 14, 2018
少年漫画は女性が読んでもいいけど、少女漫画は男は読むものじゃないという偏見があると思う。それが立ち読みで解消されたのでは。私もアプリの定期講読でBELOVE読んだら面白いのが多かった。
— flat/京山和将@昼夢堂%ボドゲフリマC07 (@flat_ff) Jul 14, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しかし件の記事にあった様に、立ち読み出来る本と場所を作ったら
— 田川滋 (@kakitama) Jul 14, 2018
「少女・女性向け」は20%売り上げが上がったが
「少年(男)・青年(男)」漫画は特に変化は無かった、と言うのは
理由が色々気になるところですね。いくつか想像は出来るけど。
小中高と、貪るように漫画を読みましたが、立ち読みできる時期だったのでありがたかった。でも、お店からするといい客じゃないので(買うときは買うけど初戦は子供のお小遣いなので)、カバー付くのは仕方ないよなあとは思いましたね。ただまあ、新しい作品探すのは大変になったなあ。
— RANKA/永崎らんか (@RANKA16) Jul 14, 2018
「書店では立ち読みできるようにラップかけんな!」という話なのですが。「汚れた本は買いたくない、嫌だ」という声が多いです。その気持ちもわかりますが。今の新刊書店って、全部の漫画にビニールがかぶせてあって、そのビニール本の量がものすごい。で、ズラ〜〜ッと並んでる。雰囲気が倉庫なんです
— うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 (@uorya_0hashi) Jul 14, 2018
むしろ、立ち読みで得られる情報がゼロだと…「ガラスの仮面」のテーマが演劇だということすら伝わらない、というか私はバッチリとホラー漫画だと思っていた。万人と同じく
— うっく@マカロン (@ukku1102) Jul 14, 2018
必死に漫画雑誌立ち読みしてるリーマン何?買えよw
— 肝塵 (@kimogimi) Jul 14, 2018
最近は、既に読んでて面白いと分かっている作品しか単行本買わないって人が多いらしいよ。WEB連載とかで無料公開の漫画が多い影響で。だから出版社側が立ち読み推奨するのも分かるんだけど、そういうの関係なく気になったの買う派としては他人の立ち読みした本は買いたくない
— 傀儡匠様への愛を奏でるオガ男 (@nomitomami2) Jul 14, 2018
書店の方々は見本誌を1冊おいて漫画なら第1話、小説その他なら最初の10数ページは立ち読みできるようにしてください
— 凍み豆腐 (@Regenschirm0901) Jul 14, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
20年くらい前、まだネット接続なんてしてなかった頃は書店に行って漫画でも小説でもパラパラ立ち読みして面白そうなのをゴッソリ買って帰ってた。包装されるようになってからは前評判の良いものしか手を出さなくなってしまった。
— 鮮血のメロンパン(夜勤㌠) (@nikocha_papa) Jul 14, 2018
今ファミマでヘビーなBL漫画立ち読みしてる
— ふかづめbot (@hukadume_bot) Jul 14, 2018
小松
いろいろなことを考慮せずただ率直な意見を言うと、立ち読みは邪魔。商品整理も品出しもできない。オマケに見本ではない商品が傷んでダメになる。だいたい漫画なんか立ち読みできるようになったらガキの溜まり場になる。蹴り飛ばして通報していいなら賛成
— ぱんだここあ? (@panda_cocoa_) Jul 14, 2018
@YahooNewsTopics 古本屋で15巻程立ち読みして、結局全巻買ったの覚えてる。古本屋にないのは新刊買ったしさ…。
— どんぶりこ (@dbgokooz) Jul 14, 2018
もう一度読みたい、手元に置いておきたい!という漫画は買っちゃうんだよな。
他人があまり触ってないであろう、一番下から抜いて買うけどね。
漫画本包装取っ払って立ち読み自由にするとか
— シム@ザンキゼロプレイ中 (@murashiba122) Jul 14, 2018
立ち読みするヤツらが邪魔すぎる。無理。
せめて書店に読書スペース設けるとかできないかな。図書館みたいに。
ページ破ってもそのまま棚に戻すような人もいるし嫌だなぁ・・・。
そうそう!立ち読みできなくなってからは明らかに漫画は買う数が減った。読んだことのある作品や安定感のある作家の作品しか読まなくなったし「お!こんな面白い漫画あるんだ!」という出会いもなくなったから。
— FENCE OF 森高助六 CLUB 同好会 (@5UKE6) Jul 14, 2018
少女、女性向け漫画は雑誌を買わずに読みたい漫画を選んで単行本を買いたい人が多いのかな
— こっこ (@wa_chun14) Jul 14, 2018
その選ぶ、を立ち読みで出来るから売り上げに繋がるんだろうね
コンビニでめっちゃ漫画立ち読みしてきたけど10時くらいには帰れそうだな
— しょーちゃん。 (@syo_625) Jul 14, 2018
とりあえず帰ったら3時間くらい寝てからライブ行きたい
本屋で漫画の中身立ち読みできたら、アニメ観て単行本追いかけ始めた作品で「あれ?何巻まで買ったっけ?」とかやらなくて済むかな
— くろどら (@kuro_dorayaki) Jul 14, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。