2024年03月17日更新
立憲民主党 岡田克也 麻生太郎

麻生太郎氏、台湾有事を抑止のため『戦う覚悟』発言⇒立憲・岡田氏が批判するも「中国忖度?」と説得力ゼロ

自民党・麻生太郎副総裁の中国を念頭にした「戦う覚悟」発言が話題だ。台湾有事を抑止するための発言だが、立民・岡田幹事長が「外交的に」有事抑止すべきと批判している。岡田幹事長といえば旧民主党政権時代に中国忖度しまくりの元外相。そんな岡田幹事長に中国の横暴に毅然と向き合う麻生副総裁を批判する権利などない。

776
0

▼台湾海峡をはじめ各地で横暴の限りを尽くしている中国

台湾海峡の「中間線」を越境する中国軍が常態化
南シナ海でフィリピン船に放水して運航を妨害する中国
日本へも…尖閣諸島海域における示威行動が止まらない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

国際ルール無視の示威行動を繰り返す中国⇒毅然とした対応が必要だ

▼そんな中国を念頭に、台湾における麻生副総裁の発言が注目されている

台湾を訪問し、蔡英文総統との会談を果たした麻生副総裁

日本が1972年に台湾と断交して以来、最高位の現職自民党幹部として台湾を訪問中の麻生副総裁が、蔡英文総統と会談した。
会談では、蔡総統が「訪問を歓迎し支持に感謝する」と述べ、軍事的圧力を強める中国を念頭に連携の強化を確認したほか、2024年1月の総統選挙も話題となった。
自民党・麻生副総裁「選挙の結果というのは日本にとっても極めて大きな影響が出ますから、次の人を育ててもらいたいねと(蔡総統に伝えた)」
麻生氏は記者団に、「しかるべき人を選ばないといけない。急に中国と手を組み、もうけ話に走ると台湾の存在が危なくなる」と述べた。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)

講演会で中国を念頭に力強く主張⇒「戦う覚悟です」

「今ほど、日本・台湾・アメリカをはじめとした有志の国に、強い抑止力を機能させる覚悟が求められている。こんな時代は無いのではないか。『戦う覚悟』です」(麻生副総裁)
8日、台北市内で開かれた国際フォーラムで講演した麻生氏は、対中国を念頭にこう力強く訴えた。
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼左派は反発!立憲民主党・岡田幹事長は麻生副総裁を「非情に軽率」と批判

「非常に軽率だ」「台湾有事にならないように"外交的にどうするか"が求められる」

立憲民主党の岡田克也幹事長は8日の記者会見で、自民党の麻生太郎副総裁が訪問先の台湾での講演で、台湾有事を念頭に日米や台湾には「戦う覚悟」が求められていると言及したことに対し、「非常に軽率だ」と批判した。

岡田氏は「台湾有事にならないように外交的にどうするかが求められる。アメリカは(台湾有事になった場合)はっきりと軍事介入するとは言っていない。含みを持たせている。それが外交だ」と述べた。

「最終的に国民の命と暮らしを預かっているのは私たち政治家なので、軽々に言う話ではない」とも語った。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

しかし……岡田幹事長といえば旧民主党政権時代に中国に忖度しまくっていた元外相

出典:www.youtube.com
2010年 尖閣沖中国船と海保船の衝突事件が勃発
日本領海内で違法操業していた中国漁船が海保の巡視船に衝突した事件。
中国船船長が一度は拘束されたものの早々に釈放された。
日中関係の悪化を懸念した当時の菅直人政権の働きかけがあったという。
2010年9月7日、海上保安庁巡視船によって、沖縄県石垣市尖閣諸島沖の日本領海内で違法に操業する中国漁船が発見された。この漁船に対し、発見した巡視船が退去を命じるも、それを無視して漁船は違法操業を続行し、現場からの逃走時に巡視船「よなくに」と「みずき」に衝突し、2隻を破損させた。

これに対し、巡視船は同漁船に強制接舷し、船長以下の乗組員及び船舶を確保し、石垣島に連行した。その根拠は、日本国内で了解を侵犯し操業していた漁船に対して調査をしようとしたことに対する「公務執行妨害」であり、船長は当事者として、また中国漁船の乗組員は参考人として身柄拘束されたものであった。
引用元:prtimes.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

当時、日本側では、与野党を問わず「尖閣諸島は日本固有の領土であり、これらの乗組員に対しては粛々と日本法に則って裁かれるのは当然である」との意見を表明していたが、その後政府は、詳細な理由の説明なく、9月13日には船員14名と差し押さえていた漁船を中国に返還し、更に24日には、「国内法で粛々と判断する」と発言していた菅直人首相と前原誠司元外相が国際連合総会出席への外遊で不在で、勾留延長期限も5日残っているなか、那覇地方検察庁が「わが国国民への影響や、今後の日中関係を考慮して、船長を処分保留で釈放する」と発表した。
引用元:prtimes.jp(引用元へはこちらから)
当時外相だった岡田幹事長は「釈放しかなかった」と証言⇒理由は「日中関係の悪影響を及ぼすから」
岡田克也元副総理は(2020年9月)11日、平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件に関し、中国人船長の処分保留による釈放について「これ以外に方法はなかった」と当時の民主党政権の対応を肯定する見解をブログで公表した。

岡田氏は同月7日の事件発生時に外相で、那覇地検が船長の釈放を決めた同月24日時点は民主党の幹事長だった。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
同月17日の内閣改造まで外相として中国側と交渉し、中国側の報復措置などが「日中関係に大きな悪影響を及ぼす」と伝達したと強調。船長を起訴するかどうかは仙谷氏を中心に検討されたとした。幹事長就任後は政府の議論の詳細を知る立場になかったとした上で「裁判手続きに入れば長期化し、日中の緊張関係が長い期間にわたり、さらに高まる」ことも懸念されたと指摘した。

 また、「検察幹部とコミュニケーションを取ることにとどめた」と検察側と意見調整を行ったことを明らかにしつつ、船長釈放は「検察当局が総合的に判断した結果」と明言した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
国民は中国の顔色を伺ったような政府(旧民主党政権)の対応に「大甘対応!!!」と激怒

そんな岡田幹事長が今回『台湾有事にならないよう外交的にどうするかが大事』と麻生副総裁を批判しているが、また中国に忖度せよということか?


そもそも「戦う覚悟」という言葉を中国煽りと乱暴に捉えているなら根本的に間違っている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼今回麻生副総裁が語った「戦う覚悟」の真意は『戦争を起こさせないための抑止力』

『最も大事なことは台湾海峡を含むこの地域で戦争を起こさせないこと』


持っている防衛力はいざという時に使うぞと伝えるのが“抑止力”になると言っている。
左派の人たちは早合点しているが、中国を煽っているわけではない。
「台湾海峡の平和と安定」はわが国はもとより、国際社会の安定にとって重要だ。日本は中国を含む各国にこの点を指摘し続けている。
われわれにとって今、最も大事なことは台湾海峡を含むこの地域で戦争を起こさせないことだ。抑止力は能力がいる。そして力を使うという意思を持ち、そしてそれを相手に教えておく。その3つがそろって抑止力だ。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
日本、台湾、米国をはじめとした有志国に強い抑止力を機能させる覚悟が求められている。戦う覚悟だ。お金をかけて防衛力を持っているだけでは駄目。それをいざとなったら使う。台湾防衛のために。台湾海峡の安定のためにそれを使うという意思を相手に伝え、それが抑止力になる。
基本的価値を共有し、平和で安定した国際秩序を擁護する国々が、特に台湾と密接な隣人関係にある日本が率先して中国を含めた国際社会に向けた発信をし続けることは極めて重要だ。日本の毅然(きぜん)とした態度は岸田文雄政権のもと、それ以後も変わらない。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

中国は強く反発したが、麻生副総裁はこれを『抑止力として効果あった証』とポジティブに受け止めた

9日、在日中国大使館は「身の程知らずで、でたらめを言っている」と、麻生氏の発言に激しく反発した。加えて、こう牽制している。
「日本の一部の人間が執拗に中国の内政と日本の安全保障を結びつけることは、日本を誤った道に連れ込むことになる」
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

“狙い通りの効果が出ている”と麻生氏周辺は強調する。
「中国が反応しているということは『抑止力』になっているということだ。今回の麻生氏の『戦う覚悟』発言で台湾での戦争リスクは下がる」
また、麻生氏自身も講演でこう主張している。
「台湾海峡の安定のために、それ(防衛力)を使うという明確な意思を相手に伝える。それが『抑止力』になる」(麻生副総裁)
引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

▼多くの国民は今回の発言を正しく理解し、高く評価している

安易な中国忖度に甘んじてきた元外相に、中国の横暴に毅然と向き合う麻生副総裁を批判する権利はない。
こんな体たらくだから、いつまでたっても立憲民主党は国民から支持されないのだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】信越本線 古津~新津駅間で人身事故が発生、運転見合わせ

2025年4月5日、信越本線の古津~新津駅間で人身事故が発生し、現在運転を見合わ...

【事故】国道17号上尾市でトレーラー事故、一時通行止め

2025年4月5日未明、埼玉県上尾市の国道17号で大型トレーラーとトラックの衝突...

【事故】首都高C1霞が関付近でNDロードスター大破事故発生!

2025年4月4日早朝、首都高C1外回り霞が関付近でNDロードスターが絡む事故が...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】仙台北部道路で車両火災発生!通行止めで渋滞発生

2025年4月4日、仙台北部道路で車両火災が発生し、利府しらかし台IC~富谷IC...

【事故】赤羽環八通りで鉄骨落下事故:運転手は無事、交通に影響

2025年4月4日夕方、東京都北区赤羽の環八通りで、JR高架下の鉄骨が落下しトラ...

アクセスランキング

【火事】新宿区下落合で火災発生、目白駅周辺で消防車出動

2025年4月4日早朝、新宿区下落合3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しま...

【事故】昭島市イトーヨーカドー解体現場で足場崩落事故発生

東京都昭島市で、解体工事中のイトーヨーカドーの足場が崩落し、複数人が負傷する事故...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】板橋区南常盤台で火災発生、環七沿いときわ台駅付近

4月4日、東京都板橋区南常盤台で火災が発生しました。改装工事中のマンションから出...

【事故】阪神高速湾岸線で痛ましい事故発生、舞洲付近で大渋滞「バスの運転手が挟まれています」

2025年4月4日、阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲付近で発生した事故に関する情報をま...

まとめ作者