2024年03月22日更新
赤坂自民亭 災害 感情論

なぜ赤坂自民亭は炎上した?災害対策批判で「感情論」より大切なこと

自然災害が起こるたびに政府の災害対策が話題になります。その時どきの災害対応を巡る批判に応えたり不備を解決しながらより充実したものにしていくはずです。どんな観点でその対応を論じていますか?記憶に新しい「赤坂自民亭」炎上について考えてみました。

1541
0

連続する災害で、政府対応が取り沙汰されることも多かったこの2018年

▼大炎上で記憶に新しいのは「赤坂自民亭」

"議員(特に新人議員)に党幹部や大臣との懇談の機会をつくるため、4月から毎月2回開催"
引用元:www.kamikawayoko.net(引用元へはこちらから)
「自民亭」はこれまで30回近く開いている
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)
・自民党議員であれば、誰でも参加でき、出入りは自由
・毎回数名の党幹部、大臣の出席をお願いする
・飲食は、宿舎食堂等で軽食やつまみ程度を用意する
・酒等は、寄付を募る
引用元:www.nishikawa-kyoko.jp(引用元へはこちらから)
軽食やつまみ程度を宿舎で用意…これを見る限り「豪奢な宴」というよりは「簡単な懇親会」というのが正しいようです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼なぜあそこまで大炎上?ちなみに声高に自民亭を批判する資格なんて野党とメディアにあるのか

出典:www.youtube.com
自民亭と同タイミングで野党は宴中。
メディアは翌日までとりたてて批判なし。
ちなみに自民亭開催中も豪雨については特にあまり大きく報道されていなかったようです。
ネットで起きた批判を追い掛けるように、彼らも批判を始めた印象。
立憲民主党は5日夜、手塚仁雄国対副委員長が「政治活動25周年感謝の集い」を催しており、蓮舫氏や枝野幸男代表、福山哲郎幹事長らも出席して祝杯を挙げていた
引用元:blog.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)
石田氏は「若い議員が閣僚や党幹部と話す場で、趣旨自体は良い」と強調。その上で「野党から『自民党は良いですね』と言われたが、新聞に載ったら手のひらを返された」と述べた。
引用元:blog.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)
朝日の6日付の朝刊を確認すると、政治面に小さく赤坂自民亭開催の記事があったが、特に批判的なトーンはない
引用元:blog.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)
"ネットで大きな批判となり、さらにツイッターに飲み会の写真を投稿した西村康稔官房副長官が謝罪したので新聞も報じ始めた"
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

野党やメディアにとり、災害さえも安倍批判材料になるため?

出典:matomame.jp
常にネタを探し割っている野党のみなさん

スポンサーリンク

スポンサーリンク

"政府対応をめぐり、野党やマスメディアによる安倍晋三内閣批判が目立つ。対応の検証やそこから教訓をくみ取る努力は当然必要だが、ピント外れのものや政権のイメージダウンを狙った印象操作らしきものもある。"
引用元:blogs.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
"野党、特に立憲や共産は何が何でも安倍政権をこき下ろしたい思惑があるから、印象操作も激しくて無理やり感が漂っている。"
引用元:blogs.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

「政局&○○」も好材料であるため?報道のエンタメ化疑惑

出典:www.pinterest.jp
報道「政局のゴタゴタをお茶の間に届けなければ!」
  「災害のショッキングな映像をお茶の間に届けなければ!」

ニュースを報道する多くの番組が「報道番組」ではなく「情報番組」、すなわちエンターテインメント化した「報道もどき」な情報番組ばかりというのが現状
引用元:ironna.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

タレントたちが神妙な顔つきで「豪雨で大きな被害を受けたショッキングな映像」ばかりを紹介する情報番組
引用元:ironna.jp(引用元へはこちらから)
「報道もどき番組」で災害をコンテンツ化するテレビの存在の方こそ、はるかに糾弾されるべきものがあるように思う。
引用元:ironna.jp(引用元へはこちらから)

▼やみくもに批判の声に乗っかる前に…災害時、政府には冷静に進めるべき段取りがある

自然災害発生!始めに動くのは現地の自治体

被害を事前に予測し、住民の避難誘導をすることは地方の責任
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)
市町村長は災害対応の第一線の責任者
○地域防災計画の作成
○災害対策本部等の設置
○災害に関する情報の収集及び伝達等
○居住者等に対する避難勧告・指示
○都道府県知事や他の市町村長等への応援要求
○都道府県知事に対する自衛隊災害派遣の要請
の要求 等
引用元:www.bousai.go.jp(引用元へはこちらから)
"都道府県や市町村では下記の災害対策基本法により「災害対策本部」の設置が定められていますので、一定の規模以上の災害時には、知事や市長をトップとする本部を立ち上げ、ここが情報収集や対策立案の司令塔"
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

じゃあ国はなにをする?動くのは基本的に自治体の要請を受けてから

出典:www.cnn.co.jp/world/35080935.html
災害のたびに助けてくれる自衛隊も、まず自治体の要請がないと勝手には動けません。
"陣頭指揮は知事がするものです。国はその後"
引用元:snjpn.net(引用元へはこちらから)
財源を用意して復旧作業を促し、法律の例外を措置し、各省庁の調整がうまくいなかいところを裁定し、民間企業が動きやすい環境を作ることが国の非常災害対策本部の基本的な役割
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)
災害者・関係者にとっては、赤坂自民亭は不愉快だったろうが、蓮舫氏が述べた「機能しなかった」は言い過ぎだろう
引用元:blog.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼感情面では批判したくもなるけれども。こと災害対策に関しては冷静に論じるべき

こういうときに限って、政治家の会合やパーティーの存在などを調べ、「こんな時期にけしからん」と鬼の首を取ったかのように非難する人が後を絶ちません。こういう批判や非難に弱いのが日本の組織。奥ゆかしくもありますが、「それで何かが変わるのかい」と突っ込みを入れたくなります。
引用元:bunshun.jp(引用元へはこちらから)
赤坂自民亭の開催を感情的に批判するのではなく、総理大臣や災害(非常災害)対策本部の役割をきちんと分析した上で、安倍首相や日本政府の対応、そして地方自治体の対応に不備があったのかどうかを検証し、不備があるならそれを見直す議論をすべき
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)
組織は全てルール(行動基準)に則って動くわけだから、結局のところ、「行動基準」の検証、見直しが重要になってくる。感情的に赤坂自民亭の開催を批判しても、問題点の改善には何一つ繋がらず、クソの役にも立たない。
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【パソナ】海外赴任者の赴任生活をサポートする『Sphere Navigator』を提供開始

パソナグループは、海外に駐在員を置く企業を対象として、赴任している駐在員やその家...

【事故】川口市で高層火災発生!消防車が出動、現場の状況は?

2025年7月22日午前、川口市朝日3丁目で高層火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】圏央道 常総IC付近で車両火災、通行止めと渋滞が発生

2025年7月22日、圏央道常総IC~坂東IC付近で大型タンク車両火災が発生。N...

【事故】外環道で多重事故発生!戸田東IC~外環浦和IC付近で渋滞

2025年7月22日午前、東京外環道で複数台が絡む事故が発生し、戸田東ICから外...

【事故】首都高湾岸線でトラック火災発生!通行止めで大渋滞

7月22日、首都高速湾岸線でトラックの車両火災が発生し、東海JCTから昭和島JC...

【事故】蔵前橋通りで乗用車大破事故、交通規制で渋滞発生

7月22日午前7時過ぎ、東京都葛飾区東新小岩の蔵前橋通り小松橋北交差点付近で乗用...

アクセスランキング

「寺田家」が秋田を壊す!一族最後の地雷・寺田静候補に”NO”を突き付けよう

参院選秋田選挙区から野党統一候補として立候補していた寺田静。夫は”ポンコツ”で有...

【火事】東広島市八本松南で火災発生:住宅街に消防出動

2025年7月21日午前、東広島市八本松南付近の住宅街で火災が発生し、消防車が出...

【ダイヤ遅延】阪急京都線 南方駅-十三駅間で人身事故「ブルーシートにくるんで負傷者保護、線路脇へ」

連休明けの早朝、阪急京都線で発生した人身事故により、通勤時間帯に大きな遅延が発生...

【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」

3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パ...

【琵琶湖に帰れ】滋賀県をボロボロにした勘違いおばあちゃん「嘉田由紀子」が国政に進出!

知事として滋賀県の経済を著しく停滞させた嘉田由紀子氏が今度は国政に打って出ていま...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

まとめ作者