左翼番組サンデーモーニングが岸田総理に「どこの国の総理か」⇒ツイ民びっくり「オマエらこそどこ国よw」

左翼メディアともいえるサンデーモーニングが岸田総理の防衛スタンスを「どこの国の総理か」と批判した。 常に日本を貶め、韓国中国の主張に寄り添うサンモニに「どこの国か」と問う権利はない。自分たちこそ韓国や中国に寄り添っているではないか。デマを引用してでも日本を貶めるその手法、いい加減にやめてほしい。

253
0

▼左翼の集まりと認知されて久しいTBS『サンデーモーニング』

出典:www.tbs.co.jp
日曜朝のほぼ井戸端会議
サンデーモーニング
出典:news.yahoo.co.jp
サンモニの常連コメンテーター青木理氏。
彼の強烈な韓国贔屓も度々炸裂している。

2023年もまた偏りきったポジショントークが炸裂している

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼岸田総理の防衛費増強と敵基地攻撃能力の保有を「対米従属」と批判

日米同盟を快く思わないらしいサンモニは米国との連携強化を徹底的に批判した

ジャーナリストの青木理氏が29日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、防衛費の増額と敵基地攻撃能力についての岸田文雄首相のスタンスに疑問を投げかけた。

引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
 青木氏は、2022年5月に米バイデン大統領が来日した際に、岸田首相が防衛費の増額を約束したと説明。その後の臨時国会では「慎重に検討する」「現時点で詳細は申し上げられない」と答えたとした上で、臨時国会終了直後の同年12月16日に「安保関連3文書を決めて防衛費の大幅増と敵基地攻撃能力の保有を宣言した」と伝えた。さらに、今年に訪米した岸田首相が、防衛費と敵基地攻撃能力について「報告」した後に、現在の通常国会で「議論している」と説明した。

引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

青木氏「日本はアメリカの下請け!2軍!」

そして耳を疑うこの言葉

「岸田さん、どちらの国の首相なんでしょうか」

続けて「失礼ですけど、岸田さん、どちらの国の首相なんでしょうかって言いたくなるような」と皮肉たっぷりに語った。岸田首相のスタンスについて「対米従属をさらに強めるっていうごく当たり前のことなんですけど、それがあまりにも露骨」とバッサリ。「国会の議論に先んじてアメリカに報告してっていう状況が果たしていいんですかっていうことも含めて今国会で議論していただきたい」と言葉を強めた。
 青木氏は15日に同番組に出演した際にも、岸田氏に対して「日米の軍事一体化というよりアメリカの下請け、2軍のように自らを位置づけて」いるなどと指摘していた。

引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

青木氏は日本の外交の基軸が日米同盟にあるとわかっていないと思われる…

アメリカと日本は同盟国の関係だ。
しっかり連携するのは当然のこと。
問1.日米関係の現状について教えてください。
 日本と米国は、基本的価値及び戦略的利益を共有する同盟国であり、日米同盟は日本外交の基軸です。現在も東アジア地域に不透明性や不確実性が存在する中、日米安全保障体制を中核とする日米同盟は、日本の平和と安全及びアジア太平洋地域の安定と発展にとって不可欠な役割をはたしています。
引用元:www.mofa.go.jp(引用元へはこちらから)
 日米両国は、在日米軍再編の着実な実施、弾道ミサイル防衛(BMD)協力の推進等を通じた日米安保体制の強化を含む日米二国間関係のみならず、北朝鮮問題を含むアジア太平洋情勢や、金融・世界経済問題、「テロとの闘い」、気候変動・エネルギー問題、アフリカ開発等の国際社会が直面する諸課題について緊密に連携して取り組んでいます。

引用元:www.mofa.go.jp(引用元へはこちらから)
そして日米同盟は、より“対等”な関係へ大きく変容しつつある
70年の時を経てより対等な関係を目指す方向で大きく変容してきている。
米国は、中国、ロシア、北朝鮮など権威主義的な勢力に対抗するため、同盟・有志国の力を総動員する「統合抑止」を戦略に掲げている。日米同盟の深化もその一環である。「統合抑止」の下では、当該各国がそれぞれ抑止力強化に向けて相応の貢献を求められる。
引用元:www.nri.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日本の防衛力の強化については、去年5月に岸田総理が「防衛力を抜本的に強化し、防衛費の相当な増額を確保する」とバイデン大統領に約束していた。実際、政府は防衛費をGDP比で現状の2倍となる2%とすることを目指し、昨年末に5年間の防衛費増額を閣議決定した。
それは、日本が自らの防衛力を強化することを目指すだけでなく、それと交換に米国及び他のG7諸国から安全保障面での連携強化を引き出し、中国、ロシア、北朝鮮などの軍事的脅威に対する抑止力を強化する狙いがある。
引用元:www.nri.com(引用元へはこちらから)
日本が防衛力強化は米国などの安全保障面における連携強化を引き出すことにもつながっている。

サンモニは岸田総理の防衛力を巡るスタンスを「対米従属」といっているが、それは全くの間違いだ。

アメリカと日本が近くなることを面白く思わない左翼や特定野党、そして中国

出典:www.zengakuren.org
日米連携に反対するようなスローガンを掲げている左翼的"市民"活動家
「日米新軍事同盟の強化反対!」として日米首脳会談を"粉砕(!)"せよという。
平和を唱えるわりにずいぶん暴力的な言い様ではないだろうか。
出典:www.jcp.or.jp
日本共産党の綱領は「脱日米同盟」
日本共産党は綱領にもはっきりと「脱日米同盟」を主張している。
出典:www.nikkei.com
中国もまた「中国への内政干渉である日米連携強化を強く批判」ときた
内政干渉はどちらなのか。
中国外務省の汪文斌副報道局長は16日の記者会見で「日本と米国が共謀して中国のイメージを傷つけ、内政に干渉し、発展を抑制する茶番劇を演じた。断固として反対する」と述べた。日米両首脳が13日の会談で中国などへの抑止力向上を念頭に日米同盟の強化を打ち出したことを批判した。

引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【正論】宮迫博之「ガーシー母の家宅捜索、必要ある?警察は一線を超えた。タブーじゃないのか…」

元「雨上がり決死隊」の宮迫博之氏が、24日に配信されたYouTube番組「宮迫博...

暖房機器メーカーのコロナ、covid-19をコロナと呼ばないよう厚生労働省に要請 社員が誹謗中傷

暖房機器メーカー「コロナ」(新潟県三条市)は、新型コロナウイルス感染症の名称に同...

【悲報】加古川市の音楽フェス「カコフェス」、雨天中止! 遠征組が悲鳴

兵庫県加古川市の河川敷特設会場で、加古川初となる入場無料の大規模音楽フェス「KA...

【悲報】神戸大学研究グループ、難病の薬の開発に成功→製薬会社「患者が3人しかいないので商品化しない」

有望な薬が見つかったにも関わらず、治療法のない難病であるアルポート症候群の患者は...

ガーシー、当選したらN党から3億円貰う約束で出馬していた! 立花氏「ガーシーは3億もらってます」

立花氏との関係について、東谷容疑者が立花氏に利用されたのかどうかが注目されている...

【は?】ガーシーの仲間の麻生泰医師 家宅捜索に苦言「日本人特有の虐めに見えて仕方ないわ」

医師であり、ユーチューバーとしても活躍する麻生泰氏(51)が25日、自身のツイッ...

アクセスランキング

【速報】中村倫也、水卜麻美アナウンサーとの結婚を発表! 好感度MAXのビッグカップルにネット祝福の嵐

中村倫也さん(36)と水卜麻美さん(35)が結婚したことを報告しました。俳優の中...

【悲報】みきママ、夫(はやパパ)との離婚を発表! 18年の結婚生活に終止符 弟はNEWSの小山慶一郎

人気料理研究家でありタレントのみきママこと藤原美樹(43)が25日、自身のソーシ...

【人身事故】 武蔵野線 北朝霞駅で人身事故 「該当EF210だからもしかして77レ…?」

武蔵野線 北朝霞駅で人身事故のまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複...

【グッズ列】東京流通センター、「4回目のひな誕祭」グッズ販売に転売ヤーたちが集結 7時半で約300人

女性アイドルグループ・日向坂46のファンイベント「4回目のひな誕祭」に先立ち、オ...

【人身事故】 中央本線 千種駅で人身事故 「新幹線乗れないこと確定しました」

中央本線 千種駅で人身事故のまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複数...

【朗報】大谷、ヌートバーにグランドセイコーの時計プレゼント 「もし次回他の国の代表で出るなら返せ」

侍ジャパンとしてWBC優勝を果たしたラーズ・ヌートバー外野手が、23日(日本時間...

まとめ作者