2024年03月23日更新
立憲民主党 泉健太 平和安全法

【平和安全法制】立憲民主党・泉健太党首が公約説明できず、岸田総理に頭を抱えさせてしまう【これは酷い】

立憲民主党・泉代表が自分の党の安保法制に関する公約について質されても答えられなかったことで、ネット民から失笑を買ってしまった。このところ保守層の取り込みに躍起になっているが急ごしらえの姿勢に騙される国民はほぼいない。守る気もない公約を並べる立憲民主党は、参院選でその議席を大幅に減らしていただきたい。

1384
0

【参院選2022】立憲民主党の公約はブレにブレ、国民にはその薄っぺらさがバレている

▼2021年の衆院選の「安保法制は違憲!」から急転換「違憲部分だけ廃止」へ?!

衆院選2021「安保法制は違憲!」

出典:change2021.cdp-japan.jp
立憲民主党の衆院選2021に向けた政策集の中には次のような記述があった。

集団的自衛権の一部の行使を容認した閣議決定及び安全保障法制は、憲法違反であり、憲法によって制約される当事者である内閣が、みずから積み重ねてきた解釈を論理的整合性なく変更するものであり、立憲主義に反する。』

つまり、安保法制は憲法違反であると断言している。

参院選2022「違憲部分だけ廃止」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:cdp-japan.jp
しかし、参院選に向けた政策集の中では安保法制について次のような記述に変わっている。

『現行の安保法制については、立憲主義および憲法の平和主義に基づき、違憲部分を廃止する等、必要な措置を講じ、専守防衛に基づく平和的かつ現実的な外交・安全保障政策を築きます。』

安保法制の中の『意見部分』のみ廃止すれば良いらしい。

▼ウクライナ情勢を機に立民の国防に対する危機感が増したのか??⇒たぶん違う

そもそも泉党首自身、「違憲箇所」について全く説明できなかった⇒この公約に深い意味などないのではないか

日本記者クラブ主催の党首討論における岸田総理との応酬が話題になっている

参院選(22日公示、7月10日投開票)を前に開かれた日本記者クラブ主催の党首討論会では、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて外交・安全保障などを中心に論戦が繰り広げられた。

また、自民党や日本維新の会が憲法改正に意欲を見せた一方、立憲民主党などは慎重論を展開し、かみ合わなかった

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

「違憲部分」について質す岸田総理と中身のない回答ではぐらかす泉党首

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「平和安全法制(安全保障関連法)の違憲部分を廃止するということだが、どこが違憲だと思っているのか」。岸田文雄首相(自民総裁)が討論会でこう質問すると、立民の泉健太代表は「集団的自衛権(の行使)に道が開かれたことについては憲法上、疑義が残る」と答えた。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
首相は消化不良気味に「具体的にどこが違憲で、どこを廃止するのか理解できなかった」と指摘。かねて日米同盟を強化する安全保障関連法に否定的な評価を下してきた野党第一党の認識をただす狙いも見え隠れした。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

薄っぺらい泉党首に対しツイ民のツッコミは辛辣

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼立憲民主党は今、保守層の取り込みに躍起になっている⇒しかし…票集めの下心はすでにバレている

突然どうした?!自衛隊の待遇改善するための活動を始める

 ウクライナ情勢をめぐり安全保障政策への関心が高まる中、立憲民主党は、自衛隊員の処遇改善策などを検討する議員連盟を立ち上げた。
議員連盟の会長には枝野幸男前代表が就任することが決まり、「自衛隊員の皆さんが誇りと自信をもって、さらに仕事をしていける環境を作っていくことは、政権を目指す政党としての大事な責任だ」と述べた。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

公約で「生活安全保障」なる造語を用意したのも保守層ウケをよくするため

「生活安全保障」を訴えるのは立憲民主党だ。泉健太代表は街頭演説などで「物価高と戦う」とアピール。同党議員はリベラル系が多いが、キャッチフレーズに「安全保障」を盛り込むことで、保守層への支持拡大も図る。

引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)

そのうえで今回「違憲の安保法制」は小さく、抑えめに扱うにとどめたという

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:digital.asahi.com
小川政調会長いわく「国防強化との矛盾を指摘されないように配慮」
※矛盾してることの自覚は一応あるらしい
「野党共闘」の原点だった安保法制の「違憲部分の廃止」は、公約末尾の「主な政策項目」に小さく盛り込むだけとなった。
小川淳也政調会長は「国防の充実、強化に矛盾するととられかねず、わざわざ重点政策に掲げることは控えた」と明かす。

引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
 「鬼門」(党関係者)とされてきた安全保障で、これまでの姿勢からの転換を図る背景には、参院選を控え「保守層の票を取らないと勝てない」(中堅)との思いがある。ただ、公約決定にあたっては全所属議員を集めた政策懇談会を2回開いたうえ、項目を「着実な安全保障(対話による平和)」とするなど、慎重派への配慮も見せた。

引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

ツイ民「保守ウケする言葉を並べたとしても、立民に支持が集まるわけじゃない」

急に保守側にすり寄ったとしても、そう簡単に信頼されるわけがない
急ごしらえの公約で誤魔化そうなど、国民を舐めてもらっては困る

▼ちなみに公約そのものがほぼアテにできないであろうことも選挙前からわかりきっている

「論憲を進めます」というが、立憲民主党は何度も憲法審査会を拒否しまくっている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「新型コロナウイルス禍ではコロナ対策を予算委員会で議論すべきだ。憲法についても予算委の場で論ずればよい」
衆院憲法審の野党筆頭幹事を務める奥野総一郎氏(立民)は3日の幹事懇でこう述べ、令和4年度予算案の審議中は憲法審の開催を見送るべきだと主張した。

奥野氏は2日の衆院予算委でも岸田文雄首相に「わが党は『論憲』という立場だ。国民の分断を生まないよう丁寧に議論していただきたい」と求めた。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
これに対し、国民民主の玉木雄一郎代表は幹事懇終了後、記者団に「四の五の理由にならない理由を述べるのではなく、議論することが大事だ。変な反対をするから分断が生まれる」と反論した。

さらに、「危機でも立法府の機能をどう維持するのかという議論は速やかに行うべきだ」と述べたうえで、「(憲法の議論をしなければ)新型コロナ対策が『後手後手だ』という政府批判のブーメランが返ってくる」とも強調。
立法府の責務として、新型コロナ禍で浮き彫りとなった憲法上の課題を解決すべきだと訴えた。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
他野党ブチ切れ
「『論憲』なら憲法審に出てこい」


当たり前の批判だ
国民民主幹部は「オールド野党はいらない。『論憲』なら(憲法審に)出てこい」と立民を批判する。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

▼票欲しさに選挙期間だけ"いい感じ"に見えるような公約を考えてくる立憲民主党

出典:twitter.com
旧民主党政権がゼロ達成に終わったのも納得の話
彼らの与太話に耳を貸す国民は今どれほど残っているだろう。

参院選でどれほど立民議席が減ってくれるか、期待してやまない


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【冠水】大阪市城東区で水道管破裂か?道路冠水で交通規制

2025年5月10日、大阪市城東区東中浜で水道管破裂の可能性があり、道路が冠水す...

【事故】茨城県牛久市国道6号で車両事故発生、渋滞情報

2025年5月10日朝、茨城県牛久市の国道6号線で車両2台による事故が発生し、一...

【事故】横浜環状2号線でトラック事故、周辺道路で渋滞発生

2025年5月10日朝、横浜市保土ケ谷区の環状2号線でトラックによる事故が発生し...

【事故】千葉 流山おおたかの森で乗用車横転事故、交通規制が発生

2025年5月10日、流山おおたかの森東4丁目付近で乗用車が横転する事故が発生し...

【事故】千葉市稲毛区でバイク事故発生、国道126号線で交通規制「 ドライバーさん大丈夫かな」

2025年5月10日早朝、千葉市稲毛区の国道126号線でバイクが絡む事故が発生し...

【事故】仙台市木町通で事故発生、東北大学病院付近でワゴン車が歩道に

2025年5月10日早朝、仙台市青葉区の木町通、東北大学病院付近でワゴン車が歩道...

アクセスランキング

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れによる渋滞発生

2025年5月9日朝、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生...

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れ!渋滞情報と迂回路「鉄の塊が高架の下に落下。凄い大きな音」

2025年5月9日、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生し...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】近鉄名古屋線 富田駅で人身事故、運転見合わせ続く

2025年5月9日、近鉄名古屋線の富田駅で発生した人身事故により、現在も運転見合...

【ダイヤ遅延】おおさか東線 衣摺加美北駅で人身事故、運転見合わせ

2025年5月9日、おおさか東線衣摺加美北駅で発生した人身事故に関する情報をまと...

【事故】西名阪道でトラック横転事故、木材散乱し大渋滞発生

2025年5月9日朝、西名阪道上り線でトラックが横転し、積荷の木材が散乱する事故...

まとめ作者