2024年08月06日更新
玉川徹 誹謗中傷 パリ五輪

これまでデマや暴言三昧だった玉川徹氏が「パリ五輪選手への誹謗中傷」を批判⇒ネット民「おまいうすぎる」

パリ五輪の選手らに向けた誹謗中傷が問題となっている。この件について玉川徹氏が「誰かを誹謗中傷する権利は世界中どこにもない」と主張。言葉自体は正論だが、これまでさんざん誹謗中傷に近いデマ発言を口返してきた玉川氏にそれを言う資格があるとは思えない。

435
0

▼パリ五輪で選手や審判らに対する誹謗中傷が問題になっている

選手への誹謗中傷がパリ五輪で相次いでいる。

2021年東京五輪でも問題になったが、交流サイト(SNS)を中心に悪質な投稿が絶えず、選手が被害を訴えたり謝罪したりする事態に発展。日本選手団は1日、「行き過ぎた内容に対しては、警察への通報や法的措置も検討する」との声明を発出した。

専門家は、運用面の規制強化だけでなく、競技団体が選手を守る環境整備の推進を求めている。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
陸上競歩の混合団体に出場する柳井綾音選手は7月29日、自身のX(旧ツイッター)で「たくさんの方からの厳しい言葉に傷つきました。試合前は余計神経質になり、繊細な心になります」と訴えた。日本陸連が同日、上位進出が見込める混合団体に専念するため、個人種目への出場取りやめを発表したことで「身勝手だ」といった声が上がっていた。

柔道では女子52キロ級の阿部詩選手が2回戦敗退後に号泣したことに「みっともない」「日本の恥」と批判が相次いだ。阿部選手は自身のインスタグラムで「情けない姿を見せてしまい申し訳ありませんでした」と謝罪。

男子60キロ級の永山竜樹選手は自身のXで、準々決勝で敗れたフランシスコ・ガリゴス選手(スペイン)への誹謗中傷をやめるよう求めた。「待て」がかかった後もガリゴス選手が寝技を解かず、永山選手が一本負けしたことで、ガリゴス選手のSNSに多言語で罵詈雑言が書き込まれた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

▼テレ朝・玉川氏がこういった誹謗中傷について『いかにも正論っぽい言葉』で批判している

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.tv-ranking.com

玉川氏「誰かが誰かを誹謗中傷する権利なんて、世界中どこにもない!」

玉川氏は「だれかがだれかを誹謗中傷する権利なんて、世界中どこにもない。それをやっていることを認識するべきですよ、誹謗中傷している連中はね」と、厳しくただした。

その上で、プラットフォーム事業者に対しても「何のために彼らは、AIに投資しているのか。ものすごい金額を。AIを使えば、それが誹謗中傷かどうかなんて一発でわかるでしょ。今の技術なら」と、AI技術を使った防止策を講じるべきと指摘。「やってないだけですから、あの人たちは。その責任を、事業者たちは認識するべきだと思います」とも訴えた。
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)

▼しかし『番組自体が誹謗中傷を煽ってることに気づいていない』と指摘されてしまう

たとえば柔道選手の「敗北・号泣」を巡り、
とことんにじり寄るようなカメラワークに批判的な声があがっている。
敗退後にショックのあまり阿部は畳の横で崩れ落ち、関係者に抱きかかえられながら嗚咽しながら大号泣。大会関係者が退場するよう促してもしばらく動けず、その場で泣き続け、ようやく関係者の肩を借りながらゆっくりと控室へと向かった。 

 このシーンは世界中に衝撃を与えたが、あまりにも悲痛な姿を執ように近くで撮影する手法に疑問の声が殺到。SNS上では「彼女の悔しさ、涙はともかくカメラワークがグロすぎる。少なくとも俺が観てた画面では勝者は映ってなかったし、敗者を追いかけ過ぎ」「負けた阿部詩に即座ににじり寄ってカメラ接写してるカメラマン、ちょっと気持ち悪い 仕事なんだろうけど、なんか気持ち悪い」「阿部詩選手の号泣シーン、いつまでカメラマンは撮ってんだよ。しつけえな。別に大会閉幕後のプレイバック映像とかに数秒間使うとかだったらいいんだけど、これ生中継だろ。完全に晒し者じゃねえか」などと阿部の心情をおもんぱかる声が続出している。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
そしてこの場面をことさら強調して取り上げ、賛否を問うような内容に仕立てたモーニングショー
7月29日に放送された『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に月曜コメンテーターの石原良純(62)が出演。パリ五輪柔道女子52キロ級の阿部詩(24)が2回戦で敗退した際に号泣する姿が放映されたことについて私見を述べ、賛否さまざまな意見が上がっている
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ネット民「ワイドショーで扱うのをやめると誹謗中傷は減るよ」

▼そもそも過去にさんざん暴言失言を垂れ流してきたのは玉川氏自身⇒誹謗中傷をどうこういう資格はない

何かと視聴者を煽るような発言が多く、何度も『炎上』を繰り返してきた玉川氏

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「玉川さんは『数字を取ること』をすごく意識していて、“数字を取れなかったらすぐ地位を追われる”と周囲に語っていたといいます。番組の平均視聴率だけでなく、自分の担当するコーナーの視聴率まで気にかける姿を見せていた。彼は自分が何を取り上げ、何を言えば視聴者が付いてくるかを常に考えている。ワイドショーの構造やパターンをよく知っていて、お行儀の良い発言でウケるのは難しいが、感情を強く出し、怒りを爆発させた方が視聴者に伝わるというのをよく知っている」

「反権力」の衣をまとい、視聴者をあおる。このパターンで、彼をレギュラーコメンテーターに据えた「羽鳥慎一モーニングショー」は高視聴率を叩き出してきた。
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)

【箕面大滝デマ⇒かつて風評被害を生んだデマを再び真実であるかのように吹聴】


2020年『箕面の滝はトンネル掘ったら水が枯れて、滝の水が少なくなった』とデマを語った玉川氏
玉川徹
「箕面の滝ってトンネル掘ったら水が枯れちゃって、滝の水が少なくなったって取材したんですけど」

10年以上前の工事に反対していた日本共産党堀田文一府会議員のデマで現在は完全に否定されている事を今頃全国放送でぶっ込んでくる玉川徹。

現場の箕面からは以上です。

引用元:x.com(引用元へはこちらから)
出典:www.city.minoh.lg.jp
「箕面大滝の水減少」はかつてマスコミにより流布された偽情報。
箕面市は苦労してデマを払拭したのに、ここにきてまた玉川氏が同じデマを吹聴してしまった。

当時の市長だった倉田氏は怒りを込めて玉川氏を批判している。
「公共の電波で発言することの責任をまったく自覚していませんよね」
「公共の電波で発言することの責任をまったく自覚していませんよね」
 と呆れるのは、大阪・箕面市の倉田哲郎・前市長である

 2年前の1月、玉川氏は同市にある「箕面大滝」が観光スポットとして取り上げられた際、余計にもこんな一言を付け加えた。

「(以前この滝について)取材しましたよ。(市が)トンネル掘ったら(その影響で)滝の水が少なくなったと」

 倉田前市長が言う。
「その話は2006年頃にいくつかのマスコミが報じたんですが、全くの事実誤認で、実際、流水量を調べてもそんなデータは出ませんでした。市のイメージや観光に風評被害をもたらしていたので、HPやSNSなど、あらゆる媒体で誤りであることを示し、ようやく理解してもらえるようになってきていたんです」

 しかし、玉川氏の発言はその努力を振り出しに戻した。

「思わず力が抜けました。地元の方も激怒していましたよ。間違いであることはインターネットで少し検索すればわかること。それもせず、軽率に発言をするとは許せませんでした」
引用元:www.dailyshincho.jp(引用元へはこちらから)
箕面市は番組に対して正式に抗議と訂正を求めた
出典:x.com
『14年間かけて、少しずつ風評や誤解を解いてきた努力を、一瞬で踏みにじる報道。許しがたい。 テレビ朝日に対し、箕面市として正式に抗議と訂正を求めることにした。』
2020年1月23日 倉田市長(当時)の投稿

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その後、番組として謝罪したが、頭を下げたのは玉川氏本人ではなく新人アナ
抗議を受けたテレビ朝日は24日のモーニングショー放送の最後で、同局の斉藤ちはるアナウンサーが箕面市長の抗議文を読み上げ謝罪した。

だが、同アナが入局1年目の新人であったことと、玉川氏本人が謝罪しなかったことで更なる批判を浴びることとなったのだ。

引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

【安倍元総理の国葬における菅前総理の弔辞に電通が入っていると暴言】


2022年、安倍元総理の国葬における菅前総理の弔辞について玉川氏が突然「電通が入っている」と言い出した。
出典:安倍元総理の国葬における菅前総理の弔辞について玉川氏が「電通が入っている」と突然言い出した https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bb591334b9bfc447f565078086fa3f953b59e247

スポンサーリンク

スポンサーリンク

(2022年)9月28日の同番組は前日に行われた安倍晋三元総理の国葬について取り上げた。

その中で菅義偉前総理が行った弔辞が感動を呼んだという話題になった際、玉川氏はすかさず、
「僕は演出側の人間ですからね」
「政治的意図がにおわないように、それは制作者としては考えますよ。当然、これ、電通が入っていますからね」と発言。

つまりは、弔辞の評価は高いが、その下書きは電通主導で書かれたもの。だまされてはいけないよ――と事の真相を暴露したつもりだったのだろう。

 しかし、そんな事実はなかった。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
発言の翌日、なぜか「電通と視聴者」に謝罪した玉川氏⇒「菅前総理に謝れ」と大炎上
番組中盤、司会の羽鳥慎一アナウンサーから「きのうのパネルコーナーで玉川さんが発言したことについて、玉川さんから」と振られた玉川氏は「きのうのパネルコーナーの中で、私が安倍元総理の国葬に電通が関与しているというふうにコメントしたんですけれども、この発言は事実ではありませんでした。

さらに、電通は全く関わっていないということが分かりました」と事実誤認による発言だったことを認めた。

 そのうえで「関係者の皆さま、それから視聴者の皆さまに、訂正して謝罪致します。申し訳ございませんでした」と謝罪した。
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)
謝罪相手に菅前総理を加えたのは、翌月になってからという誠意の欠如ぶりを発揮した玉川氏

▼「誹謗中傷してはならない」という言葉は正しいが、玉川氏が言うとただの「おまいう」事案にしかならない

出典:matomame.jp
「誰かが誰かを誹謗中傷する権利なんて、世界中どこにもない」
言葉そのものは正しいが、それを『玉川氏が言っている』という点にネット民はシラケている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ろくに自分のやらかしと向き合うこともせず、謝罪すらまともにしてこなかった玉川氏。
そんな人物から今さら正論っぽいことを聞かされたとしても、説得力など皆無だ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】仙台市ショッピングセンター駐車場で火災発生!現場の状況

2025年3月29日午後、仙台市若林区のショッピングセンター駐車場で火災が発生し...

3/29はファジアーノ岡山を応援!杜の街で祝杯&タクシーで記念ステッカー

3月29日、ファジアーノ岡山のホーム戦を盛り上げる企画が満載!勝利を願って杜の街...

【火事】那覇市国際通りで火災発生!周辺は交通規制中

2025年3月29日午後3時頃、那覇市国際通り、ドン・キホーテ向かい付近の建物か...

【火事】福岡県糸田町で火災発生、消防車が出動

福岡県田川郡糸田町打越付近で建物火災が発生し、消防車が出動しました。現場周辺を通...

【火事】愛知県豊田市御船町山屋敷付近で火災発生:現地の状況

2025年3月29日、愛知県豊田市御船町山屋敷付近で発生した火災に関する情報をま...

【事故】神戸ハーバーハイウェイでトレーラー横転事故発生!カボチャが散乱

神戸市中央区のハーバーハイウェイでトレーラーが横転し、積荷のカボチャが散乱する事...

アクセスランキング

【火事】高崎市請地町で火災発生、周辺道路は交通規制中

2025年3月28日午後、群馬県高崎市請地町付近で火災が発生し、消防車が出動して...

【ダイヤ遅延】長津田駅で線路内転落事故、田園都市線などに遅延

3月28日早朝、東急田園都市線の長津田駅で線路内への転落事故が発生し、田園都市線...

【火事】福島市黒岩で建物火災発生、周辺道路は一部通行止め

2025年3月28日午後、福島県福島市黒岩遠沖で建物火災が発生し消防車が出動。東...

この男何者?経営者で元キックボクサーの男たった懲役11年6ヶ月 2歳の子供を持つシングルマザー暴行死

殺人事件が傷害致死として裁かれ、たった懲役11年6ヶ月の判決が下りました。2歳の...

長嶋一茂が「勝てなかった」天才打者 大学時代のライバル「猿田和三」さんとは?

大学野球のスターだった一茂が「勝てなかった」と認め、 「憧れ」とさえ語るライバル...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

まとめ作者