2024年03月23日更新
川勝平太 リニア開業 2037年

【違うそうじゃない】静岡県川勝知事、リニア開業遅れを『快挙!2037年に間に合えばいい!』と拡大解釈

JR東海がリニア開業を2027年以降と事実上の延期を発表した。この知らせに静岡工区未着工という元凶を作った張本人の静岡県・川勝知事は大喜びだ。JR東海の早期着工を目指す姿勢には変わりないのに、2037年に間に合えば良いと拡大解釈。自分に都合で周囲を振り回しがちなこの知事、早々に辞任してほしい。

1301
0

▼JR東海がリニア開業時期を"2027年以降"と修正←事実上の延期

2023年12月28日 JR東海は従来"2027年"としていたリニア開業を"2027年以降"に変更した

出典:digital.asahi.com
距離にしてほんの8.9キロの静岡工区が着工できない…
東京・品川と名古屋を結ぶリニア中央新幹線について、JR東海は12月14日、これまで「2027年」としてきた開業時期を「2027年以降」に変更することを決め、国に申請しました。
国土交通省はこの変更を28日付けで認可し、村田茂樹鉄道局長がJR東海の丹羽俊介社長に認可書を手渡しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
リニア中央新幹線をめぐって静岡県は、トンネル工事によって県内を流れる大井川の水量が減ることや、南アルプスの生態系への悪影響が懸念されるなどとして着工を認めていません。
このため工事に必要な計画はすべて認可されたものの、開業時期のメドが立たない状況が続いています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

▼無駄にポジティブか!遅れの元凶である静岡県・川勝知事が今の由々しき事態を都合よく解釈している

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.youtube.com

「快挙!実質上、2037年までは南アルプスは救われている状態」


ニッコニコ
出典:look.satv.co.jp

「丹羽さん(※JR東海社長)、静岡県の血を引いていらっしゃる。非常に(静岡に)愛着を持っている」


ホックホク
開業時期の変更について川勝知事は、JR東海の丹羽俊介社長をこう持ち上げます。

静岡 川勝平太知事:「これは快挙だと。実質上、2037年までは南アルプスは救われている状態だと。つまり傷がつかない状態でいられるという保証にもなった。非常に嬉しかったですね。南アルプスの良かった良かったという声が聞こえてきたぐらいですよ。声なき声があるんです。丹羽さん、さすがですね、静岡県の血を引いていらっしゃる。お母様か何かかね。浜松の関係されている方、非常に愛着を持っている、それが出たかなぁ、とうれしいですよ」
引用元:look.satv.co.jp(引用元へはこちらから)

▼川勝知事「2037年までにリニア工事を終わらせればいい。時間的余裕をいただいた!」←えっ違う

出典:news.tv-asahi.co.jp
川勝知事、まさかの拡大解釈

「静岡工区の問題を2037年までに解決すれば良いと、私は受け止めている」

 1月4日、静岡県の川勝平太知事が2024年最初の会見をおこない、リニア問題について「2037年までに解決すればよい」との私見を述べた。

 この1年、リニアの問題にどう向き合っていくのかを問われた川勝知事は、2023年12月にJR東海がリニアの東京―名古屋間の工事完了期間を「2027年」から「2027年以降」に変更したことについて「これは大きな変化であると思っている」と評価。その上で「2027年という数字がここで消えたため、2037年までに東京から大阪まで全線開通というのが、残された期限になると思う。その時までに、難航している南アルプスの自然、生態系を保全することと、リニアの両立という件についても、2037年までに解決すれば良いと、私は受け止めている」と述べた。
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

JR東海は「2037年に伸ばすことに変更」とまでは言ってない


むしろ「早期開業」を目指すと何度も言っている
1月の社長交代会見の場で、金子前社長の思いを隣で聞いていた丹羽新社長。6日の会見でも「具体的な開業時期のメドは示せない」としながらも、早期開業への意気込みを語りました。

丹羽新社長:
「リニア中央新幹線計画、これは言うまでもなく我が社にとって、我が国にとってと申し上げたいと思いますが、重要なプロジェクトであると思っています。できるだけ早期に、できるだだけ早く開業させたい」
引用元:www.tokai-tv.com(引用元へはこちらから)
そして現状膠着状態にある静岡工区について頭を抱えていることも明らか
JR東海の丹羽俊介社長は年頭に寄せたコメントのなかでリニア問題に関連し「2024年も早期開業を目指し全力で取り組んでいく年になる」と意気込みを示しました。

(中略)

静岡工区で着工の見通しが現時点で立っていないものの、早期着工のために大井川の水資源や南アルプスの環境に関する地域の人たちの心配を解消できるよう、引き続き関係者と双方向のコミュニケーションを大切に、ていねいに対応していく考えを明らかにしました。

そのうえで、新年の抱負については「歯切れのいいキーワードは申し上げられないが(リニア新幹線の)早期開業を目指して全力で取り組んでいく、これを引き続きやっていく年になる」と表明しました。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

さらに川勝知事、静岡工区は脇におき「できた箇所から部分開業すれば?」とカジュアルに提案してしまう

出典:www.youtube.com
「品川ー名古屋間の開業も部分開業」という認識にある川勝知事
同じ『部分開業』なら"品川-名古屋"間も"甲府-品川"間も"名古屋-大阪"間も大差ないという発想だろうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

川勝知事はさらに独自論を展開。「自由な発想で、大阪―名古屋を先にやったらどうかとか、甲府と品川を先に結べばよいのではないかとか、自由な意見が出ている。いずれにしても、前提にしているのは2037年までに完成させようということではないかと思う」と、“2037年開業”を強調した。

 川勝知事は1月4日、静岡放送のインタビューで「東京―名古屋まで2027年に開業するということだったわけだが、(JR東海が開業を)伸ばされたわけです。我々が伸ばした訳ではありません」「我々としては南アルプスの保全のために、2037年まで時間ができた」とも発言している。
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
もちろんJR東海は完全否定
「大動脈輸送の二重系化」というリニアの意義を川勝知事は全く理解していない。
 JR東海の丹羽俊介社長は21日に名古屋市で開いた定例記者会見で、川勝平太知事がリニア中央新幹線品川-名古屋間のうち神奈川-山梨間を先行開業する「部分開業」を主張していることに関して、「(東京、名古屋、大阪間の)大動脈輸送の二重系化というリニアの意義を考えた場合に目的を果たせない」と述べ、「部分開業を行う考えはない」と主張した。
引用元:www.at-s.com(引用元へはこちらから)

▼自分に都合よく解釈する川勝知事を元腹心の静岡市・難波市長が「ありえない」と切り捨てる

出典:news.yahoo.co.jp
「開業時期の問題と行政手続きがどのくらいの期間でやられるかは別問題」
出典:news.yahoo.co.jp
「速やかに解決しないといけない」
出典:news.yahoo.co.jp
「初めから行政手続きに対する判断を10年先でもいいとするのは」
出典:news.yahoo.co.jp
「行政責任者としてありえない」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

難波市長は、「開業時期とリニア問題解決は、別問題」として、「2037年まで解決の先延ばしは、行政責任者としてありえない 」と批判しました。

(静岡市 難波市長) 「開業時期の問題と行政手続きがどのくらいの期間でやられるのかは別問題、つまり速やかにやらないといけない。初めから行政手続きに対する判断をプラス10年先でもいいとするのは行政の責任者としてありえない」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

▼日頃からなんでもかんでも自分に都合良い解釈をしがちな川勝知事

これまでも独特すぎる曲解や、拡大解釈に端を発する問題発言で県民や国民を振り回してきた川勝知事。
中でも2021年コシヒカリ発言炎上の後の『給与返上する・しない』騒動は強烈な印象を残した。

「給与返上する」と言ったのに給与もボーナスも満額せしめていた川勝知事

出典:news.yahoo.co.jp
返上すると言うだけ言って、満額受け取った川勝知事。
炎上必至事案!
川勝氏は令和3年10月の参院静岡選挙区補欠選挙の応援演説で「コシヒカリ」発言をした。県議会は11月に辞職勧告決議を可決。川勝氏は辞職を否定した上で、12月分の給与と期末手当を返上すると明らかにした。だが、その後、返上に必要な条例改正はされないままとなっている。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
未返上がバレて追及されると
「約束してない」←え?
DaiichiーTVが知事を直撃すると…

(川勝知事)
Q県民との約束を守れなかったことについては?
「約束をしていません」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その後も川勝知事の勢いはやまず...議会未報告の構想を勝手に『詰めの段階』と吹聴

出典:その後も勢いやまず議会未報告の構想を勝手に『詰めの段階』と吹聴
川勝知事が10月の会合で、まだ構想段階なのに「東アジア文化都市の継承拠点を三島市に作りたい。詰めの段階だ」などと発言した問題で、県議会の総務委員会は、知事に発言の訂正を申し入れましたが、川勝知事は、「訂正するほどのことではない」と述べ、平行線に終わりました。

この問題は、10月12日、川勝知事が静岡県商工会議所連合会の会長らと面会した際に、「東アジア文化都市を継承する拠点を三島市に作りたい。土地を物色していて、詰めの段階に入っている」と発言したものです。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
川勝知事「とりあえず提案した」
⇒は?『詰めの段階』発言はなんだったのか?
川勝知事は「訂正するほどのことではない。土地の使い方として、みんなの役に立つようなものとしてとりあえず提案した」と述べ、平行線に終わりました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
出典:www3.nhk.or.jp
常に問題発言で周囲を振り回している川勝知事。
今回のリニア開業の遅れを巡る自分の発言がなぜ問題なのか。
これほど批判されても気付くことすらできないのなら、知事の器を有しているとは言えない。
「ひとさまに迷惑をかければ辞職する」
その言葉に従って、一刻も早く辞任するべきだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】川崎街道新大丸交差点でトラックと乗用車の衝突事故発生

2025年7月17日早朝、川崎街道の新大丸交差点付近でトラックと乗用車が衝突する...

【画像】和歌山県、記録的な大雨で交通機関に影響と道路冠水

和歌山県では記録的な大雨に見舞われ、和歌山市内を中心に道路冠水が発生。南海本線や...

【事故】国道36号恵庭バイパスで大型トラック事故発生!

2025年7月17日早朝、北海道恵庭市の国道36号恵庭バイパスで大型トラックによ...

【事故】伊勢湾岸道でトラック3台が絡む事故発生、交通に影響

愛知県豊田市付近の伊勢湾岸道下りで、大型トラック3台が衝突する事故が発生しました...

【事故】東北道 浦和IC付近で多重事故発生!最新交通情報

2025年7月16日、東北道上り線浦和IC付近でトラックや乗用車が絡む多重事故が...

【火事 千葉】柏市大青田で火災発生!現場の状況と被害情報まとめ

千葉県柏市大青田付近で発生した火災に関する情報です。SNSで拡散された現場の画像...

アクセスランキング

【火事 千葉】柏市大青田で火災発生!現場の状況と被害情報まとめ

千葉県柏市大青田付近で発生した火災に関する情報です。SNSで拡散された現場の画像...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【通り魔?】愛知県名古屋駅 名駅の金時計の近くで男性が倒れ血溜まりがあり現場は騒然…【殺傷事件?】

愛知県名古屋駅 名駅の金時計の近くで男性が倒れ近くに血溜まりがあったとの情報が…...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

まとめ作者