2024年03月22日更新
立憲民主党 岩手1区 階猛

【階猛vs岩手県連】内ゲバを衆院選に持ち込む立憲民主党に支持者は迷惑顔⇒岩手1区は大荒れ予想

来る衆院選。岩手1区の候補を巡り立憲民主党が揺れている。長年にわたり県連のボス小沢氏と確執がある現職の階猛氏降ろしに躍起になっている県連。とうとう別の候補を刺客として公認してしまった。内ゲバ状態に立民支持者も呆れかえっている。重要な局面に党内のもめごとを持ち込むような政治家に国政を任せてはならない。

2374
0

【小沢王国・岩手】来る衆院選を巡り立憲民主党が荒れまくっているらしい

「民主王国」「小沢王国」と呼ばれるほど立憲民主党にとって強い地盤となるはずの岩手県が…
参院岩手選挙区は四半世紀、現在の野党系勢力が勝ち続けてきた。けん引したのは衆院議員、小沢一郎だ。地元を側近議員で固め「小沢王国」と呼ばれる強固な地盤を築いてきた。

引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

"壊し屋・小沢一郎”効果か?岩手における立憲民主党が今崩壊しようとしている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼現職の階猛氏を差し置いて立民の県連が佐野利恵氏を公認した(実質的な刺客)

立憲民主党岩手県連は14日、次期衆院選岩手1区に盛岡市出身のフリーアナウンサー、佐野利恵氏(30)を擁立すると発表した。

同区には既に同党から公認内定を得ている現職階猛氏(54)がいるが、資金問題で対立する階氏に身内が「刺客」を立てる異例の構図で、野党の分裂選挙となる可能性が出てきた。

引用元:www.hokkaido-np.co.jp(引用元へはこちらから)
1区は5期目の現職の階猛氏(54)が総支部長。

(中略)

総支部長が公認候補となるのが原則で、県連が階氏を外した形。

階氏は14日、談話を出し、1区から出馬する意向を表明した。

引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
出典:matomame.jp
階猛氏(54)
衆議院議員(岩手1区)、盛岡一高、東大野球部で投手。勤務先の長銀が経営破たん後、企業内弁護士。07年初当選以来5期連続小選挙区で当選。総務大臣政務官、民進党政務調査会長などを歴任。
(本人のTwitterプロフィールより)

佐野利恵氏(30)
盛岡市出身。盛岡一高、早稲田大学を卒業し、2015年6月に釜石市の復興支援員に着任。広報・マネジメントを担当。現在はフリーアナウンサーとして活動中。

階氏は岩手1区の総支部長なのに…⇒極めて異例な事態

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼ゴタゴタの根本原因は『県連のドン小沢氏と階氏の間の黒い確執(ほぼ内ゲバ)』

2012年:旧民主党時代に小沢氏とたもとを分かった階氏

スポンサーリンク

スポンサーリンク

階氏は2007年7月の衆院岩手1区補選で初当選。
12年7月の民主党分裂で小沢氏とたもとを分かった。同年10月には、階氏が代表代行だった民主党県連が元県連役員を相手に損害賠償訴訟を起こした。分裂時、県連の政治資金を小沢氏が代表の「国民の生活が第一」に移したのは背信や権限乱用に当たるとの理由だ。

引用元:kahoku.news(引用元へはこちらから)

2019年:階氏が旧国民民主党を離党

出典:www.news24.jp
小沢氏率いる旧自由党の合流に反発しての離党らしい⇒そんなに嫌いかww
階氏は2007年7月、知事に転じた達増氏の後継として1区補選で初当選。旧民主党分裂で小沢氏とたもとを分かち、12年12月の衆院選では達増氏の妻を「刺客」に送られた。旧国民民主党に身を寄せたが、小沢氏率いる旧自由党の合流に反発して離党した。

引用元:kahoku.news(引用元へはこちらから)

2020年:合流新党結成(階氏も合流)後、県連が政治資金を巡り階氏を提訴

階氏が旧国民民主党を離党する直前の2019年、旧国民岩手県連の資金を自身が代表を務める政治塾に移したとして、同党県連から債権譲渡された立民県連が昨年、階氏に3300万円の損害賠償を求め提訴、係争が続いている。

県連副代表の木戸口英司参院議員は、14日の記者会見で「衆院解散、総選挙までの解決は見通せず、県連と共に戦う意思が階氏にないことは明らかだ」と指摘、佐野氏が党本部の公認を得られるとの認識を示した。

引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)

決起大会の参加すら拒否るほど県連(代表:小沢氏)と階氏の関係がこじれる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:news.yahoo.co.jp
これは参加を拒まれている最中の階氏
立憲民主党岩手県連(代表・小沢一郎衆院議員)の結成大会が11日、盛岡市のホテルであった。

県連から政治資金問題で損害賠償訴訟を起こされた階猛衆院議員(岩手1区)は、党本部から岩手1区総支部長に選任されているが、会場入り口で門前払いを受けた。

解散総選挙に向け、「挙党一致」には程遠い船出となった。
引用元:kahoku.news(引用元へはこちらから)
結成大会が始まる17分前、階氏がホテルに姿を見せ、
「総支部長なので当然参加する権利はあると思って来た。排除するのか」と会場入り口で詰め寄った。
相対した立民県議は
「(出席の)事前登録がない」と説明。

4分間の問答の末、階氏は会場に入ることなく、立ち去った。

引用元:kahoku.news(引用元へはこちらから)

そして衆院選で階氏にトドメを刺すべく(?)、別候補を擁立!←今ここ

出典:matomame.jp
立候補予定者の公認申請を決めた立憲民主党岩手県連の常任幹事会(盛岡市)

資金問題が解決していないことで「県連と共に戦う意思が階氏にないことは明らかだ」とか言われてしまう階氏。
県連副代表の木戸口英司参院議員は、14日の記者会見で「衆院解散、総選挙までの解決は見通せず、県連と共に戦う意思が階氏にないことは明らかだ」と指摘、佐野氏が党本部の公認を得られるとの認識を示した。

引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)

ツイ民「内ゲバwww」「足元からボロボロ」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼今回の内ゲバを発端とする擁立劇に、立民支持者すら呆れ果てている

国政を担う議員を決める重要な衆院選まで党内事情(内ゲバ)を持ち込む立憲民主党

有権者にとっては迷惑この上ない話だ。県民は厳しい目でしっかり見極めて票を投じてもらいたい

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事件】名古屋栄で何が?バニラトラックが警察に囲まれる騒動

2月12日、名古屋市栄駅付近で高収入求人情報宣伝トラック、通称「メンズバニラ」が...

【火事】南海本線、沿線火災で運転見合わせ続く(2月12日)

2月12日、南海本線で沿線火災が発生し、一部区間で運転見合わせとなっています。利...

【火事】千葉県習志野市実籾本郷で火災発生、消防隊が出動中

2月12日夕方、千葉県習志野市実籾本郷のJA千葉みらいしょいか~ご習志野店付近で...

【事故】アクアライン上り線で事故発生、海ほたる付近で渋滞

2月12日、東京湾アクアライン上り線の海ほたるPA~川崎浮島JCT付近で、乗用車...

【ダイヤ遅延】内房線、巌根駅付近で人身事故:運転見合わせと影響

2月12日、内房線の巌根駅付近で発生した人身事故により、運転見合わせが発生。最新...

東名高速上り、東京IC付近で多重事故発生!大渋滞

2025年2月12日、東名高速道路上り線、東名川崎ICから東京IC付近で乗用車が...

アクセスランキング

【西郷南海子と市民連合】子どもを餌に左翼信者を集める手法とは

「子どものため」という母親を懐柔するマジカルワードで信者を集める西郷南海子の本性...

【阪急千里線】関大前駅~千里山駅で人身事故「乗ってる電車が轢いた、タンカで運ばれている」

9:16頃、関大前~千里山駅間で人身事故発生のため、淡路~北千里駅間の運転見合わ...

【炎上】東大教授の伊東乾、ツイートを削除して逃亡。「高学歴バカ」と大炎上。

東大教授の伊東乾、ツイートを削除して逃亡

【火事】厚木市愛甲でアパート火災発生、男性が死亡 - 現地の状況

2月11日未明、神奈川県厚木市愛甲のアパートで火災が発生し、住人とみられる男性が...

【火事】稲城市大丸で火災発生 南武線南多摩駅付近、周辺交通に影響

2025年2月11日午後、東京都稲城市大丸で建物火災が発生しました。南武線南多摩...

【ダイヤ遅延】東武東上線、下板橋〜大山駅間で人身事故発生:朝ラッシュに影響

2月12日早朝、東武東上線の下板橋〜大山駅間で人身事故が発生し、池袋〜成増駅間の...

まとめ作者