立憲民主党が参院選を前にまた妙な印象操作を始めた。コロナ禍やウクライナ危機を背景とする物価高に「岸田インフレ」とレッテル貼りして政権批判に励んでいる。しかし冷静な国民は世界的にみて日本のインフレ率はむしろ低いことを知っている。小手先ばかりの選挙対策ばかりで立憲民主党の信用はますます落ちている。
目次
立憲民主党 泉代表「値上げの夏であり、異次元の物価高騰であり、そして岸田インフレだともいわれている。全然対策がとれていないんですよ」
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
最近の値上げの要因としては、コロナ禍での供給制約や経済の再開に伴う需要増加による、原材料価格の上昇が挙げられます。
さらに、今年に入ってからはウクライナ情勢の緊迫化に伴い、ロシアが主要輸出国となっている原油や天然ガス、小麦をはじめとする穀物などの商品価格が上昇し、燃料や原材料価格が上昇していることも影響しています
日本が輸入に依存している原材料や商品価格の上昇は、円安によって影響が増幅されています
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界の支配者岸田文雄
— 株吉 (@cischaba) Jun 15, 2022
立憲民主党「異次元の物価高騰で『岸田インフレ』とも呼ばれている」
news.livedoor.com/article/detail… …
@izmkenta 物価高は、政府の所為なんですか?
— 🎌K-H foot🇯🇵 風呂家吉原フットボール⚽ (@KHFootbrain) Jun 10, 2022
戦争の余波もありますよね。
「岸田インフレ」は、立民の小西洋之参院議員が5月末の国会審議で使った表現。旧民主党時代に「消えた年金」をキーワードに参院選を戦ったことにも重なる。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
立憲民主党は8日、岸田内閣と細田博之衆院議長に対する不信任決議案をそれぞれ衆院に提出した。内閣の不信任は「物価高に対する無策ぶりは看過できない」というのが最大の理由。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
現状を「岸田インフレ」と名付け、夏の参院選の争点化を狙って対決姿勢を強めたが、野党の足並みはそろわず、効果を疑問視する声もある。両不信任案は9日の衆院本会議で採決される見通しで、与党は否決する方針だ。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党は8日、岸田内閣と細田博之衆院議長に対する不信任決議案をそれぞれ衆院に提出した。
泉健太さんの「岸田インフレとも言われている」が「岸田インフレと立憲民主党が言い始めた」だとバラす東京新聞はネトウヨ
— やるオー寿司ン (@Yaruo2021) Jun 9, 2022
> 「岸田インフレ」は、立民の小西洋之参院議員が5月末の国会審議で使った表現。 tokyo-np.co.jp/article/182376
スポンサーリンク
スポンサーリンク
岸田内閣不信任の理由。
— 立憲民主党🕊 (@CDP2017) Jun 10, 2022
① 岸田インフレ
② 国民の期待を裏切った「新しい資本主義」
③ 不十分な子ども・子育て政策
④ 許容範囲を超える総理の度重なる政策変更
⑤ 岸田政権の外交・安全保障の姿勢
⑥ 知床観光船事故に関する杜撰な監査と建設統計書き換え
⑦ 続出する政治とカネの問題
#立憲民主党 は、国際情勢に対応できず、物価高に対抗する補正予算を組むことができなかった岸田内閣が引き起こしてしまった「#岸田インフレ」を止めるために具体案を示しながら戦って参ります。
— 衆議院議員中谷一馬 立憲民主党デジタル政策PT座長 & 新型コロナウィルス対策本部事務局長 (@kazuma_nakatani) Jun 10, 2022
cdp-japan.jp/news/20220609_…
elections2022.cdp-japan.jp/lifesecurity/
#参議院
#岸田インフレと闘う
#具体策がある
異次元の金融緩和を10年。アベノミクスの負の遺産が国民生活、地域経済を直撃。
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) Jun 16, 2022
#岸田インフレ #黒田円安 から生活を守る!
円安135円まで急加速、円安・物価上昇でも日銀が利上げしない「国民軽視」の理由(ダイヤモンド・オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c98a8…
岸田インフレという造語を広めたい立憲民主党の事情はわかる。なら、総理のどんな失政が物価高につながっているのか、国民に分かりやすく示してほしい。そうでなければ、総理にミスがないのに、立民が国民の物価高への怒りが全て総理に向くようにわざと仕向けているという誤解につながりかねない。
— 森田 耕造🌿 (@j4fNC4W9d66WbNw) Jun 3, 2022
@Yaruo2021 マイルドインフレに持ち込んでデフレ脱却しようとしてウクライナ戦争起こってイマココ状態ってわかっていて岸田インフレと言ってるのでしょうね。立憲れいわ共産党の野党共闘は贔屓目に見ても糞。
— Masahiko Tanaka (@mt19860131) Jun 9, 2022
票欲しさの不毛なレッテル張りを続けている様では時代に取り残されるな。真の原因はプーチンの戦争でしょう。真実が見えず本当に岸田さんのせいだと思っているのでは政権担当能力は皆無だな。/「岸田インフレ、黒田円安の危機感をもっと発信したい」泉代表会見 - 立憲民主党 cdp-japan.jp/news/20220610_…
— 黄金のフクロウ (@G_Fukuro) Jun 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
馬場さん、
— 泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員 (@izmkenta) Jun 10, 2022
立憲民主党は、
物価高から国民生活を守るために物価対策を講じない岸田内閣に不信任決議を出したのです。
賛同するかは物価高への姿勢の違いです。
政府法案に「是々非々」で対応してきた立憲民主党を、ことさらに「反対ばかり」とフェイク攻撃する党に、求心力は期待してません。 twitter.com/jijicom/status…
コロナ禍と物価高騰で困難な状況にある事業者を支えるため、事業復活支援金の支給上限額倍増、中小企業のコロナ債務負担の軽減など、総合的な支援策を実施することで、地域経済を守ります。
引用元:elections2022.cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
コロナ禍や、公共料金(電気代等)の値上がりなどの物価高騰により、国民生活や国内産業に甚大な痛みが生じていることを踏まえ、税率5%への時限的な消費税減税を実施します。これにより生じる地方自治体の減収については国が補填します。
引用元:elections2022.cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
@asahi じゃあ、日本が円高デフレに苦しんだ3年間は、「民主党デフレ」と命名していいのか?
— エルにゃん (@6QQdiooXIgJdrat) Jun 7, 2022
世界的な物価高なんだから日本一国でどうこうできるわけがない。それを「岸田インフレ」と命名するのはどうなのか。おまえらなら物価を下げられる政策はあるのか?
<立憲民主党は、消費税引下げや輸入小麦価格引下げ策、などの対策を提案しています>
— オフイス・マツナガ (@officematsunaga) Jun 14, 2022
それは、だれでもいえる。
具体策は?財源は?埋蔵金でもみつけた?
財務省に圧加えることでできる?
まず、
・マクロ経済を勉強しよう。そこからだ、立憲民主党
(オイラ記者 twitter.com/izmkenta/statu…
@CDP2017 具体的にどのように物価を下げるのか、円高誘導するのか?まるで具体案が見えないのでいつもの空手形でしょう”
— oioino tarou (@OioinoTarou) Jun 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ロシアによるウクライナ侵攻に急激な円安が重なり、食品、電気代、電車賃……生活に必要なものが軒並み値上がりしている。 (中略)日本では年間5~6万円(月4000~5000円)の負担増になると予測される。 連日、こうした値上げのニュースにさらされると、日本の物価は高いと勘違いしてしまいそうになるが、実は、日本の物価上昇率は、世界的に見たら大したことはない。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
2022年4月にIMFが発表したG7諸国の2022年インフレ率(消費者物価上昇率)見通しを見ると、フランス4.1%、イタリア5.3%、ドイツ5.5%、カナダ5.6%、イギリス7.4%、アメリカにいたっては7.7%も上がると予想されている。対する日本はわずか1%である。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
2022年4月の前年同月比に限って言えば、アメリカが8.3%上昇しているのに対し、日本は2.1%の上昇である。やはり、日本の物価上昇率は、世界的に見るとまだまだ低いことが分かる。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
アメリカのインフレやばすぎ。
— SAKEファーマ (@SAKE03138102) Jun 9, 2022
8.5パーって、72の法則で言うと、8年後くらいには物価が2倍になるということやん😱
場所によってはスーパーのパートのおばちゃんさえ年収1000万とか言うてるし、日本との格差えぐい😱
イギリスの服屋がやばい。ハイブランドがガンガン値引きしていて80%オフなどになっている。光熱費が2倍になり、食料あがり、コロナで国保と年金が爆上げで、リストラもひどく、給料上がらず、しかしインフレ7-8%だから金がない人だらけだ。
— 谷本真由美 (めいろま) 「世界のニュースを日本人は何も知らない3」発売中 (@May_Roma) Feb 14, 2022
ビックマック1500円?💦
— 亀ール (@11_custom) May 13, 2022
焼き魚定食5000円?💦
ラーメン餃子5000円?💦
アメリカのインフレえぐい😨
#モーニングショー https://t.co/cTW0UUC07i
スポンサーリンク
スポンサーリンク
衆院予算委員会は1日、岸田文雄首相と関係閣僚が出席し、集中審議を行った。政府の物価高対策について、首相は原材料コストの抑制などに努めていると説明。「欧米諸国は物価高騰が7~8%の中、日本は2%台を維持している。わが国(の対策)は間違いなく価格に効果が出ている」と強調した。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
首相官邸で記者会見した岸田文雄首相は、参院選を意識し、新型コロナウイルスなどの感染症対策強化や食料品の高騰対策などを打ち出した。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
具体策としては、9月まで据え置いている、輸入小麦を政府が買い取って国内製粉会社へ売る価格について、10月以降も高騰が続けば必要な対応をとると説明。
畜産物の生産者には官民による基金から補助するなど、生産コストを下げる対策も検討する。電力需給の安定策では、省エネと節電を徹底するための対応策を早急に公表するとした。財源には5・5兆円の予備費を想定している。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。