2024年06月11日更新
蓮舫 立憲民主党 税制優遇

またか立民・蓮舫さんの手当たり次第の批判芸!からのブーメランへ⇒今度は「党への寄付金を巡る税制優遇」

蓮舫氏が寄付金を巡る税制優遇の話題で自民党を批判した。しかし同様の事案が立民議員にも発覚したが、いつものように身内にはダンマリの蓮舫氏。「批判ばかり」と言われるのを嫌がる蓮舫氏だが、こういった浅はかな言動がそういった指摘に繋がっているのではないか。もっと市井の声に耳を傾けてほしい。

577
0

▼口を開けば『批判』ばかりの蓮舫氏⇒都知事選に出馬表明してもそのスタンスは変わらない

立憲民主党の蓮舫参院議員は27日、党本部で記者会見し、東京都知事選(6月20日告示―7月7日投開票)に無所属で立候補すると表明した。「反自民党政治、非小池都政の姿勢で都知事選に臨みたい」と明言した。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

都知事出馬表明の第一声は「反自民党政治!非小池都政!」


執拗に自民党や小池都知事を糾弾する一方、蓮舫氏自身の公約は後回しだ。
立憲民主党の蓮舫参院議員は2日、立候補を表明している東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)の公約について「どんどんブラッシュアップしているところだ。全体像を示すのは現職の方(小池百合子都知事)がもし出られるなら、同じくらいの時期にしたい」と語った。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
今出さない理由は「小池知事が同じもの(※公約)を持ってこられないように」
蓮舫氏は同時期に公約を発表する狙いについて、「例えば私が早く出した公約と同じものを持ってこられたら辛いなと思うところもある」と模倣される恐れを懸念した。

「時間をかけてまとめたものを同時に見せることで都民も比較しやすいと思う」とも指摘した。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

具体的な都政を語らない蓮舫氏にネット民のシラケムードは高まる一方
「立候補宣言当初は、ネットでも蓮舫氏支持の書き込みが多く見受けられました。

しかしここにきて、アンチの声も増えています。その理由としてあがっているのが『相変わらず他者への攻撃ばかり』『公約はいつ発表するのか』といったもの。

Xには《批判はいいから、公約を出してください》《批判ばかり、と批判されるのが嫌なら、せめて公約くらい用意してから出馬表明しろ》など、イライラが募ったような書き込みが目立ってきています」
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
批判するのは結構だが、もう少し考えてからモノを言ってはいかがだろうか。
蓮舫氏の批判はいちいちツッコミどころが多い上、豪快なブーメランになる例も多い。

▼自民党議員の「寄付金絡みの税制優遇」に、蓮舫氏も噛みつかずにはいられない様子だった

自民・稲田氏や平井氏らによる寄付金絡みの税制優遇が報道された

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、安倍派からキックバック(還流)を受けていた稲田朋美幹事長代理(衆院福井1区)が2020~22年、計202万円を自らが代表を務める党支部に寄付し、所得税の一部を控除される税優遇を受けた疑いがあることが判明した。

支部は同じ時期、「事務所使用料」として稲田氏に計594万円を支出しており、稲田氏側に還流した形だ。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
租税特別措置法では、個人が政党や政党支部などに寄付した場合、寄付額の約3割が税額控除されるか、課税対象の所得総額から寄付分が差し引かれる。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

自民党のカネ絡みと知るや、すぐさま飛びついた蓮舫氏

出典:x.com
『稲田朋美さんは衆議院の政治倫理審査会で説明に応じる意向を示していました。いまこそ、国会で自らの疑惑を弁明してください。 自民党と政治とカネの問題で政治不信が強まるのは迷惑です。
5月28日 蓮舫氏のSNS
出典:x.com
これも派閥パーティー券ノルマ超過分の還元、裏金議員と同じように、自民党内で広がるのだろうか。国会議員政治団体への寄付で税制優遇が受けられるのは幅広い個人献金のためで政治家本人のためではない。』
5月29日 蓮舫氏のSNS
出典:x.com
『裏金議員、脱税疑惑を引き起こした自民党のゼロ回答。 さらには菅家議員や稲田朋美議員には新たにマネロン疑惑も浮上していますが 自民党案では議員を罰する連座規定は骨抜きです。 私たちの案で改革を進めたい。』
5月29日 蓮舫氏SNS

「マネロン疑惑」とことさら強い言葉で自民党を糾弾した蓮舫氏…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼ところが立民議員にもっとスゴイ事案が発覚⇒ネット民「どうすんのコレ」と失笑

立民・吉田統彦氏の寄付金による税制優遇が発覚!寄付金額はなんと5,000万円!

立憲民主党の吉田統彦(つねひこ)衆院議員(比例東海ブロック)が2020~22年、自らが代表を務める党支部に計5000万円を寄付し、所得税の一部を控除される税優遇を受けていたことが判明した。同様の税優遇は自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で安倍派からキックバック(還流)を受けた議員や自民執行部で発覚していたが、野党第1党にも波及した。

愛知県選挙管理委員会が毎日新聞に開示した「寄付金(税額)控除のための書類」によると、吉田氏は20年に1500万円、21年に1800万円、22年に1700万円を自ら代表を務める「立憲民主党愛知県第1区総支部」に寄付し、控除対象として記載した。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
吉田氏曰く「何ら問題はない」
吉田氏は取材に対し、控除を受けた事実を認め、寄付について「支部における職員給与など人件費などとして支出するために行った」と説明した。

また、寄付の原資は国会議員の歳費(報酬)ではなく、吉田氏が眼科医や大学教員として働いて得た収入や不動産収入などの一部を充てたと主張。「身銭を切って寄付した資金であり、支部に対する寄付は何ら問題はないと考えており、寄付金控除についても同様だ」との認識を示した。

 租税特別措置法では個人が政党などに寄付した場合、寄付額の約3割が税額控除されるか、課税対象の所得総額から差し引かれる。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

一方的に自分の主張を語ったあと「質問は書面で」とそそくさと記者から逃げる吉田氏

吉田統彦衆議院議員 「ごめんなさい。質問は書面で。書面でください」  自身の主張を一方的に語ると、記者の質問には応じずその場を立ち去った立憲民主党の吉田衆議院議員。
引用元:www.youtube.com(引用元へはこちらから)
出典:www.youtube.com
そそくさと逃げる吉田氏

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ちなみに稲田氏の寄付金は3年間でおよそ200万円強だ。

違法ではないし、金額の多い少ないの問題でもないが、
稲田氏に噛み付いたならば、吉田氏も批判しないと筋が通らない。

しかし、これまでしきりにSNSで吠えていた蓮舫氏は
吉田氏の件が発覚して以来、この問題に関する投稿をピタリと止めてしまった。

▼ネット民「蓮舫さん、出番ですよ!追及して!」 蓮舫氏「…」

▼「ブーメランですよ」という声は無視する蓮舫氏だが「批判ばかり」という声には反論

出典:x.com

蓮舫氏はネット民の厳しいツッコミを華麗にスルーする一方で、「批判ばかり」という指摘には敏感に反応している

メディアに反論「私の言動をよく把握してからコメントせよ」

『めざまし8』(フジテレビ系)の司会者、谷原章介氏が『相手を批判する合戦ではなくて、きちんと政策で、どういう都にしたいんだ、私はこういうふうに、より都民のみなさんにとっていい都を作り上げるよっていう政策のほうで、論争を繰り返していただきたい』と注文をつけたところ《もちろんです。都政をどうするか、政策論争します。また、私のことを報じてくださる時は私の言動をよく把握された上でコメントしてくださるといいな、と思います》と書き込みました。
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)

演説の場で「私のは批判じゃなくてファクト!」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

JR有楽町駅前で、初めて街頭演説に立った蓮舫氏は、小池氏が最近の東京の選挙で自民党候補を支援していることをあげ、こう聴衆に呼びかけた。

「どこから変わったんでしょうか。よりによって、今なぜ政治とカネに厳しい声が国民から都民から出ている政党と近づくのか。この感覚と私とは違うことは、ぜひ言わせていただきたい。これは批判ではない。ファクトじゃないですか。なにかあったら蓮舫は批判ばかりというが、そうでしょうか」
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
「(小池氏が)ゼロと言ったから、いったいどうなったんですかと(出馬)会見で問うたら、『蓮舫は批判ばかり』と言われるのはおかしい。私は、堂々と問わせていただきたい」
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)

「批判ばかりというな」と他者を批判してしまう矛盾ww⇒正しく理解するためにちゃんと市井の声を聞いてはいかがか?


SNSでもリプ欄を閉ざしたり、批判的なアカウントはブロックしまくっている蓮舫氏に人々の声が届くはずがない
都政を語るのは二の次で、専ら政敵を糾弾することに終始している蓮舫氏。
他者を批判する一方で、自分を批判する市井の声には耳を傾けようともしない。
そんな蓮舫氏に都知事としての器ありと認めることなどできるか?到底ムリだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【速報】池袋サンシャインシティで殺人未遂事件!31階にある法律事務所から「従業員が刺された」と通報

東京・池袋のサンシャインシティで男性が刺され重体となる事件が発生。容疑者は現場近...

【速報】銀座歌舞伎座付近で不審物騒ぎ?爆発物処理班が出動

2025年7月1日、銀座歌舞伎座タワー付近で不審物騒ぎが発生し、爆発物処理班が出...

【事故】東名高速 大井松田IC付近でトラック横転事故発生!

2025年7月1日朝、東名高速下り大井松田IC付近で大型トラックが横転する事故が...

【事故】常磐道上り、三郷付近でトラック横転事故発生!大渋滞

2025年7月1日朝、常磐道上りの三郷料金所付近でトラックの横転事故が発生し、大...

【ダイヤ遅延】総武線秋葉原駅で大混雑、新宿駅人身事故の影響

6月30日、中央線新宿駅での人身事故の影響で総武線秋葉原駅ホームが大混雑。上りエ...

【ダイヤ遅延】京急本線子安駅で人身事故発生、ダイヤに乱れ

6月30日、京急本線の子安駅で発生した人身事故により、京急本線、京急空港線、都営...

アクセスランキング

【訃報】恫喝営業マンの片平昌延さん、懲戒解雇! 雇用先の株式会社INNOVATEがHPで謝罪文

NHK党の片岡まさし氏が飛び込み営業マンの片平昌延(かたひらまさのぶ)さんによる...

【ダイヤ遅延】鹿児島本線水巻駅で人身事故発生「ドカッバキバキバキ!ってすごい音がした」

2025年6月30日、鹿児島本線水巻駅で発生した人身事故に関する情報をまとめまし...

【ダイヤ遅延】京急本線子安駅で人身事故発生、ダイヤに乱れ

6月30日、京急本線の子安駅で発生した人身事故により、京急本線、京急空港線、都営...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【火事】川口市峯で建物火災発生:消防車が出動、現場の状況

2025年6月30日午後、埼玉県川口市峯付近で建物火災が発生し、消防車が出動しま...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

まとめ作者