【逆効果】震災報道のドサクサで政権批判に誘導する左派メディア…思惑が外れて岸田総理の株を上げる結果に

能登半島地震の報道に乗じた左派メディアの暴挙が目に余る。避難所を訪問した岸田総理を「パフォーマンスかも」と批判に誘導したり、防災対策を軽視した石川県"前"知事の発言を"現"知事の発言かのように伝えたり…非常時こそ誤解のない正確な報道が求められるのに、彼らは相変わらず政権批判しか頭にないようだ。

826
0

▼【毎日新聞】能登半島地震の被災地を訪れた岸田総理のネガキャンを図って大炎上

・「岸田総理は避難所の1階を覗いただけ!」という見出しで印象操作

14日、能登半島地震の被災地を初めて訪問した岸田文雄首相に、不自由な避難生活を送る被災者からは厳しい声も上がった。関係者によると、避難所となっている石川県珠洲市立緑丘中学校には正午ごろから約30分滞在。校舎1階の教室で被災者を励ましたほか、炊き出しの様子などを視察した。

引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

「裏金問題もある中でのパフォーマンスではないか」というゴリゴリの主観を展開

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「裏金問題もある中でのパフォーマンスではないか」。3階の教室に身を寄せる市内の60代女性の反応は冷ややかだ。「わずかな時間、1階をのぞいただけでヘリコプターで帰っていった。どんな思いで来たのかもわからない」と取材に不満をこぼした。今の一番の希望は生活基盤を整えることだといい、国の経済的支援を望んだ。

引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

・実際は分単位のスケジュールの中でしっかりと被災者の声を聞いていた岸田総理

 岸田文雄首相は14日午前、能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県の被災地を視察した。輪島市の避難所を訪れ、被災者の要望を直接聞いた。視察を通じて把握した現地のニーズは、復旧・復興に向けた被災者支援の政策パッケージに反映させる方針だ。首相の被災地入りは1日の地震発生後、初めて。

 輪島市の航空自衛隊輪島分屯基地では自衛隊員らと面会。救助活動や物資輸送への謝意を伝えた上で「被災者に寄り添い、心を通わせ、不安と将来への希望に、しっかり応えてもらいたい」と激励した。

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

岸田総理の真摯な姿勢を、馳知事も感謝とともに伝えている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

聞くだけでなく、すぐに具体的な支援策として発表するスピード感も発揮

岸田首相は16日、能登半島地震に関する政府の非常災害対策本部の会合で、二次避難者への衣食住などの生活支援を一層強化するよう指示した。

岸田首相は「二次避難先での生活がわからず不安を覚えている方もおられる。二次避難される方に対しても被災地の避難所に避難されている方と同様に、衣食住の提供、罹災証明書の交付、支援金の支給など、生活支援が適切に行われるよう徹底するとともに、自治体とも連携し、このような情報を丁寧に被災者の皆さんに伝えてください」と述べた。

また、二次避難先での保育所の利用や、学校生活についての情報も丁寧に説明するよう指示したほか、「安心して二次避難をしていただくため、地元の皆さんがこれから未来に向けて希望を持ってもらうためにも、水道などのインフラ復旧や仮設住宅の建設がいつ頃になるのか今後の見通しをしっかりと示すようお願いする」と述べた。

引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・毎日新聞の思惑は大失敗!ネット民の指摘で、かえって岸田総理の気遣いが強調される結果に

▼【東京新聞】被災地である石川県の"前"知事の発言を"現"知事の発言に見せかけて大炎上

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・「『知事』は防災を軽視していた」と紛らわしすぎる見出しで印象操作

本文を読んで初めて"前"知事のことを指していたと理解させる姑息な手法

 M8.1の試算は、1994年から7期28年にわたって知事を務めた谷本正憲氏の在任中に行われた。しかし谷本県政では、地域防災計画の地震災害対策編に反映されなかった。
 試算が出た2012年は東日本大震災の翌年。県議会の会議録によれば、谷本氏は「震災が少ない地域」とアピールしながら企業誘致に力を入れ、北陸新幹線の金沢開業を控えて誘客に躍起になっていた。

引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)

コミュニティノートも東京新聞の"見出し詐欺"をガッツリ指摘

・馳浩"現"知事はむしろ、就任早々から防災計画を見直して震災に備えていた

出典:mainichi.jp
馳 浩(はせ ひろし)石川県知事
 現知事の馳浩氏が就任した2カ月後の22年5月、地域防災計画の地震災害対策編を見直すと決めた。

引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

石川県防災会議が(2022年5月)二十三日、金沢市内で開かれ、地震被害想定の見直しに着手することを決めた。被害想定は、死傷者や建物の被害をあらかじめ算出し、県民の生命財産を守るための地域防災計画の基本データ。県内では一九九七年度に現在のものが公表されて以来、そのままだった。専門家が再三、指摘していた問題がようやく一歩前進する。

引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)

▼非常時でも政権批判目的の印象操作を図るメディアを含め、岸田総理が異例の注意喚起

・岸田総理「影響の大きいアカウントだから正しいとは限りません」

・岸田総理の発信にザワつく国民「岸田総理、めっちゃキレてる」「よく言った!」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【結論】能登半島地震に乗じて政権批判目的でミスリードを誘うメディアは言語道断だが、


良識ある国民には全く通用しないどころか、かえって岸田総理や馳知事の活躍を強調する結果になったようだ。


メディアには猛省を求めると同時に、改めて公平中立な情報の発信を求めたい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【パソナ】海外赴任者の赴任生活をサポートする『Sphere Navigator』を提供開始

パソナグループは、海外に駐在員を置く企業を対象として、赴任している駐在員やその家...

【事故】川口市で高層火災発生!消防車が出動、現場の状況は?

2025年7月22日午前、川口市朝日3丁目で高層火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】圏央道 常総IC付近で車両火災、通行止めと渋滞が発生

2025年7月22日、圏央道常総IC~坂東IC付近で大型タンク車両火災が発生。N...

【事故】外環道で多重事故発生!戸田東IC~外環浦和IC付近で渋滞

2025年7月22日午前、東京外環道で複数台が絡む事故が発生し、戸田東ICから外...

【事故】首都高湾岸線でトラック火災発生!通行止めで大渋滞

7月22日、首都高速湾岸線でトラックの車両火災が発生し、東海JCTから昭和島JC...

【事故】蔵前橋通りで乗用車大破事故、交通規制で渋滞発生

7月22日午前7時過ぎ、東京都葛飾区東新小岩の蔵前橋通り小松橋北交差点付近で乗用...

アクセスランキング

「寺田家」が秋田を壊す!一族最後の地雷・寺田静候補に”NO”を突き付けよう

参院選秋田選挙区から野党統一候補として立候補していた寺田静。夫は”ポンコツ”で有...

【火事】東広島市八本松南で火災発生:住宅街に消防出動

2025年7月21日午前、東広島市八本松南付近の住宅街で火災が発生し、消防車が出...

【ダイヤ遅延】阪急京都線 南方駅-十三駅間で人身事故「ブルーシートにくるんで負傷者保護、線路脇へ」

連休明けの早朝、阪急京都線で発生した人身事故により、通勤時間帯に大きな遅延が発生...

【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」

3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パ...

【琵琶湖に帰れ】滋賀県をボロボロにした勘違いおばあちゃん「嘉田由紀子」が国政に進出!

知事として滋賀県の経済を著しく停滞させた嘉田由紀子氏が今度は国政に打って出ていま...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

まとめ作者