2024年03月22日更新
首里城 玉城デニー 立憲民主党

マジか…杜撰な運営で首里城火災を招いた罪深い面々~悪夢の民主党政権から玉城デニー知事まで

沖縄の宝首里城、突然焼失してしまいました。何が災いしたのか?火災を招いたズサン管理は民主党政権時代にさかのぼります。。。

3896
0

▼2019年10月31日、世界遺産首里城跡に復元された首里城が大規模火災

31日未明から那覇市にある首里城で11時間にわたって続いた大規模な火災では、城の主要な建物の「正殿」や「北殿」、それに「南殿」などが全焼
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

▼出火元はコード電気系統設備説が濃厚!?スプリンクラーもなく…防災対策があまりにお粗末

電気系統設備が最も集中している正殿北東の部屋が出火場所とみており、その部屋の分電盤の床下配線と、分電盤側面のコンセントに取り付けられていた延長コードが見つかった
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)
ちなみにこの延長コードは、2019年2月以降に這わせたものだろうです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

防災設備は消火器や屋内消火栓、屋内消火栓ポンプユニット、放水銃、ドレンチャー設備などがあったが、スプリンクラーなどの消火設備は設置されていなかった
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)
ドレンチャー設備は動かなかった可能性も。

▼「沖縄の心・首里城」の守りがなぜそれほどお粗末なのか?


無関係とは言わせないぞ民主党政権…!鳩山元総理の迷走と安易な事業仕分け!


≪2009年~2012年≫悪夢の民主党政権下におけるグダグダ沖縄政策ののち、首里城移管を表明!

出典:matomame.jp
ようやくまとまりかけた辺野古移設を巡り、「最低でも県外」発言でパンドラの箱を開けた鳩山総理
ここで沖縄県民との関係はめちゃくちゃに…
鳩山氏は民主党が政権を獲得する直前の09年夏の衆院選で「最低でも県外」と沖縄で訴え、県内世論が辺野古移設反対に傾くきっかけをつくった。鳩山氏は首相就任後に県外移設を模索し、党首討論では「腹案を持ち合わせている」とまで発言したが、結局は辺野古移設に回帰
引用元:www.j-cast.com(引用元へはこちらから)
出典:matomame.jp
事業仕分けで、首里城の沖縄県移管を約束した民主党政権
「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」
「2位じゃダメなんですか」
後々まで語りつかれるセリフが生まれた事業仕分け。まさか首里城までとは…。
民主党政権下の2012年5月、宜野湾市で開かれた復帰40周年記念式典で、野田佳彦首相は首里城を「18年度をめどに県に移譲する」ことを明らかにした。
引用元:www.okinawatimes.co.jp(引用元へはこちらから)
出典:matomame.jp
もはやお仲間?沖縄左翼の人たちのご機嫌とりか
「首里城をお返しします」といったところでしょうか

スポンサーリンク

スポンサーリンク

当時、県民の中には「琉球王国のシンボルである首里城を取り戻す」という発想から、県への移譲を歓迎する意見があった。地元の声に応えて県への移譲を打ち出した形だが、政府の中で各種経費の削減圧力が高まっていたことも見逃せない。
引用元:www.okinawatimes.co.jp(引用元へはこちらから)

≪2019年1月≫民主党政権後も安倍政権下で継続された首里城復元工事が完了

出典:matomame.jp
平成4年に復元公開された正殿を始め、順次公開エリアを広げていた首里城公園。平成31年2月、その奥の世界も合わせて開園
89年から始まった工事には宮大工、漆職人などが携わり、本土復帰20周年にあたる92年に正殿などが完成して首里城公園が開園した。その後も園内の整備は続き、2019年1月、30年に及ぶ復元工事が全て完了したばかり
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

≪2019年2月≫復元完成を機に、民主党政権が表明した通り、首里城管理運営は沖縄へ

出典:matomame.jp
玉城デニー知事大喜び
国の施設を委譲するというのはなかなか簡単ではないので、そうした当時の総理大臣の御発言を受けて、この年の平成24年9月から国と沖縄県等において、具体的にはどうやってそうした方向を進めていこうか、あるべき姿をどうしようかという協議を進めてきた
引用元:www.mlit.go.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2019年11月1日 赤羽一嘉 国交相の発言
沖縄県が正殿、北殿、南殿等の有料施設の管理運営を主体的に行うこととして、平成31年2月1日に、今年完成したことを機に、都市公園法に基づいて国土交通大臣から県への設置管理許可を行った
引用元:www.mlit.go.jp(引用元へはこちらから)
6年かけて移管の道を探ってきた、とのこと

≪2019年10月≫移管したとたん(わずか8か月)首里城の広域が焼失

出典:matomame.jp
正殿・北殿・南殿が全焼しました

▼検証!玉城デニー知事率いる沖縄県がどれほどいい加減な管理をしてきたか


⇒国宝なのに!?木造建築に不慣れな公園管理会社に運営丸投げ!

県は沖縄美ら島財団に管理業務を委託した。沖縄美ら島財団は公園や水族館の管理をしていた団体で、大型の城や寺社を管理した経験はない。
引用元:www.thutmosev.com(引用元へはこちらから)
管理を委譲された沖縄県はすぐに管理費の不足や職人の不足、管理経験のなさなどの問題に直面したでしょう。
しかも県から管理を委託された沖縄美ら島財団もまた、警備会社に警備を丸投げし自身で管理していなかった。
引用元:www.thutmosev.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

⇒防災は二の次!?イベントや収益重視の運営

出典:matomame.jp
「【動画で検証!】 #首里城 #延長コード 首里城内部の動画を見る限り、延長コードはそのまんま剥き出しで通路に這わせてあって、モールなどで被覆もされていない。 コード自体も線が細く、業務用とは思えない。 常設の展示なのに、仮設以下の使用。 観光客の皆さまに踏まれまくって断線したのでは? 」
https://twitter.com/necoodi3/status/1192757443513552896
県は現在、両施設の利活用に関する新たな基準の制定を進めている。これまで首里城正殿などの有料区域は、国の取り扱い要領で禁止行為などが定められてきた。だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の制定に取り組んでいる。
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)
所有権は国が持つため、県は国有財産使用料として年間約7億円支払うことになっているそう。
イベントのステージのために高さ約4メートルほどの壁を設置。10月30日の時点でこの壁が放水銃と首里城の間に立ちはだかっており、当日は消火に使えなかったことがわかります。
引用元:togo13duke.blog.fc2.com(引用元へはこちらから)
各社報道によると「手動の放水銃は火災に伴う熱気のため、消火に当たった警備員が近づけなかったという」とのこと(https://biz-journal.jp/2019/11/post_126633.html)
近づけなくさせたのは管理運営側ということですね

▼しかし、デニー知事も管理者たちも、責任の所在にはモゴモゴするばかり(むしろ国に責任転嫁しようとする節も)

出典:matomame.jp
原因究明もそこそこに再建協力を国に要請する玉城デニー知事
沖縄県の玉城(たまき)デニー知事は3日、焼失した那覇市の首里城復元に必要な経費について、沖縄振興予算とは別枠での措置を求める声が与党内で上がっていることについて「そのような話で政府が決定していただけるのであれば、この上ないことだ。多くの県民も安心するだろう
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
別枠なんだ…人災でも?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
沖縄県・沖縄総合事務局・沖縄美ら島財団の責任転嫁
責任の所在を問われた3者は、「国が防火設備を設置し、それを管理使用するのが県や財団である」と立場を説明するのに終始し、責任がどこにあったか、具体的な言及はなかった。
引用元:www.fnn.jp(引用元へはこちらから)
消失した正殿などにスプリンクラーがなかったことについては「史跡の上に立つ建物が復元されたということで(スプリンクラー設置が)義務付けられなかった。
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)
義務じゃなかったから?「あっしらは悪くありませーん」

▼そんなモゴモゴ沖縄県政とは対照的に、政府は首里城復興への協力を明確に表明

安倍晋三首相は1日、首里城は「沖縄の皆さんの誇り」とした上で、「政府として責任を持って全力で再建に取り組んでいく」と述べた。菅官房長官も同日の会見で、「財政措置を含めて国としてやるべきことは責任を持って何でもやりたい」として、再建に向けた検討を加速させる考えを示した
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)
野党内からはそんな政府の動きに対し
「辺野古や選挙対策の狙いもあるのではないか」との声も漏れているそうです
(https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1020876.html)
いい加減にせえよ、アベガー勢

垣間見えてくる、政府が取り組む文化財保護への本気


⇒首里城復元工事の際に設置されていた!今回の被災を免れた宝物というのは、南殿地下の特殊な防火装置に守られたもの

出典:matomame.jp
南殿収蔵庫に保管されていた県指定有形文化財の「白澤之図」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

尚家の史料や玉座など400点余りが焼けた首里城の火災で、全体の約3分の2に当たる1075点の収蔵品が無事である可能性が出てきた
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)
関係者への取材で分かった。南殿地下の収蔵庫に設置された特殊な防火装置が作動し、火災による熱や煙の侵入を防いだ
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

⇒守るといったら守る!施すのなら防災対策は徹底的に!

出典:matomame.jp
姫路城にも容赦なく設置する大量のスプリンクラー
「木造建築にスプリンクラーが現実的に難しい」なんて、とにかく「何も対策しなかった」ことを正当化しようとする方たちが出てくるが、首里城よりも年間入場者数が少ない姫路城は、屋内外消火栓、消火器、火災報知機はもちろん、スプリンクラーも天守群だけでなんと1000カ所以上設置されている。

 もちろん、これだけの設備を国宝、しかも世界遺産にも指定されている巨大木造建築に行うことに否定的な意見もあったが、管理者の姫路市は踏み切った。姫路城管理事務所の担当者によると、「城の出入り口が1カ所しかなく、中の階段も急勾配で、繁忙期には800~1000人が滞在するため、消防活動がしづらいと判断した」(夕刊フジ 2019年11月3日)という。
引用元:www.itmedia.co.jp(引用元へはこちらから)

⇒フランス・ノートルダム大聖堂の火災を受け、国内文化財の防災設備の調査及び見直し

文化庁は23日、2020年度予算の概算要求で、文化財の防災対策費として19年度当初の4倍近い80億円を計上する方針を固めた。
引用元:www.saga-s.co.jp(引用元へはこちらから)
文化庁は自動火災報知機やスプリンクラー、放水銃などの消火設備設置や更新のために50~85%の補助をしている。耐震化も含め今年度は約11億円だったが、要求ではこれを54億円と大幅に拡大し、集中的な整備を目指す。火災で失われた場合にも備え、建物の設計図や写真のデジタル保存も進める。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】東海道線 焼津駅-西焼津駅で人身事故「東海道線、大荒れ」

12月3日夜、東海道線焼津駅~西焼津駅間で人身事故が発生し、運転見合わせが発生。...

【火事】北九州市八幡西区で建物火災発生!消防隊が出動

2024年12月3日、福岡県北九州市八幡西区吉祥寺町で建物火災が発生しました。消...

【現場レポ】大宮駅が大混乱!人身事故による帰宅ラッシュの悲劇「駅の階段、えらいことになってる」

2024年12月3日、大宮駅で発生した人身事故により、帰宅ラッシュ時に大規模な遅...

【ダイヤ遅延】東武東上線 動物衝突によるダイヤ乱れと今後の対策 小川町-寄居間で列車の遅延が発生

東武東上線で発生した動物衝突によるダイヤ乱れについて詳細に報告します。影響を受け...

石破総理肝いりの『拉致問題解決の奇策』が不安すぎる⇒被害者家族が嫌がる『連絡事務所』創設に未だ意欲か

解決が急がれる北朝鮮による拉致問題。かねてより『平壌・東京に連絡事務所設置』案を...

衆院選で中国の駐大阪総領事がれいわ新選組に投票を呼び掛けた大問題!外務省は日本のために仕事しろ!

衆院選で中国の駐大阪総領事がれいわ新選組への投票を呼び掛けた問題を巡り、「内政干...

アクセスランキング

せきねもん給付金の注意喚起!お金配り当選者/仮想通貨投資の評判まとめ

せきねもんこと関根義光は、株式会社BLITZ Marketing及び仮想通貨取引...

【解答速報】2024年11月 1級管工事施工管理技士試験 解答発表!「難易度ガタ下がりでは?」

2024年11月に行われるの合格基準、解答速報、受験生の感想をまとめました、答え...

【火事】銀座シャネル店付近でイルミネーション火災発生!「演出かと思った」

12月2日、東京都中央区銀座3丁目にあるシャネル銀座店付近で、店内装飾のイルミネ...

【怒りの声】48万円で購入した自転車を壊された所有者、佐川急便からの賠償金に衝撃

橋市の自転車所有者が、佐川急便によって壊された48万円のロードバイクについて、賠...

【火事】福島県いわき市金山町で発生した建物火災

2024年12月1日21時19分頃、福島県いわき市金山町朝日台付近で建物火災が発...

【事故】埼玉県川口市でワゴン車大破事故!交通規制と現場状況

11月30日、埼玉県川口市源左衛門新田の大塚交差点付近でワゴン車が大破する事故が...

まとめ作者