2024年03月24日更新
葉山江美 葉山 江美

葉山江美のおすすめ!2024年を快適に過ごせるマストバイアイテム5選!

あけましておめでとうございます。葉山江美です。2024年を快適に過ごすためのオススメアイテム5選を紹介したいと思います。日常生活をより快適に、より楽しく過ごせるアイテムをご紹介するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

404
0
新年あけましておめでとうございます!
新年早々、石川県をはじめ、北陸地方は地震に見舞われるなど、大変な年の始まりとなりました。
被災された方々、一日でも早く日常生活を取り戻せるようお祈り申しあげます。

さて、皆様は新年の準備はもうできていますか?
初売りセールで必要なものを買いそろえるという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、2024年マストバイのアイテムを葉山江美チョイスで選んでみました。
今さら?というものもあるかもしれませんが、快適な生活を送れるアイテムを5つ紹介しますので、ぜひチェックしてみてください!

葉山江美のオススメアイテム① Nature Remo3


まずご紹介するのは、ずばり家電です。
最近、スマートホームという言葉が注目されていますよね。
新築の注文住宅などでも、家電と連動した住まいが人気です。
また、新築でなくとも、後付けで様々な家電と連動させることで、家をスマートホーム化できるアイテムもたくさん販売されています。

今回紹介するのは、後者のほう。
葉山家でも大活躍している商品です。

Nature Remo3の特徴


ズバリ、葉山一押しのスマートホームグッズが、Nature Remo3です。Nature Remoは、シリーズ累計販売台数が60万台以上という実績があるスマートリモコンで、テレビや雑誌、SNSでも非常に話題になっています。

照明やエアコンはもちろんのこと、テレビや扇風機といった家電との連携が可能で、1台あるだけで生活が劇的に快適になるアイテムです。

家中のリモコンをスマホ1つにまとめることができるので、「あれ?エアコンのリモコンどこやった?」というような、日常でよくある面倒を解決することができます。

また、外出先からもスマホで家電を操作できるので、帰宅する前にエアコンをつけたり、様々な操作が可能です。家に帰ったら部屋が涼しい、暖かいはもちろん、「消し忘れたかも」という不安もこれ1台で解決です。

他社のスマートデバイスとの連携も可能なので、組み合わせることでより快適な住環境を実現できます。

葉山家では、エアコンや空気清浄機、照明、スマートスピーカーなどと連携させています。
スマホ一つでいろいろな家電を操作できるので、本当に楽ちんなんです!

また、Nature Remo3は最新機種ということもあって、温度・湿度・照度・人感の4つのセンサーを搭載しています。外出先から部屋の温湿度をチェックしたり、設定次第では自動で家電のON/OFFも可能。電気代が高騰するなか、節電にも効果を発揮します。

Nature Remo3を体験してしまったら、もう元の生活には戻れません!ぜひ皆様もお試しください。

葉山江美のオススメアイテム② めざましカーテン mornin’ plus


続いてご紹介するアイテムは、またしても家電。めざましカーテン「mornin'plus(モーニンプラス)」です。

皆様は、朝起きてしっかりと日光を浴びていますか?
私は超ずぼらなので、寝室のカーテンなんてほとんど開け閉めしない人間でした。

そんな私のような怠惰な方にはぴったしの商品が、このmornin' plusなのです。

スマートホーム化するアイテムの一つでもあるこの商品は、毎朝スマホでカーテンを開けることができるアイテム。朝起きて、カーテンを開くのではなく、カーテンが開き、気持ちのいい朝を迎えられる、そんな商品なのです。

取り付けが非常に簡単なのもオススメポイントの一つ。工具不要でカーテンレールに簡単に取り付けられます。

取り付けたらスマホと連携、チュートリアルに沿って設定するだけと、簡単に使用できます。

起きたい時間、お好みの時間を設定することで、自動でカーテンが開きます。曜日ごとで設定できるので、平時はゆっくり置きたいというときは時間を変更することが可能。

朝だけでなく、リモコン感覚で手軽にカーテンを開閉できるのも魅力的です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

葉山江美のオススメアイテム③ Eufy RoboVac G10 Hybrid


またもは家電になりますが、3つ目のオススメアイテムは、ずばりロボット掃除機です。
個人的な意見ですが、快適に過ごす=楽をする、自動化するだと考えています。
その点、ロボット掃除機はまさに「楽をする」を体現したアイテムと言えます。

とはいえ、ロボット掃除機はやはり高いイメージがある。
特に、ルンバやブラーバの最新機種となると、10万円なんて当たり前という世界です。

今回葉山江美がおすすめする商品も、決して安いとは言えませんが、数あるロボット掃除機の中では比較的安価なのではないかと思っています。

葉山江美おすすめのロボット掃除機、それは「Eufy RoboVac G10 Hybrid」です。
「Eufy」というのは、モバイルバッテリーなどでも有名なAnkerのスマートホームブランドです。

オススメポイントは次の3点。
①ロボット掃除機のエントリーモデルとして、非常に手に取りやすい価格(2024年1月時点の公式価格は29,900円税込み)
②wi-fi接続可能で掃除開始時間など設定可能。外出先からも操作できる。
③吸引だけでなく、床の水拭きまでできる。

この価格帯でwi-fi機能やモップ機能を搭載しているのは、非常に評価が高いです。

ロボット掃除機の購入を悩んでいる友人には真っ先にこの商品をオススメしています。

カラーもホワイトとブラックがあるので、インテリアと調和したカラーをチョイスできます。

ロボット掃除機は一度手を出すともう戻れません。掃除機が通れるように床にものを置かなくなるのも魅力ですね♪

葉山江美のオススメアイテム④ 無印良品の歯磨きシート


これまでご紹介したアイテムとは全然違いますが、お手頃価格で快適をGETできる逸品です。
それが、無印良品の歯磨きシート。

皆さんは、オフィスや外出先で「口の中が気持ち悪い、歯磨きしたい」と思ったことはありませんか?

私は何か食べたら歯磨きをしないと落ち着かないタイプです。
でも、外出先だとなかなか歯を磨く場所がないですよね。

そんなとき、この歯磨きシートが超便利なんです!

「しょーもない」「大したことない」なんて思わないでくださいね?
歯磨きと同じくらいスッキリしますから!

歯磨きシートの強みは、何もスッキリしたいからだけではありません。
最近も大きな地震がありましたよね。停電、断水、飲料水不足・・・。
地震大国日本では、いつなんどき自分が被災するかわかりません。防災グッズはどれだけあっても足りることはないと思います。

歯磨きシートは水がなくても使えますし、そこまで嵩張らないのである程度の日数分は十分備えておくことができます。

通常時でも、非常時でも。

無印良品さんの歯磨きシートは今年携帯必須のアイテムなのです!

葉山江美のオススメアイテム⑤ 無印良品 アクリル仕切棚


最後にご紹介するアイテムは、またしても無印良品の商品です。

皆さんはこんな経験ないですか???

「買い出ししたはいいが、冷蔵庫にものが入りきらない」


私は計画性のなさも相まって、買い物にいくとほぼ毎回冷蔵庫に入りきらない問題が発生します。
そんな私が出会った画期的なアイテムが、無印良品さんのアクリル仕切棚なのです。
(どこにでもあるでしょと思ったあなた。そうかもしれないけど我慢してください。私の無印愛なのです。)

このアクリル仕切棚は、簡単に説明すると棚のデッドスペースをなくせるというもの。
冷蔵庫にはいろんな形のものを入れますよね。どれだけ上手に収納しても、やはりデッドスペース、特に上部の空間を無駄にしてしまいます。
アクリル仕切棚を入れることで、この空間を有効活用することができます。

冷蔵庫用の収納はいろいろな商品がありますが、いろいろな場面で使用できる無印良品のアクリル仕切棚をオススメします!

もちろん、冷蔵庫以外でも使えます。今回はあまりにも冷蔵庫との相性が良かったので、冷蔵庫での使用例をご紹介しました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ!


今回は私こと葉山江美がオススメする2024年を快適に過ごすためのアイテム5選をご紹介させていただきました。
特にスマートホーム化できるアイテムについては、激推しです!

初売りで買いたいものが見つからなかったあなた!
もっと快適に過ごしたいけどアイデアがないというあなた!

気になったアイテムがあればぜひチェックしてみてくださいね!

また機会があれば他のアイテムもご紹介したいと思います♪

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

AmazonスマイルセールGW!山崎実業タワーシリーズ:浮かせて収納、マグネットタンブラー

山崎実業のタワーシリーズから、フィルムフックとマグネットで浮かせて収納できるタン...

【Amazonスマイルセール】山善DCリビング扇風機YLX-AED30(WH):静音性と快適性を追求

Amazon限定の山善DCモーター搭載リビング扇風機YLX-AED30(WH)は...

【Amazonスマイルセール】アイリスオーヤマ扇風機:節電対策に最適なリビング扇

アイリスオーヤマの首振り扇風機は、節電対策に最適。風量3段階調整とタイマー機能で...

【Amazonスマイルセール】今治産「oruta」フェイスタオル:薄手で速乾、毎日快適!

今治認定の自然派タオル「oruta」は、薄手で吸水性抜群。速乾性にも優れ、部屋干...

【Amazonスマイルセール】8年タオル フェイスタオル:薄手で速乾、毎日快適なタオル生活

綿100%で薄手なのに高吸水!速乾性に優れ、耐久性も抜群な「8年タオル」フェイス...

【Amazonスマイルセール】泉州タオル:日本製フェイスタオルの魅力と選び方

大阪・泉州で作られた日本製フェイスタオルは、その品質の高さで人気です。本記事では...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】大阪市鶴見区で火災発生:ロピア島忠付近、情報まとめ

2025年4月19日午前、大阪市鶴見区のロピア島忠鶴見店付近で火災が発生。消防車...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【火事】泉大津市要池住宅で火災発生、和泉府中駅付近で黒煙

2025年4月19日正午、大阪府泉大津市要池住宅付近で火災が発生しました。阪和線...

【火事】加古川市尾上町で建物火災発生、浜の宮駅付近で消防活動

2025年4月19日午後3時頃、兵庫県加古川市尾上町口里付近で建物火災が発生しま...

【事故】東北道下り、蓮田付近で多重事故発生!通行止めで大渋滞

2025年4月19日未明、東北自動車道下り線、蓮田SA付近でトラックと乗用車が絡...

まとめ作者