2024年03月24日更新
噴火警報 明神礁 海底火山

海底火山の明神礁付近で29年ぶりに海面変化、ベヨネース列岩に噴火警報発表

マヨネーズじゃない。明神礁(みょうじんしょう)伊豆諸島南部、須美寿島の北約50km、ベヨネース列岩の東約10kmに位置する海底火山、ゴッドマーズ(ロボット・ガイヤー)&日本沈没。気象庁。青ケ島沖

821
0
気象庁は24日、伊豆諸島南部・青ケ島の南南東約65キロにある明神礁付近の海面に変色があることが海上保安庁の観測で確認されたと発表した。写真は海上保安庁提供。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

海面の変色は88年以来で、噴火すれば70年以来になる。

29年ぶりの海水変色

1953年
3月11日:大爆発多数・島が消滅する
4月5日:島が再び形成される
9月3日:島が海面下に消滅
1954年11月4日:海中噴火
1955年6月25日:海中噴火
1960年7月21日:海中噴火、噴煙確認
1970年1月~4月:海中噴火、軽石漂流
1971年、1979年、1980年、1982年、1986年、1987年、1988年、2017年:海水変色
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

ベヨネース列岩に関連するワードはこちら

海底火山
ベヨネース列岩
★ゴジラ - 冒頭の、貨物船が何の前触れもなく次々と消息を絶っている、ということが伝えられるシーンで、明神礁の時にそっくりだ、というセリフがある。「第五海洋丸」の遭難を指している。
★ガメラ対ギャオス - 冒頭、明神礁の噴火がアナウンスされる。これは富士火山帯の異変の前触れだったという設定。
★六神合体ゴッドマーズ- 主人公の搭乗するロボット・ガイヤーは、普段は明神礁に潜んでいる。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

旅行 / 地域情報の新着

ホテルメトロポリタン開業40周年!Suicaのペンギンルーム復活

ホテルメトロポリタンが40周年を記念し、大人気だったSuicaのペンギンルームを...

ご当地キャラと巡る!日本の歴史と文化再発見の旅

岡島正尚氏が公開した「ご当地ちいかわ・ベアと学ぶ日本の歴史・文化」は、人気キャラ...

杉田智和が誘う夢の旅!ニュージーランド航空キャンペーン

ニュージーランド航空が「あっという間にニュージーランド」キャンペーンを開始!杉田...

大阪万博オランダ・ナショナルデーに国王陛下がご来場!

2025年大阪・関西万博のオランダ・ナショナルデーに、ウィレム・アレクサンダー国...

シーガイア、リブランド記念フェスティバル開催!

フェニックス・シーガイア・リゾートが2025年6月にリブランド!記念イベントでは...

鴻巣花まつり:ポピー畑でSDGs宝探し!まちのコイン「ブーケ」活用

埼玉県鴻巣市で開催される花まつりで、コミュニティ通貨「ブーケ」を使ったSDGs宝...

アクセスランキング

【事故】関越道下り鶴ヶ島~東松山ICで重大事故発生!通行止め

2025年5月23日未明、関越道下り線で大型トラックと乗用車が絡む重大事故が発生...

【火事】横浜市都筑区佐江戸町で火災発生、周辺地域で一時交通規制

2025年5月22日午後、横浜市都筑区佐江戸町付近で火災が発生し消防車が出動。現...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【炎上】アメーバブログが炎上! 自称霊媒師の天宮玲桜が竹内さん自殺を利用した便乗商法か?

アメーバブログでブログを記載している自称霊媒師の天宮玲桜炎上しています。それに関...

【事故】東名高速上り、横浜町田IC付近で乗用車事故発生!渋滞情報

2025年5月21日、東名高速上り線、綾瀬スマートIC~横浜町田IC付近で乗用車...

まとめ作者