日本の水道管問題
目次
ことしに入り、インターネットで連日、書き込みが見られる「水道管破裂」。先月末には、大阪のアメリカ村で「道路から噴水」、今月に入って長野県では「誰も住んでいなかった実家で水道管が破裂していたようで水道料金が30万円だった」など自分たちの身近な場所で水道管をめぐるトラブルの書き込みが相次いでいます。なぜ今、水道管のトラブルが続いているのでしょうか。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
これらのトラブルによる漏水は、年間、東京ドームおよそ800杯分、金額にすると1500億円にも上ると考えられています。これらのトラブルの原因は水道管の老朽化です。水道管は高度経済成長期までに一気に設置されたもので、今、更新の目安となる法定耐用年数の40年に一斉に達しています。これらの水道管が破裂を起こしているのです。このような水道管は全国でおよそ8万キロに上っているにもかかわらず、年間の更新のスピードは1%未満。このままでは交換を終えるのに100年かかる状況です。取材を始めると全国で老朽化した水道管の交換が進んでいない理由が分かってきました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
大都市・大阪では、老朽化し交換しないといけない水道管がおよそ700キロ残っていて、すべてを交換するには10年近くかかる見込みです。大阪のような大都市で交換が進んでいない理由の1つは、工事の難しさです。大阪など大都市では、ガス管や下水道管など別のインフラの管が地面の下に網の目のように張り巡らされています。水道管の交換工事を始めるとこれらの別の管が障害物となり、工事に時間がかかるのです。もう1つの理由は人口の多さです。大阪・東淀川区の全域をカバーする水道管の交換工事の現場では、水道管が埋まっている幹線道路の交通量が多いため、工事の時間が夜間の5時間余りと限定されていて、およそ600メートルの工事に4年もかかる見通しです。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
さらに厳しい状況なのが地方です。瀬戸内海に浮かぶ島、香川県の小豆島にある土庄町では、最も多かった昭和30年に比べて半数ほどの1万3000人余りに人口が減少しています。この人口減少はそのまま、水道料金の収入の低下に直結しています。このため、老朽化した水道管を維持管理するための費用が足りないのです。土庄町ではおよそ170キロある水道管のうち、交換が必要なのは30キロ余り。すべてを交換するには10億円以上の費用が必要だと見込まれていますが、交換工事に充てることができる年間の予算は5000万円ほどです。
さらに深刻な状況はほかにもあります。水を作るためのもとになる浄水場などの施設も水道管と同じように老朽化が進み、更新の時期を迎えているのです。水道管のみならず浄水場などの施設の更新を進めるためには大幅な水道料金の値上げしかないのが現状です。このため、小豆島のある香川県では、水道事業の広域化を進めていて、県全体で料金を一律にしようとしています。しかし、事業の広域化は地方でも比較的人口の多い都市部に負担を強いることになるため、一部の自治体で反対の声もあがりました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
2013年4月 東京都町田市の住宅街で、水道管が破裂し、水が高さ10数メートルまで噴出
2015年9月 福岡県北九州市で、水道管が破裂し、国道が冠水
2015年10月 大阪市港区の半径1.5キロ圏内で、水道管4カ所が次々に破裂
2015年12月 長崎県佐世保市で、水道管が破裂し、約500世帯が断水
2016年3月 静岡県湖西市の市道交差点で、水道管が破裂し、道路が陥没
年間2万5000件、平均すれば1日約70件。財源不足や水道料金値上げの難しさの中、水道管の事故は止まらない
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
高度経済成長期に埋設整備された水道管。法定整備期間(耐用年数)の40年を越え、一斉に交換時期に来ているが、現状の工事進捗は「年間に1%程度」というスピードとのこと。最近の水道管破裂トラブル多発の原因はこれ。#シブ5時
— basa-spurs (@basassang) Feb 7, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
佐世保市も水道管の老朽化が進行。昨冬の大雪では老朽化した水道管の破裂が市内で相次ぎ、数日に渡って断水が続いた。老朽化した設備の更新など、インフラ整備には多額の費用が掛かる。佐世保市も将来的に人口減が予想されている中、石木ダム事業に貴重な税金を投じるのは現実的ではないと思う。
— 村山嘉昭 (@_murayama) Feb 7, 2017
今日の早朝にマンションの水道管が破裂した😱お風呂も入れないよ~😨まだ破裂したところが発見できていないらしく...。復旧するのいつやろ。不便、当たり前が当たり前じゃないのを知った。きっと震災の時の方がもっとキツイと思うと大変やなぁ。😰水、大切やなぁ。
— 伊勢エビ(伊勢谷 彩加) (@iseebipompom) Feb 7, 2017
— 千葉 潤(無所属) (@jchiba_net1) Feb 7, 2017
水道管破裂して水出ないって言われたのでスーパー銭湯行くしか……
— つぶ@ウルク民 (@tubutubu_iu) Feb 4, 2017
水道管破裂(?)で水貰いに行ったら10リットル渡されたせいで身体が痛い。
— り (@dXlSbxT6APz1tzL) Feb 7, 2017
今すぐ水生成する魔法とかおぼえたい……
真下の部屋の水道管が破裂したみたい。
— TOMY-METAL (@TOMYMETAL_JAPAN) Feb 6, 2017
水浸しだった。
近くの水道管が破裂したとかで水使えなくて詰んでる
— ケシksくん (@KeshiksExt) Feb 7, 2017
水道管破裂で淡路牛バーガー食べられず…
— そんなことよりおなかがすいたよ (@fayone33440) Feb 4, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水道管破裂したから、銭湯向かってる
— やんややんや (@Yanya2Prpr) Feb 4, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。