2024年03月24日更新
学習塾 合格率 これはひどい

学習塾の「合格率100%」のカラクリが判明!これは酷すぎる。そりゃ100%になるだろ...

よくある学習塾の「合格率100%」の文言。あるツイートが合格率100%のカラクリをつぶやきました。そりゃ、これだったら100%になるだろ!!!!

8287
0

よくある「合格率100%」

出典:www.hokkaido-shikaeiseishi.ac.jp
※画像はイメージです。本記事とは関係ありません。
出典:www.hair-mode.jp
※画像はイメージです。本記事とは関係ありません。
出典:www.9be.jp
※画像はイメージです。本記事とは関係ありません。
出典:www.usui-gakuen.ac.jp
※画像はイメージです。本記事とは関係ありません。

話題のツイート

スポンサーリンク

スポンサーリンク

信じられなかった。
友達が子供を通わせていた学習塾、「不合格者は除籍」って発表直前に伝えられたって。
合格率100%って、そういうこと…?
これは酷すぎますよね。ちなみに、このカラクリは、学習塾や資格系の専門学校ではよく行われている手法だそうで、もちろん、正確に合格率を出している学習塾や専門学校はあるものの、わりとよく聞く話なのだとか。

引用元:spotlight-media.jp(引用元へはこちらから)

『除籍』という方法以外にも、『合格率100%!』を目指す方法がある

鍼灸専門学校で言うと、3年生の年末ごろなどの国家試験を受ける前の段階で学校内での試験を行います。それに不合格だったものは、国家試験を受けさせてもらえないというカラクリです。

ちなみに、その学校内の試験とは、国家試験と同等レベルもしくは、それ以上の難易度。国家試験をちょっと超える位の難易度で作成されていると学生の時は噂で聞きました。(在学中は学校からの書面か何かいるようで、勝手に学校に隠れて国家試験は受けられないようです。)

その結果、実際、国家試験を受ける人は、ほぼ九十数%~100%の確率で合格という結果になるのです。

引用元:harikyuu.tokyo(引用元へはこちらから)
例えば優秀な生徒に警視庁・静岡県警・神奈川県警と3つ内定を取ってきてもらうと、2人が不合格でも合格率100%を数字の上では達成できていることになります。その予備校は、ちょっとしたトリックを使っているみたいですね。

引用元:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
「なぜ私立大学の合格率が高いか」ですが、理由はとても簡単です。不真面目な生徒に試験を受けさせなければ良いのです。勉強していない生徒が試験を受けて、不合格になるから合格率が下がるのです。それならばその生徒に対して、試験自体を受けさせなければ合格率が下がることはありません。

80人の真面目な生徒と20人の不真面目な生徒がいるとします。このまま全員試験を受けさせてしまえば、不真面目な20人は確実に落ちてしまい。合格率は80%以下になってしまいます。

仮に真面目な生徒80人のうち、合格する人数が72人だったとします。このときの合格率は次のようになります。

 (72/100) × 100 = 72%

そこで、最初から不真面目な20人に試験を受けさせないようにします。すると、合格率は必然的に増加します。

 (72/80) × 100 = 90%

このように私立大学では卒業試験などを実施し、「卒業試験に合格しなければ国家試験を受けることができない」などの措置を取っているのです。
引用元:kusuri-jouhou.com(引用元へはこちらから)

このツイートへの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『合格率100%』に騙されない為には!?

塾や専門学校の内部者じゃない限り、真偽のほどは絶対にわかりませんが、合格率を計算する上で必要な分子(合格者)と分母(受験者数)。これは、分母(受験者数)こそ、塾側は介入する事が出来ますが、分子(合格者)は、塾側が簡単にどうこうすることはできませんので、その点を踏まえたうえで、塾や専門学校に赴き

『何人受かったか』ではなく『何人受けた結果の合格者か』

を問いただしてみて下さい。また、教室責任者が塾全体の受験者を把握していないとしても、自分の教室の受験者と合格者は必ず言えるはずです。もし、これで、明確な答えが出ないようであれば、その塾は敬遠した方が得策です。
引用元:spotlight-media.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonファッションセール】ザ・ホース、ストーンダイアル腕時計:洗練されたミニマルデザイン

オーストラリア発「ザ・ホース」のストーンダイアル腕時計。シンプルで洗練されたデザ...

【Amazonファッションセール】RafiCaro L字ファスナー長財布:本革の魅力と使いやすさ

RafiCaroの本革L字ファスナー長財布は、薄型軽量ながら大容量。カードポケッ...

【Amazonファッションセール】CxO 超軽量多機能ビジネスバッグ:通勤・通学に最適!

岡山県メーカーCxOがプロデュースした、超軽量で大容量な多機能ビジネスバッグをご...

【Amazonファッションセール】二人の絆を深めるペアアクセサリー:赤い糸が結ぶブレスレット

特別な日のギフトに最適なペアブレスレット&アンクレット。ステンレス素材で錆びにく...

【Amazonファッションセール】シチズンQ&Qソーラー腕時計:軽くて見やすい、おすすめ

シチズンQ&Qのソーラー腕時計は、電池交換不要で10気圧防水。ナイロンベルトで快...

【Amazonファッションセール】Amazon限定チャンピオンTシャツ:着心地と品質のレビュー

Amazon限定で販売されているチャンピオンの半袖Tシャツは、綿100%で着心地...

アクセスランキング

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【おそ松さん1期】奇声が癖になる!十四松の面白すぎるセリフまとめ!【名言】

アニメ『おそ松さん1期』で十四松(CV:小野大輔)が言ったセリフのまとめです!奇...

【ダイヤ遅延】武蔵野線、南越谷駅付近で信号トラブル発生!「このあと電車は来ません だって」

8月1日早朝、武蔵野線南越谷駅付近で発生した信号トラブルにより、京葉線を含む広範...

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

まとめ作者