2024年03月19日更新
umamusume ウマ娘 考察

【ウマ娘 プリティーダービー】11話の元ネタ・小ネタのまとめ

アニメ《ウマ娘》11話の史実ネタや小ネタをまとめました。「サンバイザーの元ネタはキャピタルSで1着になったサンフレア」「スズカは史実でも弥生賞で派手に出遅れたことがあった」「レースを終えたスズカとみんなが出会った場所は検量室」などなど

26361
0

ブロワイエがジャパンカップに出る理由

出典:11話
アニメでは「本当の強さを見せつけるため」とブロワイエが説明していました。

史実ではおそらく、「外国の馬も出られる、賞金額の高いレースだったから」、「招待を受けたから」といった理由だったと思われます。
《ジャパンカップ》

1970年代後半より「世界に通用する強い馬づくり」が提唱
1981年に日本初の国際招待競走として、ジャパンカップが創設された

参加国の多さから「世界一の競走」「競馬のオリンピック」と評されることもあった

1着賞金は中央競馬・地方競馬を通じて最高

引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

会見のコメント解読

出典:11話
・東京芝ならスペちゃんのほうが経験値ある
・スペシャルウィークで決まりと思ってたけど、これもうわからんな

といった競馬ファンらしきコメントの中に、「アイッター」というコメントが。「アイッター」はアニメ『ヒナまつり』でよく出てくるフレーズです。実はウマ娘の監督と『ヒナまつり』の監督は同じ人です。

サンバイザーの元ネタ

出典:11話
サンバイザーをつけていたサンバイザーという名前のウマ娘。元ネタは1999年のキャピタルSで1着になったサンフレアと思われます。ゼッケン番号も10番で、史実の馬番と一致していました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:db.netkeiba.com
一番右が着順で、右から2番目が人気。

サンフレアはキャピタルSまで1着、2着、1着、1着という好成績を上げていました。おハナさんが警戒するのも当然です。

ノートの文字解析

出典:11話
必勝を必敗と書き間違えています。

あと、このノートはコクヨのノートのパロディになっています。

Premises(店内)→ Campus(大学内)
OBSIDIAN(黒曜石)→ コクヨ

ゴルシの念の元ネタは?

出典:11話
ドラゴンボールのかめはめ波、スラムダンクの外せ外せのポーズ、にも見えますが、テイオーが拳をつきあげていたので、
出典:psneolog.com
ストリートファイターの波動拳と昇竜拳だったのではと思われます。

オープン特別の難易度

出典:1話
今回、サンバイザーが「オープン特別だからってなめてもらっちゃ困るのよ!」とスズカに言っていました。オープン特別はG3の次ぐらいに凄いレースです。スズカはG1の宝塚記念に勝った馬なので、本来であればオープン特別程度なら楽勝です。が、休養明けってことで、サンバイザーが言ってたようになめて勝てるレースではない状況でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スズカの出遅れ

出典:11話
スズカはスタートに出遅れてしまい、最後方からのスタートになってしまいました。

このへんは、史実の弥生賞におけるスズカのやらかしを連想させます。なんとスタート前にゲートをくぐって抜け出してしまったのです。さらに、その後、外枠発走となり、10馬身も出遅れてしまいました。
出展:Youtube

サイレンススズカ 騎手を振り落してゲートをくぐった弥生賞

1997年 弥生賞 5枠8番サイレンススズカ(8着)

出遅れに厳しい競馬ファン

出典:11話
出遅れてしまい、最後方から抜け出せないスズカを見て、ファンは「やっぱ無理か」「あとは無事に走りきれるかだなあ」と悲観的なコメントをしていました。

このへんもリアルな描写です。例えば、2015年の宝塚記念でゴールドシップが大きく出遅れたときには、競馬ファンは次のような絶望的な反応をしていました。
484 :名無しさん:2015/06/28(日) 15:41:59
うわああああああああああああ

488 :名無しさん:2015/06/28(日) 15:42:55
おわた・・・

489 :名無しさん:2015/06/28(日) 15:43:02
おいwwwwwwwwww

494 :名無しさん:2015/06/28(日) 15:44:22
糞ワロタw

522 :名無しさん:2015/06/28(日) 15:47:24
この馬は何人自殺者を出せば気がすむんだ

523 :名無しさん:2015/06/28(日) 15:47:27
もう馬刺しにせーやwww

引用元:rosie.5ch.net(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

【競馬】宝塚記念 ゴールドシップ・ゲート立ち上がり致命的な出遅れ 無念

説明.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スズカの追い込み

出典:11話
最後の直線でスズカは急加速して、他の馬をごぼう抜き。終わってみれば余裕の1着でした。

細江さんによれば、「走りもそうですが、精神面での強さに感動しました」とのこと。
出典:9話
合宿回のトライアスロンで、最後方から猛追するという経験をしたので、それでメンタルが鍛えられたということなのでしょう。

さきほど説明した史実の弥生賞でも、惜しいレースはできていたので、メンタルが強化されていれば、勝ってもおかしくないという感じです。
《サイレンスズカ 弥生賞》
外枠発走となった上、約10馬身の出遅れをしてしまう。並の馬であれば詰めるのも困難なほどの差を先行馬群につけられたが、先行する馬群に追いつくと4コーナーでは3番手に進出し、あわや勝ち負けになるかという競馬を見せるも、最後は力尽きてランニングゲイルの8着に敗れた。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

サンバイザーの強さ

出典:11話
サンバイザー(サンフレア)の生涯成績は、16戦5勝、獲得賞金8685万円。重賞レースでの勝利は0。

G1を勝ったことがあって当然、2億以上稼いでいて当然というウマ娘の世界ではやや格下の存在と言わざるをえません。本気を出したスズカに追いつけるような馬ではなかったのです。

サンバイザーその後

出典:11話
史実では、サンバイザー(サンフレア)はキャピタルSの後、バレンタインSに出走するも故障してしまったらしく競走中止。1年4ヶ月の休養を経て復帰しましたが、1勝もできず引退となりました。

ウマ娘では怪我を克服したスズカの姿を見ていますし、「いつかまた走ってください」と言っていたので、違った未来になるのかもしれませんね。

スズカぬいぐるみ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:11話
今回、スズカのファンらしき人たちが、スズカぬいぐるみを所持している様子がちらちら画面に映っていました。

このぬいぐるみは…。
出典:7話
7話、天皇賞(秋)のときに完売していたやつだと思われます。天皇賞(秋)を見に来ていたファンが、今回も見に来ていたということなのでしょう。

検量室

出典:11話
レースを終えたスズカがみんなと遭遇していた場所は検量室です。
出典:gigazine.net
奥に映っている部屋で、騎手の体重がレース前と比べて大きく変化していないことを確認します。

手前の緑色の板で仕切られた空間は、馬を停めるための場所です。板に書いてある番号は着順に対応しています。
出典:www.tokyokeibajo.com
検量室の様子はホースプレビューという場所から見学することができます。

レースに勝った馬と騎手の様子を間近で見られるので、人気スポットになっています。
出典:11話
トレーナーはホースプレビューと検量室を隔てる壁に寄りかかっていたと考えられます。

以上、11話元ネタ解説でした!ほかにもウマ娘の記事あります!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

記事作成時に参考にした資料の詳細説明

記事作成にあたっては、

・netkeiba.comのレースデータ
・Wikipedia、ニコニコ大百科の競走馬ページ
・5chアニメ板・競馬板のウマ娘スレッドの書き込み
・Twitterのウマ娘ファンのツイート

を主に参考にしました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【母の日ギフト】感謝を伝える!タオルベアギフト36個セットの魅力

卒園、入園、ホワイトデー、結婚式など、様々なシーンで喜ばれるタオルベアのプチギフ...

【母の日ギフト】母の日ギフトに最適!癒やしの鈴蘭鉢植えで感謝を伝えよう

2025年の母の日に、可憐な鈴蘭の鉢植えはいかがですか?上品な香りと愛らしい姿は...

【母の日ギフト】母の日に贈る、心ときめくフラワリウムの魅力

2025年の母の日に、特別なギフトを贈りませんか?枯れない花「フラワリウム」は、...

【母の日ギフト】母の日ギフトに最適!巡恋花アジサイ鉢で感謝を伝える

2025年の母の日に、ひらひらと美しい巡恋花アジサイ鉢を贈りませんか?エレガント...

チェキ instax mini 99:アナログの魅力を最大限に引き出す

富士フイルムのチェキ instax mini 99は、アナログ技術を追求し、カラ...

【母の日ギフト】母の日に贈る、遅咲き桜のミニ盆栽:波和鉢仕立て

母の日の贈り物に最適な、5月に開花する遅咲きの桜盆栽をご紹介。可愛らしい姿と、季...

アクセスランキング

【事故】中央道小仏トンネル付近で車両火災発生!現場の状況は?

4月15日、中央道小仏トンネル出口付近で車両火災が発生しました。現場の状況を画像...

【火事】富山市上滝で住宅火災発生、消防が出動

富山県富山市上滝付近で住宅火災が発生し、消防車が出動しました。県道43号線沿いで...

【炎上】マツコの知らない世界に登場 クレープ食べ放題「ラフェットドフィーユ」キャンセルすると9万円!

マツコの知らない世界に出てた目黒にあるクレープ食べ放題の店「ラフェットドフィーユ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

終末系恋愛アニメ『すかすか』の切ないセリフまとめ【名言】

「最後の戦いに行くならさ、何か確かなものにすがってよ」「この人のことが好きだなと...

まとめ作者